- 1投稿者:沢田まこと 投稿日:2020年01月30日(木) 22時28分43秒 ID:bXjipVbZ
- わかるんだってさ。試しに酢とか醤油とかにきんたま漬けてみ?
感動したら樹海さんにも報告してね。
- 2投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2020年01月30日(木) 22時41分01秒
- おまえ偽物だろ
本物がこんな面白いこと言うわけがない
- 3投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2020年01月30日(木) 22時44分08秒
- https://gigazine.net/news/20200128-dipping-testicles-soy-sauce/
このムーブメントは、2013年に発表された「男性の精巣には味覚受容体(Taste receptor)がある」とする研究結果が元になっています。
- 4投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2020年01月30日(木) 22時45分14秒
- 実際には睾丸で味を知覚することは不可能。2013年の研究では肛門や睾丸を含む体のいたるところに味覚受容体が存在することが示されていますが、モネル化学感覚研究所の主任責任者であるBedrick Mosigner氏は、Business Insiderに対し「味覚受容体の存在は確認されていますが、なぜそれらがそこに存在するのかという目的は分かりません」「口の外にある味覚受容体の機能は、その大部分が謎のままです」と語っています。
睾丸をしょうゆに漬けるという行為は、「頬の外側にしょうゆをつけて味わうようなもの」だと科学系ライターのJames Felton氏は記しています。
- 5投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2020年01月30日(木) 22時48分50秒
- 鈴口のが味わえるような気がするけどなあ
- 6投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2020年01月30日(木) 22時50分34秒
- >>1
正味の話しキンタマは袋に入ってるから
切り裂いて睾丸を剝き出しにせにゃならんのか?
- 7投稿者:沢田まこと 投稿日:2020年01月30日(木) 23時01分40秒 ID:bXjipVbZ [小吉]転居:水回りに注意
- >>6
そういう画像もいくらかありますが、そうか、アレはきんたまでなにかを
味見しようとしていた人たちなのか。
- 8投稿者:四十路童貞 投稿日:2020年01月30日(木) 23時03分46秒
- 痛い痛い痛い痛い
- 9投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2020年01月30日(木) 23時05分33秒
- きんたまにタバスコふりかけたら辛味成分は味わえると思うよ
- 10投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2020年01月30日(木) 23時15分23秒
- お前ら今夜夢に見ろよ
- 11投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2020年01月31日(金) 00時23分18秒
- すっぱい子供ができたらどうする
- 12投稿者:沢田まこと 投稿日:2020年02月01日(土) 00時14分12秒 ID:bXjipVbZ [中吉]縁談:あまりこだわらないことよろし
- それが心配ならハチミツにも一緒に漬ければいいと思います。
- 13投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2020年02月01日(土) 08時10分16秒
- 赤ちゃんにハチミツはよくないと聞きます。
- 14投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2020年02月01日(土) 08時35分31秒
- 手指は置いておいて口以外の部分で食べ物に触れるのは止めた方が良いって言いますよね
アレルギーになる確率が相当高くなるらしく
- 15投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2020年02月01日(土) 08時39分53秒
- 米のとぎ汁で洗顔したり食べ物でパックしたりするのは絶対に止めた方が良いとラジオで著名な医学博士が言ってました
こんな記事も見つけました
https://note.com/gen888/n/n639b6d1d84c5
今だに多くの方が食品アレルギーは食べることによってなると思っている人が多くいると思います。しかし、最新の研究では、もうほぼ確定状態、常識レベルまでいっていますが、初めに肌からアレルゲンとなる物質が入らないと食品アレルギーにはならないとされています。
つまり、最初の段階は食べてなるんじゃなくて、肌から一旦入って、体がこれが異物だと認識し、その後食べることによって、アナフィラキシーショックのような状態になり、アレルギー反応が出るということが分かってきてます。
- 16投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2020年02月01日(土) 10時03分05秒
- つまりデブとハゲはアレルギーとかコロナウィルスの感染リスクが高いってこと?
- 17投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2020年02月01日(土) 10時24分04秒
- 2005年から2010年に延べ約467万人に対して販売された「茶のしずく石鹸」約4,650万個について、同製品に含有される小麦加水分解物により、小麦アレルギーを発症する事例(重傷者だけでも66人)が報告されており、厚生労働省は2010年10月に消費者に対し、加水分解コムギを使った石鹸全般に対する注意を発表した。
出典
悠香 - Wikipedia
- 18投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2020年02月01日(土) 10時56分57秒
- >>15
自信満々で断言してるけど論文とか引用されてないのがアレ
それにそんな重大な事実が化粧品業界でも知られてないというのも怪しい
- 19投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2020年02月01日(土) 11時01分37秒
- アレルギーって後天的な物なの?
- 20投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2020年02月01日(土) 11時03分49秒
- どっちもある
- 21投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2020年02月01日(土) 11時25分56秒
- >>18
知られていないからこそ>>17みたいな事例が発生するんだと思うし
化粧品業界で知られていたとしてもすなわち一般人の女性にも周知されるとは限らないでしょう
- 22投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2020年02月01日(土) 11時32分27秒
- >>19
「花粉症デビュー」みたいな話を聞いた事が無い?
ハチ毒のアナフィラキシーショックも刺された回数が増すほどリスクも上がるんだよ?
- 23投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2020年02月01日(土) 12時12分57秒
- アナフィラキシーショックは確かに後天的だけど、花粉症はどうなんだろ
- 24投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2020年02月01日(土) 12時41分30秒
- アレルギー「体質」は先天的なものだけどアレルギーは後天性
アレルギー体質の人が全員アレルギーになる訳じゃないしアレルギー体質じゃない人がアレルギーになる事もある
例えば花粉を一度も体内に取り込んだ事の無い人が花粉症になることは無い
- 25投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2020年02月01日(土) 12時59分24秒
- 妊娠中に母親が特定の食品を大量に摂り続けた結果胎児がそのアレルギーになってしまうということはあるのかもしれないけど
それを以て先天的アレルギーと呼べるのかどうかはちょっと疑問
- 26投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2020年02月01日(土) 14時06分44秒
- 妊娠中にオーラル●ックスばかりしていたら
胎児がザーメンアレルギーに
- 27投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2020年02月01日(土) 15時32分25秒
- 煤が溜まりまくったイギリスの炭鉱労働者の玉袋に腫瘍が多発したことから
皮膚癌は外部要因でも出来ることが発覚した
- 28投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2020年02月01日(土) 16時23分25秒
- 痒かったからピュアモルトウイスキーを塗ったことがあるけど、特に味はしなかったぞ。
ちなみに、痒いのは治らなかったけど
- 29投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2020年02月01日(土) 17時16分51秒
- ローションの味の違い
利きローションならできる
- 30投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2020年02月01日(土) 17時42分59秒
- 経皮感作と経口免疫寛容
正常な皮膚は、角質に守られており、異物が侵入しにくいつくりになっています。しかし、湿疹などがあり、アレルゲンが皮膚のバリアを通過して、表皮や真皮に侵入すると、免疫細胞と反応して感作が起こり、これを「経皮感作」といいます。
一方、無害なアレルゲンに対しては、制御性T細胞(Tレグ)と呼ばれるリンパ球が働き、アレルギー反応は起こりません。これを免疫学的寛容といいます。アレルギーがある人は、このシステムがうまくいっていないと考えられています。「経口免疫寛容」とは、食べたものに対して過剰なアレルギー反応を起こさないようにする仕組みのことです。
以前まで、食物アレルギーは消化管でアレルゲンが吸収され感作が成立する腸管感作が主体と考えられていました。ところが近年の研究結果から、スキンケア不足による「経皮感作」により食物アレルギーは進行し、食物アレルゲンを症状なく食べて摂取を続けることにより「経口免疫寛容」が誘導されることがわかってきました。
https://www.ncchd.go.jp/hospital/sickness/allergy/about_allergy.html
- 31投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2020年02月01日(土) 18時56分26秒
- >食物アレルゲンを症状なく食べて
ここがちょっとよくわからんね
症状なく食べるとはどういう食べ方なのか