- 1投稿者:大  投稿日:2012年02月22日(水) 11時30分46秒  ID:kFiti5Fm 
 - 最近よく取引先企業とか、ちょっと目にした会社をググると
そこの会社がホームページも何も持ってない弱小会社の場合
最初の30位くらいまで全く無駄な情報が表示されるねぇ。
社名と住所・電話番号のみで地図だけ表示されたり年収や採用情報を
集めるページだったり、一切の情報が空の入れ物ページばかり。
経営者の名前さえわからんなぁ。 かといって有料のTDBなんかで
経営者情報とるほどの価値もないし。  
- 2投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2012年02月22日(水) 11時33分08秒 
 - だいぶ前からそれあるよね。
自動生成された中身からのページばかりがひっかかる。
これはグーグルの大きな欠点だといえる。ビジネスチャンスやで。  
- 3投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2012年02月22日(水) 11時34分14秒 
 - >最初の30位くらいまで全く無駄
とあらかじめわかっているのなら、31位くらいから見始めればればいいじゃないか  
- 4投稿者:大  投稿日:2012年02月22日(水) 11時35分37秒  ID:kFiti5Fm 
 - 自動生成ページ同士も色々つながってるんで
よけい上位にくるんだよな。グーグルのシステムだと
かといってヤホーでも似た結果だし  
- 5投稿者:大  投稿日:2012年02月22日(水) 11時36分34秒  ID:kFiti5Fm 
 - 31位からはもっと関係なくてそのこ企業名が次ページにある
前頁のなんとかが表示されたり  
- 6投稿者:大  投稿日:2012年02月22日(水) 11時38分40秒  ID:kFiti5Fm 
 - ○○株式会社の転職・年収情報・ブラック企業ランクを公開中!
あとこんなタイトルが必ず10位以内にある
でも情報は空っぽ。。。。  
- 7投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2012年02月22日(水) 11時44分02秒 
 - だったら
最近よく取引先企業とか、ちょっと目にした会社をググると
そこの会社がホームページも何も持ってない弱小会社の場合
全く無駄な情報しか表示されないねぇ。
と書くべきだと、うちのお母さんが言ってる  
- 8投稿者:大  投稿日:2012年02月22日(水) 11時45分28秒  ID:kFiti5Fm 
 - 会社によっては50位以降でやっと2chのスレがひっかかることも
あるからねー  
- 9投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2012年02月22日(水) 11時53分00秒 
 - 自動生成してる無駄なサイトのリストを作るのと
2chとかの役に立ちそうなサイトのリストを作るのと
どっちが楽かねえ  
- 10投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2012年02月22日(水) 12時11分25秒 
 - やほーはgoogleエンジンだからしょうがない
2chでの情報を得たいときは2chって検索窓に入れてたよ
仕事探してる当時は