- 1投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2018年05月27日(日) 20時52分24秒
- 関学の監督は試合後は全く言及してなかった
まるで騒ぎになってから怒ったように見える
あと審判はなんでその場で反則にしなかったのか
- 2投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2018年05月27日(日) 21時11分02秒
- その場で反則にしたが?
全く言及しなかったとどうして言える?
- 3投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2018年05月27日(日) 21時41分08秒
- 選手どうしで個人的になんかあったんじゃないの?ってまず普通考えるからね
そういうのクリアしてからでないと一方的に問題視できないでしょ
- 4投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2018年05月27日(日) 21時45分25秒
- 何言ってるんだこいつ
- 5投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2018年05月27日(日) 22時04分19秒
- 1回目のレイトヒットはタイミングがありえなさ過ぎて
逆に審判はよく把握できなかったんじゃないのかな
2回目は微妙だった
3回目の小競り合いでこれはアカン退場!って判断したんでしょう
- 6投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2018年05月28日(月) 01時53分19秒
- 反則過ぎて意味がわからんってのはあったと思うな