- 1投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2016年05月26日(木) 18時53分04秒 
 - 5年や10年に一度くらい交換しなきゃいけないものが出てくるね 
 
- 2投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2016年05月26日(木) 18時57分12秒 
 - 家電は適当なとこで入れ替えせんとな 
 
- 3投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2016年05月26日(木) 19時01分06秒 
 - 普通は一人暮らしを始めて5年や10年もすれば結婚するからその時に買い換えるんだろうけど。 
 
- 4投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2016年05月26日(木) 19時21分15秒 
 - 電化製品は15年も使ってる物があって、劣化して発火しないかな?とか不安になる 
 
- 5投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2016年05月26日(木) 19時22分04秒 
 - 例えばテーブルタップなんかは15年使ってても全然使えてしまうので、何か理由がないと買い換えない。 
 
- 6投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2016年05月26日(木) 19時33分10秒 
 - 10年ちょい前に拾ったナショナルの電子レンジ(96年製)まだ使ってるけど全然壊れない
当時の日本製家電の頑丈さは完全にオーバースペック  
- 7投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2016年05月26日(木) 19時48分37秒 
 - 10年くらいでソニータイマー的に壊れてくれたほうが安全なうちに買い換える良い機会になる。壊れてくれないとずるずると何十年も使ってしまう。 
 
- 8投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2016年05月26日(木) 22時12分45秒 
 - 5年前のピータンがあります(・▽・)