- 1投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2019年05月19日(日) 20時49分15秒 
 - 実際は拝金教という宗教に殆どの人が帰依してるよな 
 
- 2投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2019年05月19日(日) 20時58分15秒 
 - https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%82%AA%E3%83%81%E3%83%B3%E3%82%B3 
 
- 3投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2019年05月19日(日) 21時07分56秒 
 - 閣僚の大半が日本会議と神道政治連盟に加入しているんだからこの国は立派な宗教国家だよ 
 
- 4投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2019年05月19日(日) 21時26分32秒 
 - ある無人島に6人の女と1人の男が流れ着いた。
最初こそ協力して生活していたものの、若い女達は夜な夜な男を求めるようになった。
1日交代制で男の休みは日曜のみで、疲労の色は増した。
そんなある日、島に一人の男が流れ着いた。
「助かった、これで休みが増えるぞ!」
男の休みはなくなった
  
- 5投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2019年05月19日(日) 21時30分42秒 
 - 4のオチがよくわからんけどどゆこと 
 
- 6投稿者:四十路童貞  投稿日:2019年05月19日(日) 21時31分37秒 
 - 日曜日は男の人の相手という事でしょうか 
 
- 7投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2019年05月19日(日) 21時33分52秒 
 - アメリカンジョーク(●´ω`●) 
 
- 8投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2019年05月19日(日) 21時35分29秒 
 - 頭悪そう>>1 
 
- 9投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2019年05月19日(日) 21時35分36秒 
 - アッーなるほど 
 
- 10投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2019年05月20日(月) 04時30分27秒 
 - >>2
ありがとうございます<(_ _)>  
- 11投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2019年05月20日(月) 07時04分41秒 
 - 日本人は昔から、科学教、NHKスペシャル教だよ。
  
- 12投稿者:沢田まこと  投稿日:2019年05月20日(月) 21時57分16秒  ID:bXjipVbZ [中吉]願望:そのうちかなう
 -  死ね死ね団のテーマは、そんな日本人に愛想を尽かしたウヨじいさんが作った歌ですね。