- 1投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2016年01月23日(土) 09時09分50秒 
 - エアータンクが何かの原因で空になったんじゃないのか
あの異常な速度はそれ以外なさそう、もし走行中になったら相当テンパるぞ  
- 2投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2016年01月23日(土) 09時27分51秒 
 - お尻にパラシュートつけなあかん 
 
- 3投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2016年01月23日(土) 10時59分01秒 
 - >バタ踏み操作(ブレーキの踏み込み・ゆるめ操作を短時間に複数回行う事)を行うと、エアを大きく消費して制動力が低下してしまう危険性が高い。
これか!?  
- 4投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2016年01月23日(土) 11時02分29秒 
 - Bボタン連打しすぎ 
 
- 5投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2016年01月23日(土) 11時04分02秒 
 - でもなんか、ギアが抜けていたという話もでていました 
 
- 6投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2016年01月23日(土) 11時06分36秒 
 - ギア抜けてもブレーキ踏めばいい
  
- 7投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2016年01月23日(土) 11時17分43秒 
 - ブレーキ踏んだら足にググッと踏みごたえがあるのが正常な状態
ブレーキを踏み込んだらスカッと抵抗なくベタ踏み状態になるのがエアーが無い状態、もちろん全くブレーキが効かない
あんな下り道のカーブで突然そうなってしまったら、、
カーブだからサイドブレーキは無理だとして、とっさにエンジンブレーキ使って徐々に速度を下げて停止なんて思えないくらいパニックになるだろうな  
- 8投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2016年01月23日(土) 11時18分59秒 
 - ブルースウィリスがいればよかった 
 
- 9投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2016年01月23日(土) 11時19分27秒 
 - いやむしろ ジョンマクレーンが乗っていたのが原因かもしれない 
 
- 10投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2016年01月23日(土) 11時22分50秒 
 - サンドラブロックの方だろ 
 
- 11投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2016年01月23日(土) 11時24分54秒 
 - マクレーン「何で俺がこんな目にあうんだ もうツアーバスに乗りたくねぇよ」 
 
- 12投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2016年01月23日(土) 11時32分17秒 
 - https://youtu.be/aRmhneo5A48?t=101 
 
- 13投稿者:DTI利用者  投稿日:2016年01月23日(土) 11時35分57秒 
 - ひんと:ガス爆発 
 
- 14投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2016年01月23日(土) 11時45分10秒 
 - 大型旅客自動車ガス爆発  
 
- 15投稿者:DTI利用者  投稿日:2016年01月23日(土) 11時47分03秒 
 - なぜオブラートで包む 
 
- 16投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2016年01月24日(日) 11時44分39秒 
 - ひんと:カロリーメイト 
 
- 17投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2016年01月24日(日) 11時45分59秒 
 - 車内のメタンガス充満なのでトイレが原因、とでーてーてーさんは言いたいのですね。
エアギター エアバンド エアブレーキ  
- 18投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2016年01月24日(日) 18時21分30秒 
 - よくわかんねえけどさ
そんなブレーキしかないなんて元々がバカ過ぎるんだが
そんなバカすぎることがあってもよいのでしょうか!?  
- 19投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2016年01月24日(日) 18時29分00秒 
 - 良いんですっ くぅ〜っ! (・▽・)
楽天カードで検索  
- 20投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2016年01月24日(日) 18時30分16秒 
 - エキサイトバイクのターボみたいなブレーキだな! 
 
- 21投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2016年01月24日(日) 18時33分22秒 
 - 外部電源を切って間に合わなかったのですね。
ツアーバス零号機は。  
- 22投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2016年01月24日(日) 18時42分57秒 
 - 滑ってる滑ってる!
ブレーキ!  
- 23投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2016年01月24日(日) 18時44分04秒 
 - サイドブレーキでもだめなの? 
 
- 24投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2016年01月24日(日) 18時46分05秒 
 - サイドなんてほとんど利かねぇよ
たまにそのまま走り出すこともあるくらいだ  
- 25投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2016年01月24日(日) 18時47分15秒 
 - サイドブレーキでも、急制動になるとおもうけどかかりますよね。
排気ブレーキも付いていておかしくないとおもふ。あの大きさなら。  
- 26投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2016年01月24日(日) 18時48分21秒 
 - あ、そうなの?間違ってたらごめん。サイドブレーキ。
サイドブレーキを引いて、減速して、煽ってくる後続車を
あわてさせるとかいうイタズラを聞いた事あったんで。  
- 27投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2016年01月24日(日) 18時48分53秒 
 - そういえばうち、サイドブレーキをかけたまま走っていたことあったっけ。
  
- 28投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2016年01月24日(日) 18時49分50秒 
 - 排気ブレーキなんて弱いエンジンブレーキみてえなもんよ
あまり意味はない  
- 29投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2016年01月24日(日) 18時51分37秒 
 - 因みに通常エアブレーキと言えば排気ブレーキのことだ
1が言ってるのは俺は知らん  
- 30投稿者:29  投稿日:2016年01月24日(日) 18時57分46秒 
 - 私、ウソをついておりました 
 
- 31投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2016年01月24日(日) 18時58分22秒 
 - 1さんのは、エアタンクというくらいなので、油圧ではないブレーキの事とおもってました。 
 
- 32投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2016年01月24日(日) 18時59分00秒 
 - 正直でよろしい。
貴方には金の斧も上げましょう  
- 33投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2016年01月24日(日) 19時01分05秒 
 - ぼくは車についてもバスについても素人で、ほとんど何も知らないけど、
メインのブレーキが壊れても、それ以外のブレーキでなんとかなるように、
それ以外のブレーキはそこにあるんじゃないのかい?
少なくともぼくならそれ以外のブレーキをそのように設計するよ。  
- 34投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2016年01月24日(日) 19時02分34秒 
 - ストロの性衝動のブレーキはどこにあるんだい 
 
- 35投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2016年01月24日(日) 19時19分07秒 
 - メインブレーキ以外に止まるためのブレーキはない
強いて言えばサイドはあるが