- 1投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2013年04月29日(月) 18時45分43秒
- 右足の親指の付け根が痛いけど、腫れてないから通風じゃないよね?
そんなに痛くないから通風じゃないよね?
- 2投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2013年04月29日(月) 18時46分11秒
- まぎれもなく通風
- 3投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2013年04月29日(月) 18時47分18秒
- 肥満
糖尿
通風
どれか
血管の流れが悪くなってる
もしくはバイ菌
- 4投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2013年04月29日(月) 18時47分59秒
- このまま寝ちゃったりもできるぐらいの痛みだし、どう考えても通風じゃないよね?
- 5投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2013年04月29日(月) 18時48分12秒
- 夜中に足がカーッと熱くなるのは糖尿
パンパンに腫れるのはバイ菌
- 6投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2013年04月29日(月) 18時49分11秒
- 赤黒いのは糖尿末期
- 7投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2013年04月29日(月) 18時49分54秒
- わかった。これは肥満だ。肥満だからすこし痛いんだよね?
- 8投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2013年04月29日(月) 18時51分01秒
- 29日に焼き肉を食べる習慣があるなら通風
- 9投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2013年04月29日(月) 18時52分16秒
- 良かった。通風じゃないことがもうはっきりとわかった。
- 10投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2013年05月30日(木) 08時54分22秒
- “痛風予備軍”のサラリーマンに朗報がある。今や「ビールを飲んでも痛風は治る」が新常識なのだ。
自ら痛風を患った医師らが太鼓判を押す我慢知らずの治療法をお伝えする。
自らの体を実験台に痛風を克服した体験を『痛風はビールを飲みながらでも治る!』(小学館文庫)に記したのが、
元鹿児島大学病院長の納(おさめ)光弘医師だ。
「日本酒に換算して1日1.5合(270ml)は尿酸値を下げ、3合(540ml)まで飲むと尿酸値が上がった。
つまり、適量さえ守れば、ビールを飲みながら尿酸値をコントロールできるのです」
「プリン体はウィスキーや焼酎などの蒸留酒にはほとんど含まれず、お酒の中で最も多く含まれるのがビールだったために犯人扱いされてきたのです」
ところが、ビールに含まれるプリン体の量は100g中わずか5mgに過ぎない。
一方でプリン体が多いとされる、白子や鳥のレバー、干しシイタケなどには100g中300mg以上が含まれている。
『ビールを飲んで痛風を治す!』(角川書店刊)の著者、元昭和薬科大学教授で、現在は病態科学研究所の田代眞一所長(医学博士)も指摘する。
「骨髄、卵巣、消化管は要注意。小粒で数の多いタラコなどの魚卵はプリン体が多く、豚骨と魚介がスープのラーメンは大量のプリン体が含まれています。
だから、痛風の人にとって悪いのはビールではなく、酒のツマミや飲んだ後のラーメンだといえます。
食品から摂ることのできる水分量、つまり尿をつくり出す能力当たりのプリン体含量を見てみるとビールがいかにプリン体が少ないかが分かってもらえると思います」(田代氏)
「日本痛風・核酸代謝学会」が作成した『高尿酸血症・痛風の治療ガイドライン』には、
「1日の摂取量がプリン体として400mgを超えないようにするのが実際的と思われる」と記載されている。
これに従えば、ビールは毎日よほど大量に飲まない限り、なんの問題もないのである。
http://www.news-postseven.com/archives/20130529_190599.html
- 11投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2013年05月30日(木) 08時58分49秒
- ビールを飲んで〜で日本酒換算とは
- 12投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2013年05月30日(木) 11時26分12秒
- 酒飲まなきゃそもそも酒のツマミとか飲んだ後のラーメンなんか食わんだろうに。
- 13投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2015年03月05日(木) 16時45分27秒
- 痛風の人はアルツハイマーになりにくいと判明。米大学研究結果
http://irorio.jp/sophokles/20150305/211072/