- 1投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2018年05月30日(水) 11時40分10秒 
 - やっと時代が我々に追いついたか
https://www.oricon.co.jp/article/468485/  
- 2投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2018年05月30日(水) 12時03分10秒 
 - 紫外線対策というよりも死亡予防なんだけどな
日傘をさすだけで熱中症になるリスクは激減する
特に真夏の屋外に長時間いるような場合には必需品  
- 3投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2018年05月30日(水) 12時07分41秒 
 - 俺は夏場のランニングにはメッシュのハットタイプの帽子を常用しているんだけど
メッシュとは言えやはりどうしてもある程度は蒸れるんだよね帽子だと
でも傘を持って走るわけにもいかないしね  
- 4投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2018年05月30日(水) 12時49分27秒 
 - >でも傘を持って走るわけにもいかないしね 
どうしてそう決めつける  
- 5投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2018年05月30日(水) 12時56分22秒 
 - ヒント
×日傘
○菅笠  
- 6投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2018年05月30日(水) 13時39分22秒 
 - https://golfes.jp/ag-20141208/ 
 
- 7投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2018年05月30日(水) 17時11分31秒 
 - だけども問題は今日の雨傘がない 
 
- 8投稿者:DTI利用者  投稿日:2018年05月30日(水) 19時57分14秒 
 - 肌の色が白い人は皮膚がんになる可能性が高い
それと一般的なuvコーティングの日傘の寿命は3年ほど
あらかじめuv素材を織り込んである傘は半永久的に使えます  
- 9投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2018年05月30日(水) 20時27分15秒 
 - 別に紫外線は放射線みたいに物質を透過してくる訳じゃないんだから
UVコーティングとかしてなくてもある程度厚手の生地で不透明だったら大丈夫だよ  
- 10投稿者:DTI利用者  投稿日:2018年05月30日(水) 20時35分32秒 
 - 情弱乙。
https://anmin-info.xyz/higasanojyumyou/#UV
http://gazashi1.com/parasol-limit-4941
https://tubuyaki-burogu.com/11054.html  
- 11投稿者:DTI利用者  投稿日:2018年05月30日(水) 20時39分19秒 
 - ああ、よく読んでなかった今熱37,8部 
 
- 12投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2018年05月30日(水) 20時52分57秒 
 - たとえ自分が間違っててもたとえ熱があって具合が悪くても
とにかく誰かに怒りをぶちまけずにはいられないんだなぁ
人間性がよく表れてる  
- 13投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2018年05月30日(水) 20時54分53秒 
 - 最近は脳の調子が良いなぁと思ってたけどやっぱりDTIだな 
 
- 14投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2018年05月30日(水) 22時01分39秒 
 - 怒りはぶちまけてませんよ。
日傘は結構使いますね。とくにUSJとか自然の多い場所。
相方さん用に買ったのですが差してあげるといつもやんわり拒否されるので
もっぱら私が使っているという  
- 15投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2018年07月22日(日) 02時59分18秒 
 - 「日傘男子デビュー」SNSで報告する人も 猛暑続き、販売2割増の百貨店も
7/21(土) 8:00配信
 猛暑が続き、メディアが連日、「命に関わる危険な暑さ」を伝えて注意を呼び掛けている。熱中症による死者も出て、病院に搬送される人が続出している。
 そんななか、暑さ対策として日傘の売れ行きが好調で、「日傘男子」として日傘を使う男性も増えている。「日傘デビューした」とSNSで報告する男性もおり、ネット上の関心も高まっている。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180721-00000000-jct-bus_all.view-000
  
- 16投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2018年07月22日(日) 05時58分27秒 
 - まあ便利そうだもんな
帽子だと髪型がめちゃくちゃになるし  
- 17投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2018年07月22日(日) 07時42分44秒 
 - 日傘使うのは確かに抵抗あるかな、だからUVクリーム塗ってるけど 
 
- 18投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2018年07月22日(日) 09時43分50秒 
 - UVクリームで防げるのは日焼けだけやん
熱中症には効かんやん  
- 19投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2018年07月22日(日) 10時50分07秒 
 - 逆に日傘だけで日焼けが防げるというのも無知だな
紫外線はガンガン反射してくるんで直射日光を防いでも結構焼けるぞ  
- 20投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2024年07月05日(金) 09時43分32秒 
 - お前らが日傘否定する理由
教えて  
- 21投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2024年07月05日(金) 10時05分54秒 
 - 日傘に扇風機つけれませんかね
更に冷却プレートをつけてそよ風がまるで木陰にいるよう  
- 22投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2024年07月06日(土) 01時07分16秒 
 - 巨大な葉っぱを日傘代わりにすればいいんだな、エコだし 
 
- 23投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2024年07月06日(土) 01時17分06秒 
 - 余ってる包皮を広げて日傘っぽく使うのはどうだろう? 
 
- 24投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2024年07月06日(土) 04時15分43秒 
 - 日焼けが嫌なわけではなく、禿げるのが嫌で日傘をしている。
正直、自分は、禿げは頭皮への紫外線ダメージだと思っている。  
- 25投稿者:チータス  投稿日:2024年07月06日(土) 10時26分22秒  ID:REjFaYw2 
 - 禿は遺伝だから日焼け以前にどうしようもないだろ 
 
- 26投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2024年07月06日(土) 10時53分22秒 
 - なお日傘男子の女子受けは悪い模様。
http://himasoku.com/archives/52257868.html  
- 27投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2024年07月08日(月) 11時29分24秒 
 - 猛暑日を連続で記録した5日、多くの人が行き交うJR東京駅前の交差点では、日傘を差す男性の姿がちらほら見られた。
 「あると全然違いますよ。体感温度が1〜2度低く感じる。周りの目よりも実用性が優先。会社の同僚にも勧めているくらいです」
https://news.yahoo.co.jp/articles/df2fb3f8d62785034f9a47ce3cc6844371dbde94
  
- 28投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2024年07月08日(月) 11時33分13秒 
 - デカデカとシャネルとかグッチとか書かれた日傘20万位で売り出したら東京で流行るだろ 
 
- 29投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2024年07月08日(月) 11時34分35秒 
 - 男がさす日傘って何色がいいんだろう?
白だと女みたいだし、ピンクかな?  
- 30投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2024年07月08日(月) 11時43分33秒 
 - 銀色。 
 
- 31投稿者:沢田まこと  投稿日:2024年07月08日(月) 21時03分03秒  ID:5R3l4NWJ [吉]願望:時間がかかる
 -  こういうかっちょいい日傘があっぺやした。
画像:1805301140100031.jpg -(69 KB)  
- 32投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2024年07月08日(月) 21時17分47秒 
 - そういえばテンガロンハット被ったおっさん見かけたわ 
 
- 33投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2024年07月08日(月) 21時31分48秒 
 - ラリアット食らわんかったか? 
 
- 34投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2024年07月09日(火) 09時27分03秒 
 - カロビラー向けの傘はこれだろ
https://x.com/STK_375TypeR/status/1805114068380049846?t=8T4LV-wrk7MF1RZT5AN1yw&s=19