1995〜98年ごろは今からたった20年前
1投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2019年05月17日(金) 15時00分58秒
TU-KA 95年
J-PHONE 97年
i-modeが出来たのは99年だ
おもえば20年ちょいでみんなの価値観がだいぶ変わったもんだよ
PCはオタクとか研究者が使うもので
まだみんな黒電話で、魚屋には干物が売ってたし、
ツチノコがいるとかいないとか、そんな事にやっきになって・・・
2投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2019年05月17日(金) 15時04分23秒
近所の魚屋は今でも干物売ってるけど
アジの開きとか
3投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2019年05月17日(金) 16時08分52秒
うちは離れの客間に黒電話置いてある
4投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2019年05月17日(金) 16時44分25秒
そろそろノートだけでもいいから返してもらえないと仕事に支障がでるのですがどんなもんなんでしょうか・・・・
5投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2019年05月19日(日) 01時20分14秒
更にさかのぼって、1985年〜88年ごろは30年前
いわゆる団塊ジュニアがガキの頃、思い出話に花も咲く
こんなこと、こんなものがあったと、まだ身近に感じられる

けれどその世代が生まれたころの30年前は、戦争やってたんだな
もうとっくに亡くなったけど
じいさんはその移ろいの年月をどんな風に思っていたんだろうか
6投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2019年05月19日(日) 10時35分28秒
>>1が言ってる黒電話というのはいわゆる固定電話の事でしょう
実際の黒い電話機は85年の電話機自由化以降留守番電話やコードレス電話に取って代わられてどんどん減少していった
7投稿者:納豆  投稿日:2019年05月19日(日) 11時01分47秒
うちは2000年代中頃まで黒電話だったな
壊れてもNTTからタダでくれたから
8投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2019年05月19日(日) 11時29分07秒
まあ未だにボットン便所の家もあるしVHSやカセットテープを使っているという人もいるからね
9投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2019年05月19日(日) 14時25分05秒
「発信力の無い時代」だった。これが大きな違いだと思う
今なら渋谷のど真ん中で奇声上げながら全裸になろうもんなら瞬く間にツイートRTされて何万人に知られまくるが
20年前にそれやっても誰か数人が家族や知人に話す程度でせいぜい数人にしか広まらない
10投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2019年05月19日(日) 14時51分54秒
ここで新聞紙に出してもたかが知れてるけど
ツイッターで写真をupしたらRTしまくられる
ってことですよね?
11投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2019年05月20日(月) 01時14分53秒
世間とか世論とかの幻想が崩壊していった20年だったと思う
国民の過半数に発信権を持たせたら思いのほかアホばっかということが露呈した
12投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2019年05月20日(月) 10時55分37秒
東大の入試を廃止したらどんどんDQN校になっていきました
みたいな事
13投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2019年05月20日(月) 19時21分44秒
投稿者 メール ファイル
(゚Д゚) <