- 1投稿者:和菓子屋  投稿日:2016年06月11日(土) 08時06分31秒 
 - ツバメの落とし物をキムチに包んで食べてみなさい 
 
- 2投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2016年06月11日(土) 08時11分37秒 
 - 食べる?どういう発想なんだ? 
 
- 3投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2016年06月11日(土) 08時18分00秒 
 - ちなみに高級食材のツバメの巣はツバメの巣じゃなくてアナツバメというツバメとは縁もゆかりもない種類の鳥の巣だからな
ちなみに巣の成分はほとんどがアナツバメのドロドロした唾液だからな
清水大敬の痰壺ファックみたいなもんだな  
- 4投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2016年06月11日(土) 08時34分48秒 
 - 確かツバメのクソは大昔から、化粧品として超高級素材だと記憶している
  
- 5投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2016年06月11日(土) 08時39分09秒 
 - ウグイスでは 
 
- 6投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2016年06月11日(土) 08時39分36秒 
 - どこに住んでたらそう思えるんだ? 
 
- 7投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2016年06月11日(土) 09時37分35秒 
 - 都内の住宅街でもツバメはたくさん見かけるよ
ちなみにツバメが巣を作るとその家に幸運が訪れるという迷信から多くの家ではツバメの巣を撤去せずに
1のような生暖かい対応をしているね
迷信が珍しく好ましい結果に繋がっている稀有な例  
- 8投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2016年06月11日(土) 09時38分54秒 
 - 別に迷信からじゃねーだろ 
 
- 9投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2016年06月11日(土) 10時39分29秒 
 - それが迷信だっつーの