■
古いPCパーツ・余ったPCパーツは捨てない方がいい
1
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2010年04月02日(金) 07時17分40秒
という事実をまた再認識させられた。
今回はLANカード。大昔のPCを解体したときPCI接続のLANカードが出てきて
『昔はこんなのいちいち刺してたんだよなあ。今は当然オンボードだぜ!』
と思って捨てたった。しかし!!なんか、オンボードのLAN部分が壊れたっぽい。。
こんなとこ壊れんのかよ!!!!!と思ったけど検索したら意外と壊れやすいって
http://okwave.jp/qa/q4152366.html
2
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2010年04月02日(金) 07時38分55秒
せめてさぁ捨てずに回収してもらおうよ
チリも積もれば大切な資源になるんだから
ただでさえ贅沢な時代に生まれて幸せに暮らしてるんだから
先々の世代の分まで資源を無駄遣いしないでくださいね
3つのRで地球を救いましょう
3
投稿者:
ロケットマン
投稿日:2010年04月02日(金) 08時12分33秒
あ、先週ボクもオンボードのNIC(2つ付いてた)が2つとも壊れてマザーボード交換した。
口は2つ付いてても、チップが一つなら、同時に壊れますよ。
4
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2010年04月02日(金) 08時32分35秒
マザボごと?保証期間で無料交換?
5
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2010年04月02日(金) 08時34分13秒
NICのボードなんて1000円ぐらいで買えるだろうに、なんでマザボごと?
6
投稿者:
ロケットマン
投稿日:2010年04月02日(金) 08時40分56秒
んとね、PCIの口が2つ(残りはPCI-Express)で、SCSIとオーディオで塞がってましたんで。
んで、PCI-Express x1のLANカード考えたんだけど、ビデオカードと干渉するんで無理だった。
新しいマザボはビデオもオンボードにしたんで、ちょっとすっきりしたよ。
7
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2010年04月02日(金) 08時44分18秒
ビデオカードが厚みを増してきている昨今、物理的な干渉がネックだよねえ。
8
投稿者:
ロケットマン
投稿日:2010年04月02日(金) 08時48分49秒
そうなのよ、3Dとかいらないんで、ビデオカード不要かなって。
んでオンボード。
樹海さんがテレビ晒したんで、ボクもパソコン晒そうと思う。
画像:
1004020717400008.jpg
-(149 KB)
9
投稿者:
樹海さん
投稿日:2010年04月02日(金) 08時51分25秒
なにやらスタイリッシュ感を醸し出しててにくい
10
投稿者:
ロケットマン
投稿日:2010年04月02日(金) 08時56分28秒
いやいや、交換の時に埃とかお掃除したもんで。
11
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2010年04月02日(金) 08時59分59秒
デカイな。やっぱ省スペース型は素人だよな。
漢は堂々とミドルタワー。
12
投稿者:
こうは
投稿日:2010年04月02日(金) 19時54分56秒
ボクにもそんな時代がありました
(貧弱な画像)
そんなボクもシャトルのベアボーンに出会って変われたのです
(ムキムキな画像)
13
投稿者:
ロケットマン
投稿日:2010年04月02日(金) 20時15分17秒
hpのML(向かって左の)は奥行きが70cmあるんだよ。だから邪魔。
14
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2010年04月02日(金) 20時18分04秒
奥行き70cmは確かに大きいな。
HDDの入れ替えとかは楽そうだけど。
15
投稿者:
ロケットマン
投稿日:2010年04月02日(金) 20時45分42秒
ホットスワップ対応してて、4台付いてるHDDのうち、1台はホットスペアにしてるから、
HDD壊れたら、壊れた奴をオフラインにして、ホットスペアを使って修復してくれるよ。
入れ替えは、電源入れたままで、前のドア開けてオレンジ点滅してるか消灯してるHDDを抜いて違うの挿すだけよ。楽。
でもうるさい。ファンがうるさい。
16
投稿者:
こうは
投稿日:2010年04月02日(金) 20時48分17秒
別に壊れないし
壊れてもASRで直るから
17
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2010年04月02日(金) 20時48分24秒
サーバ用のマシンって、そう言うことが出来るんだっけか。>電源入れたまま交換
つーか、前から出来るならなおのこと奥行き70cmってありすぎだな。
マザボとドライブの間の空間が無駄っぽい。
18
投稿者:
ロケットマン
投稿日:2010年04月02日(金) 21時01分13秒
そこはHDDやSCSI機器を挿すためのライザーボードが入ってるのよ。
前面から挿すHDDのコネクタね。
19
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2010年04月02日(金) 21時12分02秒
どんだけエロ動画みるんだよ
20
投稿者:
ロケットマン
投稿日:2010年04月02日(金) 21時20分02秒
最近、12コアのCPU出たじゃん?
あれで組んでエロ動画12窓同時再生してみたい。
または仮想化された12種類のLinuxを同時起動して
何がなんだかわかんなくなってみたい。
21
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2010年04月02日(金) 21時21分51秒
別に12コアもなくても出来るだろ
それより、でかいデスクトップを用意しないと
22
投稿者:
ロケットマン
投稿日:2010年04月02日(金) 21時25分45秒
今月のお給料出たら、24インチの液晶買おうと思ってる。
23
投稿者:
こうも
投稿日:2010年04月02日(金) 22時39分51秒
24インチ液晶ってTN液晶といえども安くなったなー
24
投稿者:
ロケットマン
投稿日:2010年04月18日(日) 20時48分24秒
なんかディスプレイ替えたらCPUも替えたくなってきた。
25
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2010年04月18日(日) 20時56分07秒
古いモニタとCPUおくれヽ(´ー`)ノ
26
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2010年04月18日(日) 20時57分28秒
古い彼女おくれヽ(´ー`)ノ
27
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2010年04月18日(日) 21時23分03秒
>>26
自作彼女だけどいいか?
28
投稿者:
ロケットマン
投稿日:2010年04月19日(月) 00時05分09秒
今回の改修でずいぶんすっきりした。
29
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2010年04月19日(月) 00時16分46秒
神がいるな
30
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2010年04月19日(月) 00時24分15秒
照れるロケットマン
投稿者
メール
ファイル
(゚Д゚) <