- 1投稿者:官僚  投稿日:2019年09月14日(土) 08時11分26秒 
 
- IT革命を「イット革命」とか読むような人物がIT担当相でも問題あらへんよ?
 仕切るのは事務次官以下の官僚なんだから
- 2投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2019年09月15日(日) 00時09分25秒 
 
- 数合わせの意味はわかりかねるが、神輿は軽い方が良いじゃないか。 
- 3投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2019年09月15日(日) 05時28分26秒 
 
- 河野太郎が「大物」扱いされてるのが、なんとも隔世の感がある。 
- 4投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2019年09月19日(木) 09時46分23秒 
 
- 自民党の今井絵理子参院議員が、第4次安倍再改造内閣で内閣府政務官に起用され、驚きが広がる中、内閣府のホームページによると、3人の特命大臣のもと、「防災」「原子力」「宇宙開発」「男男女共同参画」など重要17分野を担当すると記載されている。
 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190919-00000038-dal-ent
 
 いいのこれ
- 5投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2019年09月19日(木) 09時51分24秒 
 
- 男女 男男女 男女 
- 6投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2019年09月19日(木) 19時08分26秒 
 
- 河野太郎が大物かどうかはさておき
 外務大臣のときの韓国とのやり取りは痛快だったな
- 7投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2019年09月19日(木) 22時18分20秒 
 
- 結局誰でもいいからポストに立たせておけば用が足りるということか
 陣笠議員どころじゃない、陣笠大臣よ
 
- 8投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2019年10月13日(日) 14時34分12秒 
 
- >>4
 
 今井絵理子@Eriko_imai
 2階の窓などからタオルを回したり手を振ったりして救助を求めてください。
 10月13日 07:11
 いいね:230
 リツイート:168
- 9投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2019年10月13日(日) 14時46分51秒 
 
- ただまあ、大臣になるには衆議院なら7回くらいは当選してなきゃいけないので
 そこまで無能の極致みたいな人が果たして7回も当選できるだろうかという疑問はある。
- 10投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2019年10月13日(日) 21時03分08秒 [凶]病気:長引く
 
-  能力と当選回数は必ずしも関係ないとオム。
 いわゆる一つのジバン、カンバン、カバン次第で。
- 11投稿者:沢田まこと  投稿日:2019年10月13日(日) 21時04分04秒  ID:bXjipVbZ [吉]商売:利益よりつながりを大事に
 
-  あ、名前入れ忘れちゃったよ。まあいっか。 
- 12投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2019年10月13日(日) 21時57分35秒 
 
- むかしは陸海軍の大臣は現役の武官から選ばなきゃならんかったわけで
 あの時代に比べりゃなんと民主的で平和なことか
- 13投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2019年10月18日(金) 09時43分49秒 
 
- いまは海軍大臣とか無いから 
- 14投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2019年10月18日(金) 10時35分31秒 
 
- 昔は軍の許可がなければ軍部大臣を出せないシステムだったので
 実質軍部が予算を牛耳ってたんよね