- 1投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2012年06月09日(土) 22時48分56秒 
 - 業績お構いなしに毎年出るって変じゃね? 
 
- 2投稿者:(o!o)  投稿日:2012年06月09日(土) 22時54分00秒 
 - 借金まみれ日本国の国家公務員もボーナス貰うのおかしくね? 
 
- 3投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2012年06月09日(土) 23時40分10秒 
 - 当然だな 
 
- 4投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2012年06月10日(日) 00時09分17秒 
 - 電気料金値上げ分でボーナスだもんな
笑いが止まらないだろうな  
- 5投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2012年06月10日(日) 00時30分28秒 
 - いやなら電気買わなくてもいいんだぜああーん? 
 
- 6投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2012年06月10日(日) 07時31分56秒 
 - 建前では業績連動ってことになってるけど事実上固定給の一部になっててるよね
ローンの返済もボーナスを当てにしてるプランがあるけどそういうのも本当はおかしい  
- 7投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2012年06月10日(日) 09時08分46秒 
 - 東電だか連休とか多くて末端しゃいんは 
 
- 8投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2012年06月10日(日) 09時13分49秒 
 - ボーナスって業績連動は建前でさえない
基本給が退職金の根拠になるからそれを押さえつつ年収を確保するための道具なんだよ
だから、それを削るってのはあり得ないってのが建前
でも、本当の民間企業はそんな建前関係無しに業績次第で切るよね  
- 9投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2012年06月11日(月) 14時28分30秒 
 - 実質破綻した企業のボーナスだの企業年金だのを値上げで穴埋めしようとするのが理解できない 
 
- 10投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2012年06月11日(月) 14時41分52秒 
 - 民間企業が自爆装置握ってるとか信じられない