- 1投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2019年11月02日(土) 02時10分56秒
- ーじか
- 2投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2019年11月02日(土) 05時30分58秒
- 納豆は乗っ取りの雪虫(´・ω・`)
- 3投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2019年11月02日(土) 09時27分11秒
- だから札幌でマラソンを?
納豆君もキレてる?
http://himasoku.com/archives/52096771.html
- 4投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2019年11月02日(土) 09時40分50秒
- オリンピック決まってから今のところ不愉快なことしか起きてないな
国民同士いがみ合ってばかりだよ
- 5投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2019年11月02日(土) 09時51分56秒
- 国民同士がいがみ合う事で得をする人達がいるからねぇ
- 6投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2019年11月02日(土) 09時54分07秒
- オリンピック期間中、東京本社の社員は本社への出勤が制限されるらしく、
有休消化や客先への直行直帰で対応しろという話らしい。
そうもいかない部門は近郊の拠点にPCだの複合機だのを臨時で設置し、そこに出勤して仕事をしろと。
近郊の拠点側の俺としては、初めてオリンピックに殺意を抱いたね。
ほんの2週間のために全く馬鹿らしい
- 7投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2019年11月02日(土) 10時58分28秒
- 長野オリンピックの時、同じ県民でも松本市民は面白くなかったということを
長野県民に聞いたときはなんと心の狭いと思ったけど
まあ、今なら理解は出来る
利権もねえチケットもねえじゃ何も得することないからね
前回はオリンピックのために新幹線が出来て高速道路が整備されたからまだ良かったけど
- 8投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2019年11月02日(土) 11時02分27秒
- 札幌以外ならどこでやるのがいいの?
- 9投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2019年11月02日(土) 11時08分57秒
- >利権もねえチケットもねえじゃ何も得することないからね
得する事が無いどころか終了後にはまず確実に不景気がやってくるしな
増税による消費の落ち込みを一時的に誤魔化してるキャッシュレス決済還元も同時期に終わるのでダブルパンチ
こんなのただの国家の自殺だよ
- 10投稿者:納豆 投稿日:2019年11月02日(土) 11時10分21秒
- 東京や大阪なんて田舎ミーハーの寄せ集めだし
宮根もただのボヤキじじいなのはずっと前からわかっていたことなので
文句があるなら東京でも大阪でもやったらいいでしょ
そういえば以前夏季立候補していた大阪が最下位落選して民衆が呆気にとられたいたのは面白かったわ
- 11投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2019年11月02日(土) 11時38分50秒
- ダメ幹事。
「今日の飲み会、1人3500円です」
会計時、
「すいません、やっぱり1人17000円になります」
東京オリンピック・パラリンピックってこんな感じの幹事?
- 12投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2019年11月02日(土) 12時23分15秒
- イキリねば太郎
- 13投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2019年11月02日(土) 12時45分24秒
- >東京や大阪なんて田舎ミーハーの寄せ集めだし
聞き捨てならんな!
大阪は商売人とお笑いとヤクザの寄せ集めなんや!
- 14投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2019年11月02日(土) 12時47分23秒
- >>13
在日も追加でw