- 1投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2018年02月19日(月) 12時16分56秒 
 - ら、どうする?
「たしけて・・・ノロかかっちゃったよ。ゲロ吐きまくり。お見舞い&掃除に来てくれたら嬉しいかも?」
みたいな連絡が来たら?  
- 2投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2018年02月19日(月) 12時19分32秒 
 - SNSで晒す 
 
- 3投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2018年02月19日(月) 12時24分02秒 
 - ノロの看病ということは少なからず死ぬリスクはある訳だし
命を捨ててでも愛してくれますか?ということ
  
- 4投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2018年02月19日(月) 12時27分24秒 
 - 死ぬリスクはさすがに少ないと思うけど 
 
- 5投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2018年02月19日(月) 13時33分37秒 
 - スカ●ロマニアならすっ飛んでいくんだろうな 
 
- 6投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2018年02月26日(月) 11時15分41秒 
 - ノロウイルスって床などに付着した状態で2カ月ぐらい感染力を持ち続ける事もあるらしいけど
じゃノロにかかって自室の床に吐いちゃったりした場合
消毒に失敗すると治ってから一週間後とかに自分自身が再度感染することもあるのかな?
それとも一回やったら免疫が出来て同型のウイルスには二度と感染しないのかな?
もしも前者が正しいのならノロから復活したばかりの人の部屋でも安心して遊びに行けるけど
後者が正しいのなら直近二カ月間にノロをやってる人の部屋には怖くて行けないよね・・・  
- 7投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2018年02月26日(月) 12時18分53秒 
 - 最低でも半年程度なら免疫機能が維持されるので同一の株あるいは近似の株からの再感染の可能性は低いらしい