- 1投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2017年01月07日(土) 21時25分27秒 
 - 両手いっぱいの荷物になったわ 
 
- 2投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2017年01月07日(土) 21時55分55秒 
 - ユニクロの服が丈夫過ぎて困ってるらしい
靴下とエアリズムの下着持ってるけど確かに三年きても全くヘタレないな  
- 3投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2017年01月07日(土) 22時03分02秒 
 - ユニクロの靴下、1年もはいてたら、どんどん繊維が足に貼り付いて取れていって、
かかとから足の裏あたりがストッキングみたいになってしまったんだが
(それでも破れることはないのはすごいと思うが)  
- 4投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2017年01月07日(土) 22時06分42秒 
 - 超極暖まだ買ってない
極暖でもけっこう暖かいのにどんな感じなんだろう
  
- 5投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2017年01月07日(土) 22時09分49秒 
 - 通常のヒートテックを2枚重ねにした感じらしい 
 
- 6投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2017年01月07日(土) 22時37分38秒 
 - 1万円で爆買いなんて日本人貧乏アルね 
 
- 7投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2017年01月07日(土) 23時38分15秒 
 - 最近のユニクロ、値上げが酷くて作業着ですらなくなった
潰れろ用なし  
- 8投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2017年01月09日(月) 09時57分28秒 
 - ワークマンで(爆)買いして経費にしたらええやん 
 
- 9投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2017年01月09日(月) 20時14分10秒 
 - 超極暖昨日買って来て今日履いて外出してみた
全然寒くない
ショッピングセンターの中とか軽く汗かくぐらい暖かい
これヤヴァイね  
- 10投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2017年01月09日(月) 21時49分50秒 
 - それいくら?
モンベルのジオラインより暖かい?  
- 11投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2017年01月09日(月) 21時55分28秒 
 - ジオラインとは用途が違うだろう 
 
- 12投稿者:DTI利用者  投稿日:2017年01月09日(月) 23時10分35秒 
 - ジオラインは汗をかく前提でしょ。 
 
- 13投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2017年01月10日(火) 00時52分58秒 
 - >>10
1,980円+消費税  
- 14投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2017年01月10日(火) 08時38分22秒 
 - 9も書いてるけど外歩く時は寒さ知らずでいいにしても
例えば行き帰りに満員電車に乗らなきゃならないような時は暑くてどうしょうもないんじゃないかという懸念がある
寒いのも嫌だが暑いのはもっと嫌な俺は察しの通り多汗症デブ  
- 15投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2017年01月10日(火) 09時29分52秒 
 - 前を開けれる上着で温度調節だろうな
つーかそんな物より首回りを暖かくすれば寒さなんて感じないけどな