- 1投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2019年01月22日(火) 21時22分54秒 
 - https://kurashi-no.jp/I0016918
店頭で触ってみたらゴムみたいな生地でまるで雨合羽?
こんな物は雨の中バイクやチャリに乗る人以外に必要ないんじゃないかな?
と思ったんだけど防水と同時に防風の効果も高く暖かいという事なので買ってみた。そして着て今5分程外をうろうろしてみた。
これは・・・イイ!!(デザインはさておき)
防風しただけでこんなに暖かくなるものなのか!
もちろん中にはヒートテックやフリースを着てモコモコの保温層は作ってあるんだけどそれだけだとスースーして全然あかんかったの!
これからはダウンとの二枚持ちで状況により使い分けられる!
値段もまあ同じユニクロのウルトラライトダウンと同じぐらいするのでペラペラな分割高感があり「なんで評判が良いのかな?」と不思議だったけど納得千万!!
でも長時間だったら?暖かい東京とは言え真冬にこんなペラいアウターで本当に行けるのか?
それはまた明日以降のお話・・・  
- 2投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2019年01月22日(火) 21時48分45秒 
 - 2行で頼む 
 
- 3投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2019年01月22日(火) 21時49分15秒 
 - これ、喫煙者の呼気を防ぐのに良さそうだ。 
 
- 4投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2019年01月22日(火) 21時51分10秒 
 - >>2
ユニクロのヒット作=ブロックテックパーカ
それはまた明日以降のお話・・・   
- 5投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2019年01月23日(水) 20時01分47秒 
 - 今日屋外に二三時間いたけど全然平気だったわ。
中に厚着をし過ぎたので急いで歩いたらちょっと暑かったぐらい。
で袖辺りがちょっと蒸れて湿った感じになってきたので
「透湿機能もこんなもんか?」と思ったあたりで電車に乗って20分程してみると
あれ?いつのまにか蒸れが解消されてる?あ!さてはただのゴムゴムのゴムじゃねーな?と思った。  
- 6投稿者:納豆  投稿日:2019年01月23日(水) 20時37分41秒 
 - 東京って10℃くらいだっけ
そんなに気温高かったらフリースで充分だべ  
- 7投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2019年01月23日(水) 20時48分57秒 
 - バカ言ってんじゃねえ 
 
- 8投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2019年01月23日(水) 21時34分50秒 
 - 完全無風ならともかく今日の東京の日中の最大瞬間風速は9.2m/sだったので
普通のフリースジャケットだけだとちょっとキツかったと思う