- 1投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2012年08月16日(木) 11時56分37秒 
 - Windows7だけじゃないかもしれんけど
画像をさー
フォルダに入れて「右クリック」→「表示」→「大アイコン」にするじゃん。
トリミングしたり、加工したりした画像データで
トリミングする前の
元の画像が表示されるよね?  
- 2投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2012年08月16日(木) 12時03分56秒 
 - 画面更新しろカス 
 
- 3投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2012年08月16日(木) 12時15分15秒 
 - バカOS 
 
- 4投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2012年08月16日(木) 12時16分25秒 
 - >>1は窓が嫌いならMacかLinuxでも使ってろ。
必要なソフトは自分でコード書いて作れ  
- 5投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2012年08月16日(木) 12時23分47秒 
 - XcodeXcode♪
エックスコード
セックスコード
セッ糞コード
糞コード
  
- 6投稿者:うんこうんこ  投稿日:2012年08月16日(木) 12時26分17秒 
 - あへ