- 1投稿者:うんぽろん  投稿日:2018年09月26日(水) 22時58分03秒 
 - ここ最近は、上が135で下が90くらい。
降圧剤飲む前は上が180下が110くらいだったよー。
俺、生まれ変わったらスポーツマンになって血圧の低い人になるんだ。  
- 2投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2018年09月26日(水) 23時50分28秒 
 - 最近は低血圧なんや
しんどいと思ったら90台になっとる  
- 3投稿者:うんぽろん  投稿日:2018年09月27日(木) 00時17分33秒 
 - >>2
もっと塩分と脂肪を取って運動もやめようよ  
- 4投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2018年09月27日(木) 00時51分34秒 
 - 俺も降圧剤飲んだ時がいっしょぐらいだ。飲まなかったら140/100。
「下はなかなか下がらないよ」って主治医に言われたわ。  
- 5投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2018年09月27日(木) 02時05分40秒 
 - 塩分と脂肪を取りほうだいで運動ゼロだけど上が116とかで下は80だか70だかそのへん 
 
- 6投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2018年09月27日(木) 07時55分02秒 
 - 年齢は? 
 
- 7投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2018年09月27日(木) 08時06分11秒 
 - 血糖値とか血圧が異様に高い人っているけど
そんな状態で気持ち悪くなったり違和感とか感じないんだろうか  
- 8投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2018年09月27日(木) 10時32分43秒 
 - 血圧って測る状況で無茶苦茶乱高下するから数値自体はあんまり意味無いよ
毎日同じ状況で計測して数値の変移を見るのが正解  
- 9投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2018年09月27日(木) 11時35分49秒 
 - 血圧高いと冬はあったかくていいよね 
 
- 10投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2018年09月27日(木) 16時51分35秒 
 - 病院の待合室によくある据え置き型の血圧計で測定したら、
看護師に測ってもらう血圧計よりも20も低かったから、
据え置き型の血圧計は二度と信用しない(`・ω・´)  
- 11投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2018年09月27日(木) 18時39分46秒 
 - 医者や看護師に測ってもらうと、緊張で高めにでるときがあるよ。 
 
- 12投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2018年09月27日(木) 18時39分57秒 
 - 腕を心臓より高くすると通常より低く測定されるようだよ 
 
- 13投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2018年09月27日(木) 18時43分18秒 
 - 私の身長は平均的だから腕の高さはみんな同じようなものだよね(´・ω・`) 
 
- 14投稿者:うんぽろん  投稿日:2018年09月27日(木) 20時26分45秒 
 - 血圧の薬をもらいに行くと、頭が痛くなりませんかって聞かれるけど、
あまり関係ないと思うんだ。  
- 15投稿者:納豆  投稿日:2018年09月27日(木) 20時34分34秒 
 - 上100
下50〜60  
- 16投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2018年09月27日(木) 20時38分20秒 
 - 低いな 
 
- 17投稿者:納豆  投稿日:2018年09月27日(木) 20時47分08秒 
 - 血が足りないんよ基準値の2/3しかない 
 
- 18投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2018年09月27日(木) 20時54分40秒 
 - >>14
高血圧で脳の血管が限界までパンパンになると頭痛になる。  
- 19投稿者:うんぽろん  投稿日:2018年09月27日(木) 20時56分27秒 
 - うひゃあ、怖いな。 
 
- 20投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2018年09月27日(木) 21時22分23秒 
 - >>10
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%99%BD%E8%A1%A3%E9%AB%98%E8%A1%80%E5%9C%A7