- 1投稿者:秋  投稿日:2011年06月02日(木) 21時31分03秒
 - 今日はフグでした 
 
- 2投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年06月03日(金) 00時50分24秒
 - 誰かレスしてやれや。 
 
- 3投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2011年06月03日(金) 01時05分00秒
 - 冬に熱燗で楽しむものだからな 
  
- 4投稿者:秋代理  投稿日:2011年06月03日(金) 21時59分31秒
 - ・・・おまいら? 
 
- 5投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年06月03日(金) 22時00分24秒
 - そのとおり! 
 
- 6投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2011年06月03日(金) 22時12分24秒
 - よくわかりません 
 
- 7投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年06月03日(金) 22時13分17秒
 - ま、レスつかなくてもいいんだけどね
おごりだし
とか言いそう  
- 8投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年06月03日(金) 22時16分05秒
 - すべからく的外れで貧乏臭い>>1クォリティー 
 
- 9投稿者:太宰治+腐れ30男(40歳)  投稿日:2011年06月03日(金) 22時41分28秒  ID:rMvPWsH/
 - >>3
よくしらんのだけどヒレ酒で常温とか冷やってどあるのか?
  
- 10投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年06月03日(金) 23時45分17秒
 - どあらないと思うよ 
 
- 11投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年06月03日(金) 23時49分23秒
 - 嬉しくってでも特に嬉しさを打ち明ける人もいないから
ここで書いただけなのにお前ら冷たすぎ。  
- 12投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2011年06月04日(土) 00時14分25秒
 - コンロで少し炙って
少しこげさせて
少しかじって
酒ちびり
少しかじり
酒ちびり  
- 13投稿者:遊  投稿日:2011年06月04日(土) 00時16分29秒  ID:QolhROYE
 - 40を過ぎて、日本酒の旨さがわかるおじさんになるかと思ってましたが、そんなことはないですね。
1杯2杯なら味わえるんですけど、結局は相変わらずビールがメインです。  
- 14投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年06月04日(土) 00時17分33秒
 - ビールだとおなかがふくれませんか? 
 
- 15投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2011年06月04日(土) 00時19分25秒
 - ビール党の人ってちょっと可哀想。
日本酒も旨いしワインやバーボンも旨いよ。  
- 16投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年06月04日(土) 00時20分36秒
 - なんか大きなお世話と思う
好きなもん飲みなされ  
- 17投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年06月04日(土) 00時22分01秒
 - もう長くはないんだから好きなものを飲ませてやれよ 
 
- 18投稿者:15  投稿日:2011年06月04日(土) 00時22分05秒
 - すまん、悪気は無いんだ。
でもビール党の人は他の酒を飲めない人が多いと認識してるもので。  
- 19投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年06月04日(土) 00時22分11秒
 - ビールは小便に行くのがめんどくさい 
 
- 20投稿者:遊  投稿日:2011年06月04日(土) 00時22分36秒  ID:QolhROYE
 - お腹は膨れますけど、すぐ出ますしね。つまみの方に気をつければそんなに太りません。
バーボンは、結婚前には浴びるように飲んでましたが、結婚後はほとんど飲まなくなりましたね、
単純に、翌日に響く飲み方ができなくなっただけなんですけど。  
- 21投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2011年06月04日(土) 00時23分16秒
 - ビールとはいっても発泡酒というビール紛いなのも勘弁してやれ 
 
- 22投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年06月04日(土) 00時26分05秒
 - 大五郎で充分
貧乏な俺には  
- 23投稿者:太宰治+腐れ30男(40歳)  投稿日:2011年06月04日(土) 00時26分26秒  ID:rMvPWsH/
 - ビール党の人は酒が強くて健康だという印象がある。先入観。
俺はビールは最初の一杯か二杯で、あとはバーだとシングルモルトがゴロッパイ、
居酒屋だと緑茶ハイがシチハッパイ、日本酒がある店だと日本酒4合か、6合、
ワインは飲み過ぎると2本、飲まないと3杯、最近はなんとなく酔わなくなりました。  
- 24投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2011年06月04日(土) 00時26分57秒
 - >>18
飲めないならしょうがないじゃないか  
- 25投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年06月04日(土) 00時31分04秒
 - >>23
好きな飲み物はあるけど
好きだからって1度に何杯も飲もうと思わないし飲めない
そこを飲めちゃうのがアルコールの魔力なのかな?
お酒だめだからこその疑問
  
- 26投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年06月04日(土) 00時34分58秒
 - 太宰と似たような飲み方だが、チューハイだけは苦手だわ。
焼酎そのまんま飲んじゃうんでオッサン連中の反感買うからなお苦手になった。
付き合い酒からさっさと逃げて、バーでスピリッツ適当に飲んでるのが好きだ。  
- 27投稿者:太宰治+腐れ30男(40歳)  投稿日:2011年06月04日(土) 00時35分11秒  ID:rMvPWsH/
 - 確かにポカリを椅子に座ってシチハッパイのめって入れたら拷問だなぁ。
お酒は、なんだろな。意味わかんないよな。
日常的に飲む酒が一杯せんえんで十杯飲んだら一万円って、やっぱりちょっとおかしいと思うし。  
- 28投稿者:太宰治+腐れ30男(40歳)  投稿日:2011年06月04日(土) 00時37分20秒  ID:rMvPWsH/
 - >>26
俺の緑茶ハイ(若しくはレモンサワー)は焼肉屋、ホルモン屋、または激安居酒屋みたいなところの
ダラダラ酒マストなんだ。シチハッパイとはいうけどジュウニサンバイという時もあるし、
ニサンバイというのもあるし、なんというか酒というよりは、ただ置いとく感じで。
酒なんてなんだっていいや、今日はワイワイするぞって時の酒だね。  
- 29投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年06月04日(土) 00時38分24秒
 - シングルモルトはどの地方のがお勧め? 
 
- 30投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2011年06月04日(土) 00時44分30秒
 - ダラダラ酒わかるけど水っぽいのがどうも苦手でね。
芋焼酎なんか生で飲むのが旨いじゃん。
ガバガバは飲まないんだがオッサン連中からするとボトルがすぐ空いちゃうから嫌みたいだ。
さらに割らずにカッコつけてんじゃねえとか言われたのがトラウマになった・・・
まあつまらん役員連中と飲むのは仕事の延長だから仕方ないよな。  
- 31投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2011年06月04日(土) 00時47分07秒
 - >>29
お勧めなんかねえよ、好みでしかない。
アイラでもスペイサイドでもみんないい酒、We好きだべさ。  
- 32投稿者:遊  投稿日:2011年06月04日(土) 00時51分58秒  ID:QolhROYE
 - ビール切れたんで近所のファミマまで行ってきました。
焼酎はロックでも何割りでも大丈夫なんですが、直属の上司はロック派ですね。
ただ、その上司お奨めの「黒甕」って焼酎が、甘くて美味しいんですけど、まず二日酔い直行のシロモノで、
あんまり量は飲まないようにしてます。  
- 33投稿者:太宰治+腐れ30男(40歳)  投稿日:2011年06月04日(土) 01時00分10秒  ID:rMvPWsH/
 - >>29
>>31に同じく。俺は地域じゃわかんないだけなんだけど。