- 1投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2017年10月25日(水) 16時34分28秒 
 - 他のペイテレビみたいに
BCASカードをアレしてテレビ購入時はNHKが映らないようにしておいて
NHKと契約してはじめて視聴できるようにできんの?  
- 2投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2017年10月25日(水) 16時41分46秒 
 - それやっちゃったら契約者が激減することは確実なので技術的には可能でも絶対にやらないよ
NHKはテレビの抱き合わせ商品だからね  
- 3投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2017年10月25日(水) 16時45分15秒 
 - それ憲法違反じゃないの? 
 
- 4投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2017年10月25日(水) 16時49分55秒 
 - 憲法違反って言われても、何をいまさらって話ですよ。
わが国でまともに憲法がはたらいてるシーンなんてあるんですか?  
- 5投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2017年10月25日(水) 18時11分01秒 
 - それじゃあ受信料を払えない貧しい人々が気の毒だ
俺は受信料を払って普通に見てるが  
- 6投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2017年10月25日(水) 19時05分43秒 
 - NHKが個人情報が記載された帳票を約3300枚紛失していた
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171024-00000144-sph-soci
これどーするんだろうね