- 1投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2018年12月01日(土) 23時05分55秒 
 - そしたらどう見ても中学生くらいのやつがレジ後ろのタバコを眺めてて
ついに意を決して店員に「○○番」とか言いやがった。
そしたら店員「年齢を確認出来るものは・・」って、で、なんかガキ焦ってて
多分他人の免許証かなんか?を渡したからか
店員「こちら御本人で間違いないですか?」とか聞いて
そのままガキに売りやがった。
俺はそこでとっちめてやろうかと思ったけど、店員を困らせてはいけないので泣く泣く見逃してやった
  
- 2投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2018年12月01日(土) 23時31分30秒 
 - 今から30年ほど前明らかに中学生の俺にAVを貸してくれるビデレンと貸してくれないビデレンがあった
ダメって貸してくれない店は結構あったけど注意されたのは1軒だけだったなあ  
- 3投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2018年12月02日(日) 00時49分40秒 
 - それって、店の責任は一切発生しないんだろうか>>1 
 
- 4投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2018年12月02日(日) 08時51分10秒 
 - 店と1に責任あり 
 
- 5投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2018年12月02日(日) 09時11分05秒 
 - 明らかにアル中なのに紙パック焼酎売るのって良いのかね?
倫理的に  
- 6投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2018年12月02日(日) 09時18分43秒 
 - 免許証で確認したなら店員の落ち度一切ないだろ
バカなのか  
- 7投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2018年12月02日(日) 09時20分21秒 
 - 明らかにアル中という基準がわからんからな
手が震えてるぐらいじゃ判断できん  
- 8投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2018年12月02日(日) 13時16分09秒 
 - 「いきなりコンビニ」という店があるのかと思って検索しちゃったよ 
 
- 9投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2018年12月02日(日) 13時18分29秒 
 - 「いきなり!ステーキ」の陰謀 
 
- 10投稿者:DTI利用者  投稿日:2018年12月02日(日) 22時41分54秒 
 - >>3
しますよ。
公になればそれだけで店員はくび
店長はお店取り上げられるレベルです。  
- 11投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2018年12月03日(月) 18時45分41秒 
 - 免許証で確認してるなら落ち度はないやん
それ以上確認の手段がないんだから