昭和のおもひで
1投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2014年06月17日(火) 12時14分14秒
さっきソニーのサイド見てたらレベッカのノッコが出てた
2投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2014年06月17日(火) 12時30分02秒
のっこさんは熱海在住だよね
2年ほど前から活動再開してるはず
若い頃に比べて声量落ちちゃったけど優しい歌声になったと思う
3投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2014年06月17日(火) 16時52分02秒
耐え難きを耐え、忍び難きをしのぶ
4投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2014年06月17日(火) 16時57分04秒
Let It Goと言えばLoudness
5投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2014年06月17日(火) 16時58分48秒
もいな?
6投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2014年06月17日(火) 17時03分29秒
電話ボックス
7投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2014年06月17日(火) 18時08分20秒
オートレストラン
8投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2014年06月17日(火) 18時37分52秒
AE86
9投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2014年06月17日(火) 18時38分45秒
土曜日の半日授業
10投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2014年06月17日(火) 18時50分26秒
CCB
11投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2014年06月17日(火) 18時53分29秒
C調言葉に御用心
12投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2014年06月17日(火) 19時51分22秒
ポケベルが鳴らなくて愛が待ちぼうけしている
13投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2014年06月17日(火) 19時56分58秒
いまフジテレビ見れば
昭和に浸れるよ
14投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2014年06月17日(火) 20時04分52秒
昭和といえばジュリー
15投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2014年06月18日(水) 00時30分05秒
ツチノコ
16投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2014年06月18日(水) 00時42分36秒
色んな自販機に貼ってあった、「新硬貨(今の100円50円)使えます」のシール
17投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2014年06月18日(水) 09時11分02秒
野村トーイのチクタクバンバン
18投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2014年06月18日(水) 10時17分41秒
ハイポジ
メタル
19投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2014年06月18日(水) 12時10分47秒
500円札
20投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2014年06月18日(水) 12時26分54秒
電子ブロック
21投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2014年06月18日(水) 12時37分14秒
洗濯屋ケンちゃん
家庭用ビデオデッキ普及に貢献しました
22投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2014年06月21日(土) 22時42分02秒
ナカミチのドラゴン
23投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2014年06月22日(日) 00時14分00秒
伊藤博文のお札
24投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2014年06月22日(日) 05時17分42秒
板垣退助の100円札と岩倉具視の500円札も
25投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2014年06月24日(火) 23時19分37秒
ん〜・・マンダァム
26投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2014年07月21日(月) 19時20分58秒
高校の入学祝いはパイオニアのミニコンポ
27投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2014年07月21日(月) 21時14分12秒
テレビだな
テレビが中心だった
28投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2014年07月21日(月) 21時19分26秒
キンケシ
ミニヨンク
29投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2014年07月21日(月) 21時22分16秒
宇宙コマ
30投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2014年11月05日(水) 23時49分59秒
https://twitter.com/miki_takayuki/status/530000049132929026
31投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2014年11月06日(木) 08時39分36秒
12インチのブラウン管テレビが自室に来たあの高1の春の日の事は忘れない
狂ったように11PMで抜きまくったもんさぁ~
32投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2014年12月11日(木) 10時11分29秒
元ロックバンド「レベッカ」のNOKKO(51)が10日、東京・六本木のビルボードライブ東京で
ソロライブを行い、レベッカのメンバーの土橋安騎夫(54)、小田原豊(51)と19年ぶりに演奏を披露した。
NOKKOの呼び掛けに応じてサプライズ出演したもので、来年にもバンドを本格的に再結成する可能性も浮上。
伝説のロックバンドの動向が注目を集めそうだ。
日本のロックシーンに大きな足跡を残したレベッカが奇跡的な“復活”を果たした。
http://news.goo.ne.jp/article/hochi/entertainment/20141211-134-OHT1T50024.html

想い出が壊れるヨカン・・・!(`◇´;)
33投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2014年12月11日(木) 10時22分21秒
NOKKO / フレンズ
http://www.youtube.com/watch?v=v8dOLnEs92s

5年くらい前でこんな感じ
34投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2014年12月11日(木) 10時57分12秒
健さんも文太やんも逝ってしまわれたよのう
35投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2014年12月11日(木) 15時38分57秒
ノッコは元々ババー顔だったからな
ババー顔が中身までババーになって一件落着や
36投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2014年12月11日(木) 19時29分31秒
若い頃はこんなん
https://www.youtube.com/watch?v=YXrpyLb2au0
37投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2014年12月26日(金) 11時46分51秒
バヤリース、きょう最終出荷 30日解散、42年の歴史に幕
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141226-00000002-ryu-oki
38投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2014年12月26日(金) 14時43分17秒
マジか・・・
39投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2021年09月05日(日) 02時26分38秒
#昭和50年代生まれ が時間泥棒「懐か死」「永遠に酒飲める」 - Togetter
https://togetter.com/li/1769364
40投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2021年09月26日(日) 11時32分46秒
>>15
ツチノコってドラえもんの単行本で知ったけど
今幾つくらいの人の思い出に憑りついてるシロモノなんだろ
41投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2021年09月26日(日) 11時45分34秒
けものフレンズに出てきたから、今の若者にとってはUMAというより
絶滅した蛇という認識が強いんじゃないかな?
42投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2021年09月26日(日) 12時10分20秒
俺もドラえもんだな
小学生か幼稚園位の時に探しに行った記憶があるけどWikipediaで見たら
その頃は流石にまだヨチヨチ歩きなんで単行本で見たんだろうな
43投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2021年09月26日(日) 15時57分18秒
昭和のギャグアニメ「らんぽう」が35年以上の時を経て初のソフト化
https://otakei.otakuma.net/archives/2021092105.html
44投稿者:令和に発売する  投稿日:2021年10月02日(土) 04時18分42秒
"つ"のカタチをしたスナック菓子「つナック」が発売
https://otakei.otakuma.net/archives/2021100102.html

これ、あれや…
45投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2021年10月02日(土) 05時07分14秒
それに「つ」けてもおやつは
46投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2021年10月02日(土) 05時30分20秒
犬のカリントウ
47投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2021年10月02日(土) 07時45分02秒
カリントウって?
48投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2021年10月02日(土) 07時46分22秒
犬の干からびたウ〇コ
49投稿者:沢田まこと  投稿日:2021年10月02日(土) 12時07分26秒 ID:5R3l4NWJ [中吉]失物:すぐに出る
 昔、「犬のクソ」と呼ばれた駄菓子があったらしい。
瀬戸内寂聴がまだ瀬戸内晴美だったころの小説に出てきた。
どんなものかはわからないが、かりんとうのようなものを想像した。
50投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2021年10月02日(土) 17時24分53秒
NHKが一晩中皇居の映像をいたような記憶がある
昭和63年の終わり頃
51投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2021年10月02日(土) 17時25分36秒
映して、が抜けたな
52投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2021年10月02日(土) 17時31分44秒
百円でカルビーポテトチップスは買えますが
カルビーポテトチップスで百円は買えません
悪しからず
53投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2021年10月02日(土) 17時32分43秒
ポテトチップスってひと袋に沢山入ってたよなぁ
54投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2021年10月02日(土) 17時42分53秒
あの頃二十年位前の中身沢山のお菓子食ってたおっさんとすかすかの
ポテチ食ってる若者と基礎体力違ったりするんかな平均だと
55投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2021年10月02日(土) 20時58分18秒
昔ヤンキーがポテトチップス1枚で千円買ってたぞ
56投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛ヨイオトシヲー  投稿日:2021年12月31日(金) 03時54分18秒
レトロブームでボケ防止!?正看護師が教える「回想法のススメ」
https://otakei.otakuma.net/archives/2021123002.html
57投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2022年01月09日(日) 13時23分08秒
瓶ジュースの当たり付き王冠
58投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2022年04月03日(日) 08時48分46秒
“ビックリマンの日”に80年代を懐古 一番好きだった「おまけ付きお菓子」ランキング
https://news.yahoo.co.jp/articles/2662017d527b78bda6bcd5167c3322782898b970
59投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2022年04月03日(日) 11時21分18秒
ねるねるねるねは、ヒャッヒャッヒャッ(`・ω・´)
60投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2022年04月03日(日) 11時59分50秒
学校が荒れてた時期とかなかったっけ
中学入学の時だったか壁にスプレーで落書きされてたのを
先生らがバケツ雑巾で消してた覚え、でもビンタ当たり前だったしどっちもどっちかな
61投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2022年04月03日(日) 13時02分52秒
昭和末期はバブルに沸いてたな
62投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2022年04月03日(日) 13時06分00秒
バブルの頃は
自分の名前さえ書ければ入れる有名大企業とかあったらしい
63投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2022年04月03日(日) 13時50分03秒
バブルの次に来た時代はお金と名前がかければ入学できた大学もあったらしい
授業は算数の授業から教授がやらざるおえんかったとかこぉ噂はかねがね
64投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2022年04月03日(日) 14時54分56秒
高校の文化祭の打ち上げ場所が居酒屋で担任の教師までついてきて
「じゃあ先生はこの辺で帰るからな。金はちょっと置いていくけどあんまり飲み過ぎんなよw」みたいな
あとでみんなが親にその話をしても「話の分かるいい先生だね」で何の問題にもならなかった
65投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2022年04月03日(日) 15時00分11秒
とにかく飲酒に関しては社会全体が甘かったんだよな
雑誌のデート特集なんかでも飲酒運転抜きには絶対に成立しないデートパターンがおおっぴらに提案されてた
66投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2022年04月03日(日) 15時04分52秒
最近ガラケーからスマホにもう仕方なく変えたけど毎日あれこれ色々弄っていて楽しいわ
面倒臭がりだから20年前30年前40年前それぞれ多少誤差はあるけど大きく変わったPC周りの
違いを埋めていくのが面白くてたまらん
67投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2022年04月04日(月) 03時55分19秒
80年代のギャグ漫画「奇面組」に出てきた先生の発言が「当時はギャグ」だったのに「今は正論」になってきているという話→「過渡期だったんだなぁ」 - Togetter
https://togetter.com/li/1867856
68投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2022年04月04日(月) 16時34分34秒
パーマン誕生の日(1967年4月2日)
https://news.nifty.com/article/item/neta/20023-1557938/
69投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2022年04月04日(月) 17時13分41秒
キックの鬼!キックの鬼!!
70投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2022年04月04日(月) 17時20分31秒

行くぞ〜ゴングだ〜 飛び出せファイト〜

逃げ〜る奴には〜 ワン・ツーパンチ〜
71投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2022年04月04日(月) 18時02分28秒
沢村忠はパンチドランカーになって引退したと
子供のころまことしやかに言われてたが
72投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2022年05月14日(土) 05時42分27秒
「カセットテープ」トレンド入り B’zの新アルバム発表で マクセルも便乗「60周年です」(2022年5月12日)
https://news.biglobe.ne.jp/it/0512/imn_220512_7340782273.html

まさかまさかの
73投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2022年05月14日(土) 05時46分14秒
「13日の金曜日」は死語?ジェネレーションギャップにおののく人たち
https://news.livedoor.com/article/detail/22158916/

ジェイソン…
74投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2022年05月14日(土) 09時13分17秒
↑の記事では13日の金曜日は不吉だという感覚がまるで同名の映画由来で生じたかのように語られてるけどもちろんそんなことはなくて
↓の記事を読めば欧米では古代から不吉な日とされてきたということがわかります
https://www.gizmodo.jp/2014/06/13_13.html
だから100年前の日本にも知ってる人はいたわけで古い映画由来だから若者が知らないのは当然と結論付けるのは間違いなんですよ
75投稿者:沢田まこと  投稿日:2022年05月14日(土) 12時42分15秒 ID:5R3l4NWJ [末吉]待人:しばらくして連絡来る
 ジェイソンがかぶっているアイスホッケーのキーパーが付けているマスクも、
今は禁止になって見られなくなっちゃいました。
76投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2022年06月10日(金) 04時42分53秒
もはや幻の記録メディア? 10〜20代の約7割、「VHS」を知らないことが判明【やじうまWatch】
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/yajiuma/1415712.html

( ;∀;)
77投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2022年06月10日(金) 06時01分53秒
あたしの世代がLDを知らないようなもの(´・ω・`)
78投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2022年06月10日(金) 13時20分06秒
なんでVHS限定やねん
映像記録テープとかビデオカセットのカテゴリーで括れや
79投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2022年06月10日(金) 13時45分41秒
βマックス(´・ω・`)
80投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2022年06月10日(金) 14時07分52秒
Hi-8
81投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2022年06月10日(金) 15時17分05秒
就職した頃は大容量HDDなんてなかったから、CADデータのバックアップは磁気テープにとってたなあ。
もう死んだ技術と思ってたが、今でもGoogleなどでデータバックアップに使われてんだね。
映像データもdvdよりビデオテープの方が長持ちするってきいた事あるけど、磁気テープの技術って凄いんやな。
82投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2022年06月10日(金) 16時37分15秒
その磁気テープって一巻何MBくらい?
83投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2022年06月11日(土) 03時31分34秒
ドライブデートで乗りたい車、男性1位「スカイライン」 女性1位「クラウン」
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/2017131.html

いつのアンケート?
84投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2022年06月11日(土) 08時55分31秒
BMWが入ってない時点で捏造だとはっきりわかんだね
85投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2022年06月11日(土) 08時58分25秒
これ、車を持ってない奴らのアンケートだろw
86投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2022年06月13日(月) 16時05分10秒
ウイッキーさん85歳、今も週7で英会話講師 日本語はどう学んだ?
https://www.asahi.com/articles/ASQ6B5W1HQ5TULEI00C.html

毎日働くのか…
87投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2022年06月13日(月) 16時21分16秒
インド英語って発音独特よね(´・ω・`)
88投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2022年06月13日(月) 16時27分08秒
上流のインド英語はフレディみたいに日本人には聞き取りやすいから
89投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2022年06月13日(月) 16時31分30秒
中学の英語教師だって日本訛りがあるし
アフリカで日本語を教えている教師も訛りがひどかったぞ
90投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2022年06月13日(月) 16時40分27秒
そもそも標準英語ってあんの?
91投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2022年06月13日(月) 16時43分06秒
キングズ‐イングリッシュ
〘名〙 (King's English) イギリスの標準英語。格調のある純正な英語。女王が統治する時代には「クイーンズ‐イングリッシュ」ともいう。
92投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2022年06月14日(火) 04時48分23秒
知ってる?バニラ=青系パッケージの元祖、『宝石箱』に『アイスバーガー』懐かしアイス10選!
https://www.jprime.jp/articles/-/24168

宝石箱は知ってる
93投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2022年06月14日(火) 10時53分11秒
「都内最高のパンチラスポット、お教え致します。郵便為替にて1000円ご送付下さい。女学生、職業婦人、新妻まで、見つかること無く、安心して盗み見ることが叶います。東京練馬郵便局私書箱32号 澤田真商会迄」

みたいなのを古本屋で買ったエロ本の三行広告にあったな。
あれ、送ったら何を教えてくれたんだろうか?
94投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2022年06月14日(火) 11時47分42秒
パン屋やろなぁ
95投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2022年06月14日(火) 12時48分39秒
ははは、なるほど!
96投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2022年06月14日(火) 12時58分00秒
あはは
パン屋とパンチラかぁ
笑いすぎて腹の皮捩れそう
97投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2022年06月14日(火) 16時03分01秒 [小吉]商売:欲張ればやけどする
上野動物園かも知れんぞ
98投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2022年06月14日(火) 17時00分15秒
ランランとカンカンだっけ?
99投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2022年06月14日(火) 17時08分44秒
後輩の女の子にトントンで渾名をつけてた奴がいたなぁ
たぬき顔というよりパンダ顔だったんだよ
100投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2022年06月15日(水) 06時36分33秒
夢でパーマンになった話|
https://news.nifty.com/article/item/neta/20023-1689560/
101投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2022年06月15日(水) 06時43分35秒
つまらんかった
102投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2022年06月15日(水) 09時15分09秒
平成は30年もあったのに無かったことにされてる。
日本の黒歴史だな。
103投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2022年06月15日(水) 12時20分12秒
バブル崩壊直後、失われた〇年まっただなかですし
104投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2022年06月15日(水) 14時20分03秒
ガキの頃は応接間がある一軒家に住んでた
来客の時だけ応接間にあるクーラーを動かしていた
最高気温が30度になった程度で
「今日はすごく暑いからクーラーつけようよ」
と母親に言ったものだった
とは言え扇風機だけでも充分だったあの頃

105投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2022年06月15日(水) 14時57分04秒
クーラーも何時かは若者に通じない言葉になるのだろうか
106投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2022年06月15日(水) 15時25分24秒
なるかも知れないね
昔で言う「クーラー」って今は冷暖房のエアコンだから
107投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2022年06月15日(水) 15時29分38秒
クーラーに暖房機能が付いたのっていつ頃だろう?
108投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2022年06月15日(水) 15時37分37秒
昭和60年か61年、ワイの部屋に当時最新のエアコンをつけてもらったが
暖房もできることに驚いたよ
だから少なくとも昭和60年以前
109投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2022年06月15日(水) 16時05分54秒
ググると昭和35年にヒートポンプ式エアコンが発売されてたわ
ワイが生まれるよりずっと前でびっくりポンやわ
110投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2022年06月15日(水) 16時12分15秒
各部屋に取り付けられる値段になってきたのがその頃ちゃうかな景気も良かったし
111投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2022年06月15日(水) 18時53分32秒
あの頃は広い庭付きの家に住んでた
縁側で花火したり楽しかったなぁ
112投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2022年06月15日(水) 18時56分42秒
空き地にバッタ取りにいったりしたっけ
113投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2022年06月15日(水) 19時01分14秒
殿様余り居なくてショウジョウしか居ない地域で育ったから転校してバッタ見せられた時怖かった
114投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2022年06月15日(水) 19時01分54秒
ガキ大将的な傲慢な年上の兄ちゃんはいなかったけど
爆竹やかんしゃく玉、煙玉、2B弾で遊んでるのを羨望の目で見てた
周りがGIジョー持ってるからと親が買ってくれたけど
これどうすんのよと内心思ってたよ
115投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2022年06月15日(水) 19時06分32秒
出たな還暦名無し
116投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2022年06月15日(水) 22時16分13秒
ショウジョウってなんだよ、ショウリョウバッタだろうがと思い調べたらショウジョウって別名もあるんだな
勉強になったわ
117投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2022年06月15日(水) 22時18分12秒
GIジョーは流石に名前しかしらんわ
あんた孫がいるだろ
118投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2022年06月15日(水) 23時17分16秒
こち亀で何回か出てきてたけど、全然知らなかったしその後見たこともなかった>GIジョー
119投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2022年06月16日(木) 09時16分16秒
たしかに同級生は孫の居る奴が居てるな
ワイに孫がおらんのは察してほしいやで
120投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2022年06月16日(木) 18時30分23秒
令和はパパ活

昭和は愛人バンク
121投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2022年06月16日(木) 18時31分41秒
夕ぐれ族!夕ぐれ族!!
122投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2022年06月16日(木) 18時33分15秒
ホテトルとかマントルとか完全に死語だよな
123投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2022年06月16日(木) 18時44分22秒
中学生のとき、「ビニール本」と呼ばれた
密封されて購入しないと中が見れない成人雑誌が売ってたけど
どういう中身だったんだろう?
124投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2022年06月16日(木) 19時33分11秒
高校生の時、教室で意味もわからずマントル、マントル言ってたら
同級の女子から○○君てエッチと言われた
後からマントルの意味を知り、その女子の方がエッチだと思った
125投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2022年06月16日(木) 20時28分25秒
ノーパン喫茶の発祥は大阪だったかな?
126投稿者:沢田まこと  投稿日:2022年06月16日(木) 21時24分19秒 ID:5R3l4NWJ [凶]学問:覚える端から忘れる
 団地妻
127投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2022年06月16日(木) 21時27分33秒
小学生ならまだしも高校生にもなってガイジやんけ
128投稿者:沢田まこと  投稿日:2022年06月19日(日) 00時39分32秒 ID:5R3l4NWJ
 マントルって地球の地殻の下にある層のことだっぺよ。
129投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2022年06月28日(火) 21時19分32秒
昭和の懐中電灯|
https://news.nifty.com/article/item/neta/20021-1716976/

なつい
130投稿者:沢田まこと  投稿日:2022年06月28日(火) 22時16分33秒 ID:5R3l4NWJ [末吉]恋愛:見込み薄い
 見えたぞ! 見えた! 透視メガネ

画像:1406171214140130.gif -(14 KB)
131投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2022年06月29日(水) 13時00分45秒
ダウンタウンの松本が子供の頃、みんなで金出し合ってこれ買ったってラジオで言ってた
132投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2022年07月03日(日) 04時36分46秒
北海道新聞が黒電話マークの使用を廃止
https://idle.srad.jp/story/22/07/02/0522204/

133投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2022年07月03日(日) 07時45分39秒
ポカリスエットが「瓶」に。容量250ml、税別230円、ビン返却で70円返金 ※要栓抜き
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/2017656.html

今って昭和だっけ
134投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2022年07月03日(日) 08時10分52秒
瓶抜きで160円
手間暇の代金がそこに乗っている
誰が買うのか
135投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2022年07月03日(日) 08時15分17秒
そもそも家に帰らないと栓抜きがない(´・ω・`)
136投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2022年07月03日(日) 08時19分15秒
王冠がそこら中に捨てられそう
せめてキャップ型に出来なかったのかね?
137投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2022年07月03日(日) 09時53分01秒
王冠の裏にスターウォーズのスチルが印刷されるんだろうか。
あるいは50円当たりとか
138投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2022年07月03日(日) 10時08分03秒
R2D2が印刷されたおいらの王冠どこいったんでせうね

当たりもう一本、なんてのもあったよね
139投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2022年07月03日(日) 10時10分15秒
1500円位でメルカリで売れたわ
140投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2022年07月04日(月) 00時11分10秒
仮面ライダー:1号のボクサーパンツ、Tシャツ、リング タイフーンをデザイン fRAumコラボアパレル続々
https://mantan-web.jp/article/20220701dog00m200011000c.html

今ってこんなの出るんだ
141投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2022年07月04日(月) 23時38分59秒
ラムネ菓子のミニボトルなど。子どもの頃を思い出す懐かしの駄菓子がランチ雑貨になって登場!(2022年7月1日)
https://news.biglobe.ne.jp/trend/0701/stk_220701_3758455694.html
142投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2022年07月18日(月) 18時37分01秒
小林よしのり原作『おぼっちゃまくん』がインドで大ブーム! テレ朝担当者は「勢いのありすぎる作風がシンクロ」と分析
https://smart-flash.jp/lifemoney/191796/1

まじか
143投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2022年07月24日(日) 17時13分19秒
覚えてる?90年代に子どもたちのハートを鷲掴みにした二頭身ガンプラ「BB戦士」
https://news.yahoo.co.jp/articles/3b7ee8d6a44c356d8a2e5cf73be2c70d4dfc8494?page=3
144投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2022年07月25日(月) 18時22分21秒
30代、40代の“Tシャツ・イン”はアリかナシか。昭和生まれのTシャツの着こなしを考察
https://news.yahoo.co.jp/articles/2be2ab805d24e6e3699223ce3e4018d0cc44b008?source=rss
145投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2022年07月25日(月) 18時27分42秒
むしろその年齢になってもTシャツ出すほうがキモくね
いろんな意味で
146投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2022年07月25日(月) 18時35分17秒
でも腹の出っ張りが目立つから
147投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2022年07月25日(月) 19時40分03秒
いちいち人の身なりにグチグチ言う奴らは近所の噂好きBBAと同じ
148投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2022年07月25日(月) 19時44分42秒
30位ならまだしもそんな40過ぎた中年が昼間からウロウロしてたらキモくね?
149投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2022年08月01日(月) 08時37分58秒
「ソフトベンダーTAKERU」,NHK総合“神田伯山のこれがわが社の黒歴史”第3回に登場。放映は8月9日
https://www.4gamer.net/games/999/G999905/20220730004/
150投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2022年08月11日(木) 04時48分57秒
老舗映画館「小倉昭和館」も焼失 館主「貴重なフィルムが…」
https://mainichi.jp/articles/20220811/k00/00m/040/005000c

見事に燃えてる…
151投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2022年08月11日(木) 11時12分23秒
4月の火事ってのが気になるな

阪神淡路大震災のとき、焼失を逃れた家屋が
何故か数日後に火事で全焼したということがあってね
「火の気が全くなかったのに」と不思議がられたけど
焼け出された人の中に妬みを持った奴が付け火したんじゃないかと
一部で噂されていた
152投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2022年08月11日(木) 11時45分46秒
小倉昭和館、また行きたかったのに(;_;)
153投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2022年08月11日(木) 12時01分14秒
ニュース動画見たけど飲食店の天ぷらから出火したらしいな
154投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2022年08月11日(木) 13時17分40秒
>2回目じゃない
>知る限り30年前から2年に一回は燃えてる

事実としたら防災意識低すぎだろ。。
155投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2022年08月11日(木) 13時22分46秒
わひょみの同人誌倉庫位の火災頻度だな。
156投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2022年08月11日(木) 15時18分41秒
結局デジタルリマスターが最高、、ってコト?
157投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2022年08月11日(木) 16時45分43秒
フィルムは色褪せするらしいからね
158投稿者:沢田まこと  投稿日:2022年08月11日(木) 18時52分03秒 ID:5R3l4NWJ [吉]商売:利益よりつながりを大事に
 みなさん若いなあ。

画像:1406171214140158.jpg -(240 KB)
159投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2022年08月11日(木) 19時59分08秒
全員死んでるじゃん気持ち悪い
160投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2022年08月11日(木) 20時06分54秒
勝手に楳図先生殺すなや( ゚Д゚)y─┛~~
161投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2022年08月11日(木) 20時08分04秒
何人かは生きてるぞ
162投稿者:沢田まこと  投稿日:2022年08月11日(木) 22時32分08秒 ID:5R3l4NWJ [吉]学問:あきらめないこと
 少なくともちばてつやと永井豪と、この写真に写ってる藤子不二雄は存命だぞ。
163投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2022年08月11日(木) 22時37分14秒
この写真に写ってる藤子不二雄?
164投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2022年08月11日(木) 22時38分04秒
二人共写ってるし二人共死んでるがな
165投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2022年08月11日(木) 22時39分32秒
しかし本当に漫画家は早世する人が多いな
166投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2022年08月11日(木) 22時56分56秒
早世って程早世でもないような?
167投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2022年08月11日(木) 22時57分53秒
沢田のおじいちゃんもうボケてきてるやんけ
168投稿者:沢田まこと  投稿日:2022年08月11日(木) 23時38分30秒 ID:5R3l4NWJ [大吉]恋愛:思いのまま
 あ。アビコさんはそゆえヴぁこないだあっち行ったっけ。
忘れてたわ。
169投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2022年08月11日(木) 23時45分18秒
とある漫画の打ち切りを残念に思ってツイートしたら、
作者がフォローしてくれたんだが、
40代で亡くなってしもた・・・
170投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2022年08月12日(金) 02時13分08秒
不規則な生活はアカン
171投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2022年08月22日(月) 06時03分12秒
テレビ視聴率急降下のなか“昭和もの”バラエティーが好調…Z世代タレントには逆に新鮮?
https://news.yahoo.co.jp/articles/b86f23a53042fa4a5d546fc93d1e5fa3076bd224
172投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2022年08月22日(月) 11時16分57秒
>>166
漫画家 早世で検索してみろよ
173投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2022年08月27日(土) 07時19分36秒
流行?懐かしさ? なぜ今ゴールデンで「昭和」を放送するのか
https://www.news-postseven.com/archives/20220827_1787874.html?DETAIL
174投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2022年08月29日(月) 03時26分22秒
『ロートル』という言葉は死語?編集者から「一般的な用語ですか?中国語ですよね?知らなかったです」と言われてしまった作家さん - Togetter
https://togetter.com/li/1936692
175投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2022年08月29日(月) 11時42分49秒
さすがに令和に入ってからは目にしてなかった言葉だな>ロートル
176投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2022年09月10日(土) 04時07分20秒
懐かしい少年時代を振り返る!『昭和40年男』10月号の特集は「昭和の暮らしと俺たちの部屋」
https://ignite.jp/2022/09/440182/
177投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2022年09月12日(月) 10時32分29秒
セリアで売っている白い筒に「懐かしい」 世代によりピンと来る人来ない人
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2209/09/news178.html

フィルムケース!生きとったんかワレ!
178投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2022年09月12日(月) 10時36分15秒
懐いな。
確認申請折りする時に使いやすくて便利やった。
179投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2022年09月14日(水) 03時53分26秒
花王の歯磨き粉「ガードハロー」生産終了に 半世紀以上にわたる歴史に幕
https://www.j-cast.com/trend/2022/09/13445730.html
180投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2022年09月14日(水) 18時00分04秒
ぶっちゃけ乱売投げ売り商品に成り下がったからな
78円とかで売って利益が幾らある?
お客がついてるから仕方なく続けてたんだろう
181投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2022年09月14日(水) 18時01分35秒
採算合わなんだら止めるわな( ゚Д゚)y─┛~~
182投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2022年09月14日(水) 21時06分56秒
長寿品だったが段々人気が落ちてくる

不況故即切り捨て決定

残念がる人達によってプチブームが到来して買い占め転売が横行

終売から数カ月程度であっさり忘れられて終わり
183投稿者:沢田まこと  投稿日:2022年09月14日(水) 23時44分54秒 ID:5R3l4NWJ [吉]出産:人に相談してよし
 するってえと、サッポロ一番とかチャルメラとかはすげいな。
あと、アラビヤン焼きそばも。
184投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2022年09月15日(木) 04時47分02秒
新生X68000誕生。瑞起の「X68000 Z」は10月8日に予約受付を開始。TGS 2022の4Gamerブースではモック展示&投稿企画を実施
https://www.4gamer.net/games/656/G065657/20220912058/

懐かしい
185投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2022年09月19日(月) 16時04分14秒
「プロレスの話はもうしたくないんですよ」過去の栄光を捨て、長州力(70)が東京から熱海に移り住んだ知られざる“理由”
https://bunshun.jp/articles/-/57361?page=4
186投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2022年09月21日(水) 06時10分09秒
「スニッカーズ」販売休止今も 定番の「ピーナッツ シングル」ほか数種
https://www.j-cast.com/trend/2022/09/20446221.html?p=all
187投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2022年09月26日(月) 17時44分07秒
「マジか?福岡やるなぁ〜」SNSで話題 知名度なさ過ぎ?のヒーロー起用
https://news.yahoo.co.jp/articles/98ea3a8032c015cf13ae5426e45bd1bbc8f38177?
188投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2022年09月28日(水) 23時07分54秒
「ガンダムめんこ」「ガン消し」「カードダス」いくつ覚えてる? 昭和の少年たちを熱狂させた「ガンダムおもちゃ」4選
https://futaman.futabanet.jp/articles/-/122579?page=1
189投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2022年10月03日(月) 02時05分01秒
円楽さんに続き猪木さんも…連日の巨星訃報にネット消沈「昭和がどんどん遠くなってくよ」
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2022/10/01/kiji/20221001s00041000317000c.html
190投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2022年10月04日(火) 17時56分51秒
「ナイトライダー」全4シリーズ、BS松竹東急で15日放送開始
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1444655.html
191投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2022年10月04日(火) 18時06分37秒
じゃあ次は エアウルフ かな
192投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2022年10月04日(火) 18時15分04秒
映画化どうなったんだろ
193投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2022年10月08日(土) 05時23分57秒
90年代に小学校の前でゴジラやドラえもん映画の割引券を配ってたおっさんの正体が知りたい - Togetter
https://togetter.com/li/1955138
194投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2022年10月08日(土) 09時31分09秒
70年代から居ったやで( ゚Д゚)y─┛~~
195投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2022年10月08日(土) 10時29分31秒
映画の割引券配りは知らんなあ。
スタディ5とかの通信教育系と、しょうもない物売りはたまに来てたけど。
196投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2022年10月13日(木) 00時55分24秒
小学館「BE−PAL11月号」の特別付録「味のマルタイ・棒ラーメン神フィットケース」が話題に「長年探し求めていた」
https://news.infoseek.co.jp/article/iza_QD6A6MGVQNCZ7BS5GV7XRRBZ44/?tpgnr=life
197投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2022年10月13日(木) 06時45分23秒
アポロの空き箱で十分
198投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2022年10月14日(金) 05時29分51秒
新作『うる星やつら』をビデオデッキ(β)で録画準備しているマニアが複数人いるという話「これは良い酔狂」 - Togetter
https://togetter.com/li/1958081
199投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2022年10月14日(金) 07時03分45秒
録画しようとしてるだけってだけのボケだったら一つも面白くないな
ダウンスキャンして外部入力で録画すんのかね?
200投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2022年10月14日(金) 07時25分51秒
βのテープは手に入るのかな?
201投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2022年10月14日(金) 13時22分58秒
「うる星やつら」新作アニメ 感想、反響 “昭和感”そのまま ブラウン管テレビ、黒電話も レトロでポップに
https://mantan-web.jp/article/20221014dog00m200001000c.html

狙ってるんやな
202投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2022年10月14日(金) 13時56分29秒
うる星奴ら放映後数年で昭和は終わったんだけどね
203投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2022年10月14日(金) 18時07分21秒
ワイの中学のときの渾名のひとつが「テンちゃん」「ジャリテン」やった
クラスで一番のチビやったからな
204投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2022年11月21日(月) 08時49分48秒
VHSテープを見た男の子「これらの本はなに?」 昔のメディアを見て驚く子どもの反応にクスッとする【海外】
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2211/20/news049.html
205投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2022年11月27日(日) 02時38分15秒
なぜ若者に「純喫茶」の定番メニューが人気なの? 単なるレトロではない“昭和の喫茶”ブームの背景
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2211/26/news047_2.html
206投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2022年12月01日(木) 05時55分19秒
欠かさず毎朝「奉納」…それはラジオ体操 社殿にはラジカセまつられ
https://www.asahi.com/articles/ASQCX51MTQCTULUC001.html
207投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2022年12月01日(木) 12時19分31秒
ラジオ体操から軍靴の音が聞こえてきます
208投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2022年12月02日(金) 16時34分39秒
親子2代で遊び尽くしてボロボロに おもちゃ冥利につきる懐かしの品々
https://otakei.otakuma.net/archives/2022120207.html
209投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2022年12月11日(日) 15時09分26秒
1980年代のアイス「クロキュラー」「里のくり」復刻 「昭和はエモイ」と若者
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/23357554/
210投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2022年12月11日(日) 15時24分41秒
クロキュラって、ちゃんと舌に色が残る着色料を使うんだろうか?
(今も使えるのか知らんけど)
211投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2022年12月20日(火) 04時14分37秒
サクマ式ドロップス出荷終了「心から感謝」社長 製造114年、映画「火垂るの墓」小道具にも
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/202212190000734.html
212投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2022年12月23日(金) 04時04分50秒
「昭和レトロとノスタルジー」魅惑のミニチュア展 そごう千葉店で開催
https://otakei.otakuma.net/archives/2022122201.html
213投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2022年12月23日(金) 04時42分36秒
80年代少年マンガの熱狂たどる特集が文春エンタで、北条司、ゆでたまご、稲垣理一郎登場
https://natalie.mu/comic/news/506256
214投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2022年12月26日(月) 17時13分01秒
昭和の伝説的バラエティー『川口浩探検シリーズ』TELASAで独占配信
https://www.oricon.co.jp/news/2262250/

TELASAって誰が入ってるの?
215投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2022年12月29日(木) 03時51分43秒
戦前の「不良へのお誘い」が今の価値観だとなかなか興味深い「純喫茶ってそういう意味だったのか」 - Togetter
https://togetter.com/li/2024053
216投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2022年12月30日(金) 07時28分35秒
“あの頃”の「コロコロ」VS「ボンボン」徹底比較!マンガ&ホビーの歴史に残る激戦の記録4番勝負
https://bunshun.jp/articles/-/59723
217投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アケオメー  投稿日:2023年01月01日(日) 04時42分28秒
「コロコロコミック」から特大のお年玉! コロコロ史上最大140作品無料キャンペーン
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000002024.000013640.html

なつい
218投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アケオメー  投稿日:2023年01月01日(日) 19時59分31秒
大みそか 交番に「月光仮面」から寄付金 50年続く 新潟 佐渡 | 新潟県
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230101/k10013939561000.html
219投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2023年01月04日(水) 15時52分23秒
へー、今の30代以下は筆記体習ってないから書けないのかあ。
まあ、アメリカでももう使ってないらしいけど。
220投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2023年02月23日(木) 18時10分04秒
札束をゴミ袋に入れて銀行に持って行ったみたいなバブル時代の同人話をもっと聞かせて→今ではビックリな話が集まる - Togetter
https://togetter.com/li/2085770
221投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2023年02月23日(木) 18時36分43秒
アメリカさんが筆記体を使ってない?
サインするときとか一文字ずつ書いてるのかそれとも
222投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2023年02月23日(木) 18時38分37秒
殴り書きやろね( ゚Д゚)y─┛~~

宅配便の受け取りとかでやるような
223投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2023年02月24日(金) 10時43分10秒
実際筆記体ってネイティブの人でもよみにくくないんかな?
日本語でいったら草書体みたいなもんだろ。読み取りに時間がかかって非効率な気がする。
224投稿者:沢田まこと  投稿日:2023年02月24日(金) 21時18分58秒 ID:5R3l4NWJ
 ミーはいまだにサインを筆記体で書くべきなのかブロック体で書くべきなのかわかっちょらん。
出入国書類やホテルに泊まる時の書類なんかはブロック体で書いちょって問題になったことはないけど、
ホントにそれがいいのかどうかしらにゃい。
225投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2023年02月24日(金) 22時39分06秒
筆記体で名前書けるのかっこいいじゃん。
226投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2023年02月25日(土) 19時24分27秒
夏目漱石の「坊っちゃん」を読んでいたら、今の中年にはあまりに残酷な一節が出てきて白目剥いてしまった - Togetter
https://togetter.com/li/2087875
227投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2023年02月25日(土) 19時29分49秒 [小吉]争事:今一度冷静になること
明治なんて20代前半でおじさんおばさんの時代やろ
228投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2023年02月25日(土) 20時54分44秒
信長「人生わずか50年」
229投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2023年02月26日(日) 09時30分13秒
じんかん、な
230投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2023年02月28日(火) 05時18分55秒
『サザエさん』声優の貴家堂子さん“タラちゃん役”最後の出演 54年間全うに感謝続々「ありがとうですぅ」
https://www.agara.co.jp/article/258984
231投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2023年03月02日(木) 05時09分26秒
「おっさんビジネス用語」がトレンド入り SNS「会社でめっちゃ聞く」「トゲトゲしさなくていい」「意図通じないから使わなくなった」
https://news.livedoor.com/article/detail/23791386/
232投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2023年03月04日(土) 02時09分47秒
「80歳を機にTwitterを始めます」 加藤茶がアカウント開設
https://otakei.otakuma.net/archives/2023030205.html
233投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2023年03月11日(土) 19時13分07秒
令和版「風雲!たけし城」にバナナマン、くりぃむしちゅー上田、渡辺直美が出演(コメントあり)
https://natalie.mu/owarai/news/516088
234投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2023年03月11日(土) 19時31分21秒
谷隼人はまだ生きてたんだな
最近、訃報を見たような記憶がある人がまだ存命で混乱する
235投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2023年03月12日(日) 11時40分04秒
松岡きっこのアソコはキッコーマン。
懐かしい。
236投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2023年03月12日(日) 14時06分55秒
>>232
やらされてる感しか
237投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2023年03月14日(火) 05時40分24秒
スラムダンクが時代を超えて読み継がれる名作になり、魚住のこの発言の意味が全然わからず困惑する層が増えてるそうな - Togetter
https://togetter.com/li/2100382
238投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2023年03月14日(火) 05時58分18秒
竹下景子さんに3000点でスカートに射精したい
239投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2023年03月14日(火) 18時20分15秒
「コブラ」のPC/コンソール向け新作ゲーム発表、ゲーム版「グレンダイザー」など手がける仏メーカーが開発中。それはまぎれもなくヤツさ
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20230313-240538/
240投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2023年03月15日(水) 17時49分55秒
アニメ「あしたのジョー」第1〜52話がYouTubeで無料配信
https://eiga.com/news/20230314/4/
241投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2023年03月20日(月) 17時08分38秒
昭和の社員旅行では「とにかく土産をめちゃくちゃ買った」→今の旅行との価値観の変化を考察する話 - Togetter
https://togetter.com/li/2105421
242投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2023年03月24日(金) 16時16分44秒
パインアメのパイン株式会社に「昨年他界した祖母の遺品の中にパインアメの缶があった」という連絡から始まる素敵なお話 - Togetter
https://togetter.com/li/2108178
243投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2023年03月27日(月) 08時45分33秒
八重洲ブックセンター44年の歴史に幕 東京駅前の「ビル丸ごと本屋さん」見納め 28年度に複合施設入居へ
https://www.tokyo-np.co.jp/article/240335
244投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2023年03月31日(金) 05時44分52秒
#みなさん30年前の今頃はどんな絵描いてましたか 何となく時の流れを感じるクリエイターさんの投稿の数々 - Togetter
https://togetter.com/li/2113425
245投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2023年04月02日(日) 05時13分41秒
「ビックリマン」オリジナルストーリーでアニメ化決定!キャラ原案は武井宏之(コメントあり)
https://natalie.mu/comic/news/519070


!?
246投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2023年04月03日(月) 16時50分46秒
最近のユニクロはなぜか昭和初期すぎる商品を出すので、上下ユニクロで揃えると1930年代の男が爆誕する - Togetter
https://togetter.com/li/2115833
247投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2023年04月03日(月) 17時14分37秒
開衿シャツ
中学の夏服がカッターシャツか開衿シャツか選べたな
248投稿者:四十路童貞  投稿日:2023年04月03日(月) 22時04分48秒
椅子からスプリングが飛び出た、冷房の効きすぎた映画館
ずっと座ったままで2回連続鑑賞できてしまった
249投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2023年04月04日(火) 00時02分42秒
2投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛ゴミー  投稿日:2022年04月09日(土) 23時00分37秒
あめぞう掲示板って名前しか聞いたことないからなんか生きた化石って感じがする
250投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2023年04月09日(日) 19時34分55秒
【ダイソー】待って、懐かしすぎて泣きそう…。SNSがザワついた《レトロ文具アイテム》一目惚れして即買いした!「可愛すぎませんか?」「心撃ち抜かれた」
https://www.buzzfeed.com/jp/mihotakagi/daiso-designpaperstastionary?bfsource=relatedmanual
251投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2023年04月09日(日) 19時38分17秒
だからって買わんでも
252投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2023年04月09日(日) 20時24分14秒
昨日、岡田有希子の命日だったんだな
253投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2023年04月10日(月) 16時25分09秒
5ちゃんに岡田有希子のスレが立ってたが思った以上に伸びて
2スレ目まで行ってた

何気に5ちゃんも高齢化が進んでる?
254投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2023年04月12日(水) 06時34分42秒
昭和の文具「ミッキーナイフ」製造会社が廃業、在庫を集めた文具店に惜しむ声が集まる - Togetter
https://togetter.com/kiji/2023/04/06/116793
255投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2023年04月16日(日) 05時11分58秒
『リポビタンD』を日本人の3割超が読み間違え 大ヒット商品の意外な真実も
https://news.nifty.com/article/item/neta/12189-2285015/

でー
256投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2023年04月16日(日) 05時21分39秒
ドイツ語発音とか考えたこともなかったなCMじゃでー言うとるし
257投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2023年04月17日(月) 17時29分24秒
[第13話]炎の闘球女 ドッジ弾子 - こしたてつひろ | 週刊コロコロコミック
https://www.corocoro.jp/episode/4856001361045111816

今度は女の子で
258投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2023年04月17日(月) 17時40分27秒
昔、「リポビタンA」って商品があったが
「りぽびたんあー」とは呼んでなかった気が
259投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2023年04月17日(月) 17時41分26秒
仮面ライダーVスリャー!!!
260投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2023年04月17日(月) 17時46分22秒
ドクトルGが何でゲーだったのか大人になってわかったな
261投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2023年04月17日(月) 17時47分52秒
仮面ラーイダ
262投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2023年04月17日(月) 17時50分06秒
ビールス

バーリア
263投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2023年04月17日(月) 17時51分35秒
コーン・ショネリー
264投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2023年04月19日(水) 04時24分31秒
知らんかった! パインアメにはなんで穴があいている?担当者に聞いてみた
https://otakei.otakuma.net/archives/2023041804.html

かつてのダイエーほぼ全店を収録「ダイエー写真集」が令和の世にWEB公開 経緯について担当者にインタビュー
https://otakei.otakuma.net/archives/2023041806.html
265投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2023年04月23日(日) 04時32分35秒
昭和46年頃に発売されていた日立のトースターがレトロポップでかわいい「1970年代特有のオレンジ色」「それぞれに名前ついてるのいいよね」 - Togetter
https://togetter.com/li/2130609
266投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2023年04月23日(日) 05時26分55秒
昭和の傑作CM大全集

https://www.youtube.com/watch?v=PNroQv_H9mE

昭和58年の宮崎美子ちゃんがかわいい
267投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2023年05月11日(木) 04時57分47秒
公衆トイレ入ったらこのタイプだった時の絶望感
https://hamusoku.com/archives/10641731.html
268投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2023年05月11日(木) 09時56分28秒
男性というものはチンポを他人に見せたがるものだという設定なんだろうなこの男女平等世界では
269投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2023年05月11日(木) 10時06分58秒
>>266
それ今だと普通に撮影罪への誘引効果のある反社会的CMとして大炎上やろな

日本政府が性犯罪規定見直し、今夏成立目指す 性的盗撮を処罰する「撮影罪」新設など
https://news.yahoo.co.jp/articles/bcfc1f7080108f1c8542dc44302553265bc06a5e
270投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2023年05月11日(木) 10時10分30秒
ハメ撮りしづらくなるのかー(´・ω・`)
271投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2023年05月15日(月) 12時16分39秒
星空のパスポート
272投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2023年05月19日(金) 09時10分09秒
実家の押し入れから出てきた謎のSONY製品「これってゲーム機なのかな?」→「パソコンでもあり、ゲーム機でもある」 - Togetter
https://togetter.com/li/2149797
273投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2023年05月19日(金) 09時14分11秒
MSXじゃん SONY HB-55持ってるわ
274投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2023年05月19日(金) 10時58分11秒
いい加減、捨てればいいのに。いつまでゴミを大事に持ってるの?
もしかしてゴミ屋敷に住んでるのかしら?(´・ω・`)
275投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2023年05月19日(金) 16時05分10秒
Macintosh SE も持ってるよ
276投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2023年05月19日(金) 16時11分11秒
>>274
専用の部屋があるからゴミ屋敷というほどではないと思うけど
277投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2023年05月19日(金) 19時15分59秒
HB-55持ってたけど捨てたわ
278投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2023年05月19日(金) 19時43分15秒
HB-101なら野菜づくりに
279投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2023年05月20日(土) 04時08分09秒
ガンプラかと思いきや「時限爆弾」?不思議な昭和のおもちゃに注目集まる - Togetter
https://togetter.com/kiji/2023/05/19/118781

?
280投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2023年05月31日(水) 17時54分06秒
まだイオンをジャスコと言っちゃう問題 サティ派などからも「わかる」
https://otakei.otakuma.net/archives/2023053103.html
281投稿者:沢田まこと  投稿日:2023年05月31日(水) 22時27分09秒 ID:5R3l4NWJ [大吉]待人:先に来ている
 ミーはダイエーつってるけどな。
282投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2023年05月31日(水) 22時34分48秒
グループだったりもするけどロゴがどれも似てるんだよな
ダイエー、ジャスコ、ニチイ、ショッパーズ、ユニー他、区別つかん
283投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2023年06月28日(水) 08時45分44秒
古い映画を見た若者「車の窓を開けるときに人が揺れるんですけど、何してるんですか?」→「知らんのか...」 - Togetter
https://togetter.com/li/2175434
284投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2023年06月28日(水) 12時22分39秒
昔はパワーウインドウに子供が首を挟まれる事故がよくあったんだ
285投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2023年06月28日(水) 15時16分54秒
人が揺れるという表現がバカっぽくて笑った
286投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2023年06月28日(水) 16時31分21秒
確かにシコってるように見えなくもないw
287投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2023年06月28日(水) 18時00分38秒
昭和のエロワードを挙げよ
スレの出番かな
288投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2023年07月01日(土) 07時54分51秒
『明治ザ・チョコレート』の今のパッケージには賛否があるみたい→昔のはお絵かきとかアレンジ流行ったよね - Togetter
https://togetter.com/li/2177550
289投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2023年07月01日(土) 13時41分50秒
>>283
手動運転車が完全に淘汰された後の世代が今の時代のクルマの運転映像を見たら
「昔のクルマには前部の一席にだけなんかリング状のハンドレスト?が付いててその席に座った人はクルマの動きに合わせてその輪っかをクルクル回してたりしたみたいだけどあれは何が面白かったんですか?」
みたいな疑問が出てきそう
290投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2023年07月02日(日) 13時56分47秒
小学校で流行った超能力が懐かしい 静電気?風圧?コメント欄に意見多数
https://otakei.otakuma.net/archives/2023063005.html
291投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2023年07月02日(日) 14時19分19秒
スプーン曲げはインチキだけど
テレパシーやテレポートやテレキネシスは本当だよ
292投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2023年07月09日(日) 03時29分58秒
なぜ消えてしまったの… 忘れられない販売終了品を語る
https://dailyportalz.jp/kiji/wasurerarenai-hanbai-syuryo

炭酸入りのコーヒーはいまでもあるそうな
293投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2023年07月09日(日) 14時46分28秒
ローソンのフラッペでモヒートがあって盛夏に出先で汗だくになった時に駅の待合室など冷房の効いた場所で食べるとすごくおいしくて好きだったんだがなあ。
294投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2023年07月09日(日) 14時49分15秒
え?コーセー歌謡ベストテンもうやってないの?
295投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2023年07月09日(日) 15時01分21秒
まさか、AIWAサウンドアドベンチャーもやってないってことは
296投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2023年07月09日(日) 15時17分49秒
ザ・ベストテンはやってる
297投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2023年07月14日(金) 00時53分41秒
昭和キッズのスペシャルメニュー「フルーツポンチ」が「爽」と合体!!昭和の民が食べてみたぞ!
https://otakei.otakuma.net/archives/2023071203.html
298投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2023年07月14日(金) 01時00分05秒
サイダーなのにフルーツポンチ味ってのはどういうことだ
299投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2023年07月18日(火) 10時22分24秒
古い映画を見ていたら…
https://maidonanews.jp/article/14953019
300投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2023年07月19日(水) 19時36分43秒
熊谷真実63歳水着の裏に「もう少し綺麗だっただろうか 30代の私」セミヌード撮影断った過去
https://www.nikkansports.com/m/entertainment/news/202307190000151_m.html

大胆
301投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2023年07月19日(水) 19時43分26秒
いつも熊谷直実とごっちゃになる
302投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2023年07月25日(火) 04時30分17秒
ファミコン40周年記念!連射ブームから生まれ、一世を風靡した「連射測定時計」とは? (2023年7月24日)
https://www.excite.co.jp/news/article/Spa_1928186/

シュウォッチ
303投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2023年07月25日(火) 12時27分51秒
(乂∀・´)ウイッシユ
304投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2023年07月25日(火) 14時16分45秒
>>299
昭和中期の会社員が昼休みにバレーボールをやってたのは映像記録でしか見たことないけど
我らカロビ世代でも小学生の頃は昼休みにドッヂボールぐらいはやってたよね
それと同じで単に遊んでただけなんじゃないのかな昭和の企業労働文化とか大げさなものじゃなくて
305投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2023年08月05日(土) 06時42分08秒
信じられないと思うけど昔ここの上空には「空中ケーブルカー」が通ってた→わずか2年で廃止になったレアな乗り物です - Togetter
https://togetter.com/li/2199086
306投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2023年08月07日(月) 04時21分48秒
昭和記念公園・レインボープール 38年の歴史に幕 今夏も営業中止 「老朽化で維持困難
https://www.tokyo-np.co.jp/article/263072
307投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2023年08月07日(月) 08時59分45秒
まだまだ続くレトロブーム! 2023年もメーカー各社から復刻商品が続々!
https://diamond-rm.net/sales-promotion/464055/2/
308投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2023年08月07日(月) 17時51分51秒
『ぽたぽた焼』“おばあちゃん”現代の家族像に合わせ変更、静かに焼く→顔上げしゃべる 価格値上げも
https://www.oricon.co.jp/news/2290004/full/
309投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2023年08月08日(火) 08時59分38秒
昭和の時代、500円はお札だった 500円札があった(動画あり)
https://tsuisoku.com/archives/60725187.html
310投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2023年08月09日(水) 17時38分37秒
懐かしのカードダス自販機がミニサイズでカプセルトイに ドラゴンボール大好きおじさんが買って遊んでみた
https://otakei.otakuma.net/archives/2023080903.html
311投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2023年08月10日(木) 13時52分12秒
ブルース・リーイベントに行ってきました!
倉田保昭 Dragon Channel
https://www.youtube.com/watch?v=iam8GGrQgQI
312投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2023年08月11日(金) 04時58分12秒
双葉社「TDKカセットテープ・マニアックス」を発売
https://srad.jp/story/23/08/09/1250243/
313投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2023年08月11日(金) 12時40分38秒
懐かしの「ウォーキー」以来 「東芝」携帯カセットプレーヤーが復活へ
https://www.sankei.com/article/20230719-2XYENJJI2NHJJHXA5CQWVNO2RM/
AUREX Walky AX-W10C 開封および再生
https://www.youtube.com/watch?v=M9xY3fGIpMg

この安っぽさで実売8千円って・・・
劣悪中華家電同等品に日本ブランドを冠して高値で売りさばくのか東芝は
314投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2023年08月11日(金) 12時56分25秒
聞けるかどうかわからんが古いカセットをPCに取り込めるならちょっと欲しいけど多分あるよなその手の周辺機器
315投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2023年08月11日(金) 12時58分53秒
東芝ってもう家電は中国企業に売り払ったんじゃなかったっけ?
316投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2023年08月11日(金) 16時34分47秒
実家にあったポケモン枕がレトロすぎた 平成作品なのになぜか漂う昭和感
https://otakei.otakuma.net/archives/2023091101.html
317投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2023年08月14日(月) 04時20分16秒
帰省の楽しみ「子どもの頃の俺コレクション」の発掘 思わぬお宝があるかも?
https://otakei.otakuma.net/archives/2023081305.html
318投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2023年08月15日(火) 22時18分52秒
40年前の夏休み、どんなアニメが放送されていた? 「野球中継」で放送延期のケースも
https://news.yahoo.co.jp/articles/baa3daa3cbeb43620901f69caee978449deec04a
319投稿者:DTI利用者  投稿日:2023年08月15日(火) 22時21分21秒
今日の昼番組で松本明子と飯島直子がでてて
ああなつかしい。
320投稿者:沢田まこと  投稿日:2023年08月15日(火) 23時46分04秒 ID:5R3l4NWJ [小吉]学問:助言を求めるとよい
 DAISUKI!
321投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2023年08月19日(土) 08時26分41秒
暑いのでポロシャツを買ったら「子供を遊園地に連れていく昭和40年代のお父さん」にしか見えない - Togetter
https://togetter.com/li/2207795
322投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2023年08月22日(火) 17時58分29秒
70年前、テレビ放送を初めて見た昭和28年の人々の様子をカラー化…「まぁ、これがテレビ」
https://www.yomiuri.co.jp/topics/20230818-OYT8T50017/
323投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2023年08月23日(水) 17時38分55秒
やたら忙しかった、昭和の小学生の夏休み
https://dailyportalz.jp/kiji/summer-vacation-elementary-school-students-showa
324投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2023年08月23日(水) 18時13分11秒
昭和生まれだけど相撲も水泳の練習もなかったぞ
ラジオ体操はあったけど
325投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2023年08月23日(水) 18時32分01秒
ラジオ体操とプール開放はあったな
326投稿者:沢田まこと  投稿日:2023年08月23日(水) 20時47分52秒 ID:5R3l4NWJ [小吉]出産:足下に注意
 相撲はなかったけどプールとラジヨ体操はあった。
327投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2023年08月23日(水) 20時56分11秒
同じく
328投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2023年08月23日(水) 21時27分23秒
たまにそこそこ立派な土俵ある小学校見かけるな
OBが相撲取りだったりするんかいな
329投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2023年08月23日(水) 22時45分01秒
照さんの母校かな?
330投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2023年08月23日(水) 23時06分58秒
当時ウチの小学校にはプールが無かったので他校のプールに通ってたな
331投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2023年08月28日(月) 09時01分02秒
今から約40年前。伊藤園からお〜いお茶の元祖である缶入り煎茶の開発に成功し、店頭に並んだがその一方でこいつが駅から駆逐されてしまうのであった。 - Togetter
https://togetter.com/li/2212974

美味しんぼでもあったな
332投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2023年08月28日(月) 09時12分19秒
喉乾いたらこの独特の臭みのお茶か3角の紙カップの水かの2択だったな
333投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2023年08月28日(月) 09時34分21秒
プラッチックからダシがでとるんじゃ!剞
ゲッハッハッ!
334投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2023年08月28日(月) 09時41分04秒
なんか記憶が掘り返された、そういえば新幹線で冷凍みかん売ってたっけ
335投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2023年08月28日(月) 10時15分56秒
♪冷凍みかん 冷凍みかん 冷凍みかん 4個入り〜
336投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2023年08月29日(火) 15時10分04秒
ファミコンの2コンのマイクに関する雑学 本物の穴は1個だけ
https://otakei.otakuma.net/archives/2023082901.html

まじ!?
337投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2023年08月29日(火) 15時13分42秒
見れば分かるだろ
338投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2023年08月29日(火) 15時20分02秒
少なくともファミコンのIIコンを実際に手に持って遊んだことのある人ならほぼ100%が気付いていた事だよね
ラジカセのマイクなどもほとんどがそういう仕様だったし全く驚くに当たらない
339投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2023年08月29日(火) 15時27分33秒
ほぼ発売日からやってたが今初めて知ったわ
俺みたいに気にしない人は少なくないと思う
340投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2023年08月29日(火) 16時40分42秒
あれすぐ壊れたよな
341投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2023年08月30日(水) 03時39分39秒
「ポテチ」食ってて何となく気になったんだけど
https://anond.hatelabo.jp/20230829101028
「ポテチ」の出願は1989年12月となっている。

ギリギリ平成?
342投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2023年08月31日(木) 02時58分49秒
求む!昭和のお宝 ラジオ、炊飯器、ちゃぶ台…寄付相次ぎ1万点超
https://news.yahoo.co.jp/articles/fc41b223827f4f6d703b023eeb4f306b20398629
343投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2023年09月07日(木) 17時52分39秒
『昭和 傑作テレビドラマ DVDコレクション』創刊号売り切れのお詫びと重版決定のお知らせ
https://www.oricon.co.jp/pressrelease/1640632/
344投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2023年09月07日(木) 21時43分10秒
http://nakagawa-opticslab.blog.jp/archives/17282897.html
「俺たちの旅」ロケ地:「いろは食堂」「たちばな荘」跡地
2014年に解体されたということで割りと最近まであった感じ
昭和の頃に友達がこの辺に住んでてよくチャリで遊びに行ってたので知らずにいろは食堂の前を通ってたんだなぁ
345投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2023年09月14日(木) 17時34分59秒
YMO登場 Eテレ『世界サブカルチャー史 欲望の系譜』日本編 9月19日より80年代編に突入
https://amass.jp/169627/
346投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2023年09月18日(月) 13時18分32秒
石原裕次郎の歌500曲以上が聴き放題、有料の配信サイト10月1日に開設…月額550円
https://www.yomiuri.co.jp/culture/music/20230917-OYT1T50096/
投稿者 メール ファイル
(゚Д゚) <