- 1投稿者:あ 投稿日:2012年10月29日(月) 15時38分34秒
- 今はipadなの?
- 2投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年10月29日(月) 15時44分42秒
- いまはiPhone5だよ
iPadはでかすぎ
- 3投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年10月29日(月) 15時55分08秒
- 5万くらいで買いたいんだけど
- 4投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年10月29日(月) 16時35分30秒
- つiPhone5
- 5投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年10月29日(月) 16時41分16秒
- キンブルにしなよ
- 6投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年10月29日(月) 16時42分02秒
- タブレットって幾らくらいするの?
- 7投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年10月29日(月) 16時42分09秒
- iphoneって携帯でそ
ネトブクとかipadみたいなパソが欲しいんだけお
- 8投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年10月29日(月) 17時05分52秒
- ネクサス7は19800円で、今ならアプリとか映画とかの代金2000円サービス
- 9投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年10月29日(月) 17時22分40秒
- ネトウヨたるもの国産メーカーを買うべきかな
データ通信だからドコモの0円パソコンを契約すべきかな
- 10投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年10月29日(月) 18時13分35秒
- 中国のデモの時、日本製品を買うな!って書かれたTシャツを着ていた市民
(実際は警官だったらしいが)が手にキヤノンのカメラを持っていた、と
いうことでバカにされてたけど、ネトウヨって世界共通なのな、バカっぷりが。
日本のネトウヨもチョンチュン製品は絶対に買わない!と言いつつiPhoneや
galaxyを持ってたり、サムソン製のチップが入ったゲーム機や日本メーカー製
だけど中国で中国人に作らせてる製品を喜んで使っていたりする。
で、そこを突付くと「それとこれとは別」とか意味の分からない言い訳をする。
ダイエット中だと豪語しながらケーキをモッシャモシャ食うクソデブみたいだな。
- 11投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年10月29日(月) 18時29分58秒
- ギャラクシーはともかくそれとは別だろう
- 12投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年10月29日(月) 18時30分49秒
- 出た
- 13投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年10月29日(月) 19時41分48秒
- だって中国製の食い物を食ってる日本人がいたとして
ソイツは中国人ではないし別に売国奴でもないし
過度に何もかも中国製のものをひいきにして反日だったら売国奴だけどさ
- 14投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2013年01月15日(火) 01時21分17秒
- ASUS (エイスース)、Android 4.1 を搭載した7インチサイズの低価格タブレット「MeMO Pad」を発表。型番「ME172V」でリークされていた製品。
2013年4月以降に米国で発売予定、価格149ドル(約13,000円)より。
■ スペック
型番: ME172V
OS: Android 4.1 Jelly Bean
CPU: WonderMedia Technologies WM8950 (ARM Cortex-A9) Single-core 1GHz
GPU: Mali-400
RAM: 1GB
ROM: 8GB or 16GB
サイズ: 196.2×119.2×11.2mm
重量: 370g
ディスプレイ: 7インチ TFT 液晶 10点マルチタッチ 静電容量式
解像度: 1024×600 WSVGA
カメラ: 1MP(前面 CMOS)
通信: WiFi 802.11 b/g/n
外部端子: microSD(Max 32GB), microUSB, 3.5mmオーディオジャック
筐体カラー: チタニウムグレイ、シュガーホワイト、チェリーピンク
バッテリー: Li-Poly 4270mAh (約7時間連続駆動)
その他: マイク・スピーカー内蔵、Google Play、5GB 無料 ASUS WebStorage 対応
http://gpad.tv/tablet/asus-memopad-me172v/
http://gpad-img.com/201301/memopad_me172v_2.jpg
- 15投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2013年01月15日(火) 01時29分39秒
- Androidってマルチウィンドウじゃないじゃん
ブラウザを見ながら画面を切り替えて地図を出す、とかがしにくい
- 16投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2013年01月15日(火) 01時30分35秒
- あぶく銭を散財しようとキンドルネクサスipadチンコパドを短期間に買いましたが
結局設定とかめどくて2年前の0円ネトブクでネットをやってます
- 17投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2013年01月15日(火) 01時38分25秒
- うちのEeePC901Xはバリバリ現役ですが何かs
- 18投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2013年01月15日(火) 01時41分43秒
- お風呂でみるためにほしー
- 19投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2013年01月15日(火) 01時58分31秒
- 結局キーボードも画面をタッチとかって
その分画面が狭くなるわけだからやっぱダメだと思った
- 20投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2013年01月15日(火) 02時13分09秒
- ブルートゥー巣のキーボード使えるよ
- 21投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2013年01月15日(火) 08時09分25秒
- ネットブックは僕らにSSDという遺産を残して逝った