■
二刀流とかいうけど規定打席も規定投球も到達してない
1
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2016年10月16日(日) 13時05分56秒
なんの価値があるの?
2
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2016年10月16日(日) 13時08分01秒
自分が満足できればそれで良い。
人生なんてそういうものだろ。
3
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2016年10月16日(日) 13時29分48秒
逆。
大谷を評価できない旧来の指標や基準に価値がないんだよ。
MLBの基準では大谷は断トツでMVP。
最高WAR選手だから。
余談。
松中が三冠王になってホークスが優勝した03年、
リーグで最も優れた打撃成績を残したのは、松中ではなく井口だった(OPS。2位は松中)。
最もチームの勝利に貢献したのは守備でのポイントが高かった城島(WAR。2位は井口)。
日本はマスコミ、特にテレビがセイバーがん無視だから
こういうことを言う人がでてくる。
何一つ問題ではないんだよ。
アメリカでは20年も前に解決されてる。
4
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2016年10月16日(日) 14時07分43秒
WARてなに
5
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2016年10月16日(日) 14時08分41秒
でもメジャーに行ったら二刀流なんてぜったいやらせてもらえないぞ?
6
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2016年10月16日(日) 15時16分57秒
>>4
ググって。
>>5
チーム事情によっては可能性はあるでしょ。
今年の日本ハムみたいに先発投手の頭数が足りない(谷間で斎藤を上げなきゃいけないほどに)、とかね。
僕が栗山監督なら速攻で外野にコンバートする。
将来、メジャーに行くとしても、基本的には野手として行くことになるだろうね。
これだけ打てれば(リーグ最強級の打撃成績)。
7
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2016年10月16日(日) 15時29分20秒
セイバーメトリクスの指標は何か意味があってそういう式になってる
というより後付けで実態(チームの勝率や得点、失点)に合うように
いじったものなんだけど、
たとえば、
>>3
の、
「03年のパリーグで最も優れた打者は井口」
とか
「03年のパリーグで最もチームの勝利に貢献したのは城島」
なんかも、
実際に僕らが受ける印象に合う。
今年のパMVPは大谷以外にあり得ない。
規定とか旧指標とかシカトしていい。
投稿者
メール
ファイル
(゚Д゚) <