- 1投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2018年12月02日(日) 22時15分47秒 
 
- これって紅茶とかコーヒーを入れると味がしみついてしまうものなんですか?
 500mlステンレス製、ニトリで700円です
- 2投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2018年12月02日(日) 22時23分42秒 
 
- ハイターがあるじゃない 
- 3投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2018年12月02日(日) 22時26分17秒 
 
- なるほど。強めの洗剤を使うのか。
 ちなみに前から持ってる奴はいつも熱湯しか入れてないので
 一度も洗剤で洗ったことないです。
 
- 4投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2018年12月02日(日) 22時29分46秒 
 
- 新聞紙に射精するのに熱湯がいるのか? 
- 5投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2018年12月02日(日) 22時31分34秒 
 
- ハイターを洗い落とすのがそこそこめんどいから注意しないと 
- 6投稿者:DTI利用者  投稿日:2018年12月02日(日) 22時33分48秒 
 
- ハイターじゃなくて
 クエン酸だか重曹みたいなものに漬けとくと良いとか聞いたことがあります
- 7投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2018年12月02日(日) 22時38分44秒 
 
- 滅菌とニオイ消しには塩素系(ハイター)が効くんだけど
 ハイターの濃度が問題なんじゃないのかな
 紅茶などのニオイが気にならないなら熱湯消毒だけで充分だと思いますけど
 水筒って長く使うと独特な臭いがつくんだよねえ
- 8投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2018年12月02日(日) 22時58分08秒 
 
- http://jsda.org/w/04_yakud/8seiketsu_52.html
 金属には、塩素系漂白剤は使えません。もし、使用した場合は、すぐに水で洗い流してください。
- 9投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2018年12月02日(日) 23時03分27秒 
 
- 大丈夫です
 錆びて困るとは聞いてませんしね
- 10投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2018年12月02日(日) 23時03分30秒 
 
- 象印の水筒は内壁がフッ素樹脂でコーティングされており、ステンレスが剥き出しの製品よりは匂いや汚れが付着しにくくなっていますが、長期間使っていればその効果は徐々に薄れていき、最終的にはコーティング自体が剥がれて使用できなくなります。 
- 11投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2018年12月02日(日) 23時07分09秒 
 
- 因みにお茶を入れた水筒をシャカシャカと何度も何度もシェイクしてから飲んでみて
 酸っぱくなるよ