- 1投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年04月17日(火) 18時41分41秒
- 電車の駅から遠くほとんどの客が車かバスを利用するため
徒歩による来場者への気配りが皆無でどこから入ったら良いのか異様に分かりにくい
公式HPにすら徒歩来場者用の入り口が一切記されていないケースも
ガードレールをまたいで越えるぐらいやらないと入れないケースも
それが嫌なら10分ぐらい遠回りして歩かなきゃならないケースも
- 2投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年04月17日(火) 18時47分35秒
- 車で来いや
- 3投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年04月17日(火) 18時49分24秒
- 座るところがないから便器に座る
- 4投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年04月17日(火) 20時06分47秒
- >>2
そんな態度だからブクブクブクブク肥えるんですよ
私は一日20kmウォーキングを自らに課しているので電車で最寄の駅まで行けばあとは大抵どこへでも歩いて行けてしまうのです
どうです?うらやましいでしょう?
- 5投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年04月17日(火) 20時12分09秒
- ショッピングモールなりデパートはエレベーターの近くに
その売り場の地図とかそーゆーのを置いてほすぃです
- 6投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年04月17日(火) 20時17分13秒
- あるよ?
- 7投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年04月17日(火) 20時23分34秒
- >>4
毎日20kmもウォーキングする暇があってうらやましいわ
- 8投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年04月17日(火) 20時39分17秒
- 俺も暇なときは10kmぐらいを2時間ぐらいかけてウォーキングしとったわ
- 9投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年04月17日(火) 23時27分36秒
- 忙しい忙しいと言いながらブクブク肥える
実は忙しくねーんじゃねーのかと疑いたくなる
- 10投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年04月18日(水) 10時30分46秒
- 「時間が無い」というのは無能な人の言い訳
仕事も日常生活もきっちり合理化すれば暇なんていくらでも作れる
- 11投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年04月18日(水) 10時41分56秒
- 合理化するなら徒歩は問題外じゃないか
- 12投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年04月18日(水) 11時48分47秒
- 徒歩とウォーキングの区別も付かないボンクラーw