- 1投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2011年04月02日(土) 22時58分50秒
- 主な難聴の人たち
・大きな騒音の中で働く作業員
・ロックシンガー
・浜崎あゆみ
・ヘッドホンでテレビゲームする子ども
一度難聴になると、傷ついた音を認識する感覚細胞が再生することはない
ヘッドホンは極力つけないように
- 2投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2011年04月02日(土) 23時01分33秒
- ヘッドフォン難聴とかイヤホン難聴が増えてますって、俺が子供の頃(30年くらい前)
から言われてる気がする
- 3投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2011年04月03日(日) 07時58分10秒
- カロビには普通に加齢による難聴者がいそう。
- 4投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2011年04月03日(日) 09時05分24秒
- ボリューム上げすぎなんだよ基本的に
音楽は静かに聴こうや