- 1投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2010年03月04日(木) 20時45分54秒
 - 良かったじゃん>こーは
職が見つかりそうやん  
- 2投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2010年03月04日(木) 20時47分05秒
 - いやいや自民党が政権取るわけないから 
 
- 3投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2010年03月04日(木) 20時47分51秒
 - ショーック! なんちてー 
 
- 4投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2010年03月04日(木) 20時49分20秒
 - 老人はこんなんで喜びそうでこまる 
 
- 5投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2010年03月04日(木) 20時49分24秒
 - 軍隊がないのに徴兵とは 
 
- 6投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2010年03月04日(木) 20時49分27秒
 - 100%ネタと思いきやマジらった
http://www.47news.jp/CN/201003/CN2010030401000592.html
自民、徴兵制検討を示唆 5月めど、改憲案修正へ
 自民党憲法改正推進本部(本部長・保利耕輔前政調会長)は4日の会合で、徴兵制導入の検討を示唆するなど保守色を強く打ち出した論点を公表した。これを基に議論を進め、05年に策定した改憲草案に修正を加えて、憲法改正の手続きを定めた国民投票法が施行される5月までの成案取りまとめを目指す。
 参院選を視野に、離反した保守層を呼び戻す狙いとみられる。ただ05年草案も徴兵制には踏み込んでおらず、「右派」色を強めたと受け取られる可能性もある。今後党内外で論議を呼ぶのは必至だ。
 論点では「国民の義務」の項目で、ドイツなどで憲法に国民の兵役義務が定められていると指摘した上で「民主主義国家における兵役義務の意味や軍隊と国民との関係について、さらに詰めた検討を行う必要がある」と記述。直接的な表現は避けたものの徴兵制復活の検討をうかがわせる主張を盛り込んだ。
  
- 7投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2010年03月04日(木) 20時50分44秒
 - 自衛隊改称して国防軍でいいじゃん 
 
- 8投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2010年03月04日(木) 20時51分01秒
 - 老人共のの負債背負うだけでなく安全まで守らないといけないのか若者は 
 
- 9投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2010年03月04日(木) 20時52分34秒
 - 自民党にしては珍しくアメリカや中国が嫌がることに踏み切ったね
まぁ野党だから言えるんだけどね  
- 10投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2010年03月04日(木) 20時54分05秒
 - >>8
老人ってお前何様?
お前の言う老人が団塊のことなら納得できるが、それ以前の戦争に駆り出された世代のことを言ってるなら許されない発言だぞ  
- 11投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2010年03月04日(木) 20時55分31秒
 - いいじゃんいいじゃん!
徴兵で若者が皆居なくなれば企業も人手不足になってオレもめでたく正社員
一回兵役始めたら五年くらい軍事施設に閉じ込めてくれ
求人倍率20倍も夢じゃない  
- 12投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2010年03月04日(木) 20時57分39秒
 - 軍靴の足跡が聞こえてきやがったぜ 
 
- 13投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2010年03月04日(木) 20時57分53秒
 - 少子化の影響で20代の若者は数が少ないので30代・40代を中心に徴兵します 
 
- 14投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2010年03月04日(木) 20時57分58秒
 - >>11みたいな自分のことしか考えてないような人間は社会では必要とされないけどね 
 
- 15投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2010年03月04日(木) 20時58分30秒
 - 定年退職したら兵役へ
という姥捨て山的なことが起こりそう。  
- 16投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2010年03月04日(木) 20時59分59秒
 - 定年帰農みたいなアレで定年帰兵 
 
- 17投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2010年03月04日(木) 21時00分09秒
 - あっち早く復旧しないかなぁ
レスのレベル下がりすぎ…早く帰ってほしいよ  
- 18投稿者:俺は変質者だけどな  投稿日:2010年03月04日(木) 21時00分44秒
 - これでは最大の指示母体である、
引き籠りニート諸君の指示を
失ってしまうでは。  
- 19投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2010年03月04日(木) 21時01分27秒
 - 支持率一ケタへの挑戦 
 
- 20投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2010年03月04日(木) 21時01分38秒
 - >>18
黙れ変質者!
警察呼ぶぞ!  
- 21投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2010年03月04日(木) 21時02分16秒
 - >>18
どんだけ誤変換するんだこのパンチョッパリは  
- 22投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2010年03月04日(木) 21時02分59秒
 - 誤変換だけじゃないぞ? 
 
- 23投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2010年03月04日(木) 21時10分54秒
 - オレヘンは在日朝鮮人だもの 
 
- 24投稿者:俺は変質者だけどな  投稿日:2010年03月04日(木) 21時13分34秒
 - こんな感じかと思ってたんだけど違うのか。また騙されちゃった。
http://image.blog.livedoor.jp/insidears/imgs/2/8/28ee1564-s.jpg  
- 25投稿者:秋  投稿日:2010年03月04日(木) 21時14分50秒
 - 俺も軍医として戦地へ行くか 
 
- 26投稿者:照  投稿日:2010年03月04日(木) 21時15分39秒
 - 寧ろ45-65までのおっさんを徴兵に 
 
- 27投稿者:俺は変質者だけどな  投稿日:2010年03月04日(木) 21時17分01秒
 - >>26
ちなみに俺はセーフであります。  
- 28投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2010年03月04日(木) 21時18分36秒
 - >>27
母国の兵役義務を果たせよ  
- 29投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2010年03月04日(木) 21時19分18秒
 - メタボ検診でひっかかったらでいいじゃん
成人病予防にもなるし  
- 30投稿者:ぜんこさん  投稿日:2010年03月04日(木) 21時20分07秒
 - 俺の歳じゃ無理かなあ 
 
- 31投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2010年03月04日(木) 21時23分17秒
 - 国士なら国のために命を捧げる覚悟があるはずだ。
あれだけミンスを叩いてきたのだから、有言実行でなければ。  
- 32投稿者:照  投稿日:2010年03月04日(木) 21時25分45秒
 - おっさんもあんまり平和すぎて死にたくなるんだろうし、本当に戦争になっても子作り終わった世代なら戦士しても損失は少ないじゃないの
これから繁殖できる若いのを死なせるのはもったいないよ 
ただでさえ人口減ってるのに  
- 33投稿者:ruvy  投稿日:2010年03月04日(木) 21時26分28秒
 - 絶対に嫌だな。
拒否したら懲役なのかな?  
- 34投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2010年03月04日(木) 21時27分57秒
 - 右手の人差し指切断すれば兵役免れるんじゃなかったかな
  
- 35投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2010年03月04日(木) 21時28分46秒
 - 貴様らそれでも日本男児か!
祖父の世代は、爆弾抱えて空母につっこんだんだぞ!
まだ20にもなってない若者が!
英霊に恥ずかしくないのか!  
- 36投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2010年03月04日(木) 21時29分09秒
 - ニートとか失業者対策としてなら支持されそうじゃね?
「ひきこもりは軍隊に入れて叩きなおせばええんじゃ!」
みたいな意見が党大会で出たのが元になってる気がする  
- 37投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2010年03月04日(木) 21時29分43秒
 - 中指でトリガーを引くデリンジャーが撃てるな 
 
- 38投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2010年03月04日(木) 21時30分19秒
 - にーとは水木しげる先生の戦争物を読むといいよ 
 
- 39投稿者:ruvy  投稿日:2010年03月04日(木) 21時31分18秒
 - 参院選の前にこういう話が出てきて良かったんじゃないかな。 
 
- 40投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2010年03月04日(木) 21時32分32秒
 - 今って戦後で最も脅威が少ない時代だよね
「北朝鮮の核が〜」とか言ってるけど
冷戦時のソ連のほうがよほどヤバかったわけだし
朝鮮戦争のときでさえ徴兵制が復活しなかったんだから
今やる軍事的な意味はほぼないと言っていい  
- 41投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2010年03月04日(木) 21時34分25秒
 - 韓国人の坊や達がガチムチなのは兵役のおかげだ
  
- 42投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2010年03月04日(木) 21時34分38秒
 - おかしな認識だな 
 
- 43投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2010年03月04日(木) 21時47分47秒
 - しかし徴兵ってどっから金出るんだよ 
 
- 44投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2010年03月04日(木) 21時48分12秒
 - 戦争おっぱじめようってことなのかなぁ・・ 
 
- 45投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2010年03月04日(木) 21時48分13秒
 - 現首相のママから 
 
- 46投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2010年03月04日(木) 22時07分14秒
 - 女性団体が反対するから日本では少なくとも女性の徴兵は有り得ないって 
 
- 47投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2010年03月04日(木) 22時09分04秒
 - なんだ慰安婦なしか
俺はホモだから関係ないが  
- 48投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2010年03月04日(木) 22時09分48秒
 - >>44
米中の対日思惑
http://isukeya.iza.ne.jp/blog/entry/977743/  
- 49投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2010年03月05日(金) 11時57分57秒
 - 自民党憲法改正推進本部が4日まとめた論点整理で、徴兵制の検討を
示唆するかのような表現があり、大島理森幹事長が慌てて否定の談話を発表する一幕があった。
論点整理は、「国民の義務について」の項目で、ドイツなどで、
国民の兵役義務とともに良心的兵役拒否の権利が定められていると指摘。その上で
「民主主義国家における兵役義務の意味や軍隊と国民との関係などについて、
さらに詰めた検討を行う必要がある」と、徴兵制検討とも受け取れる表現が盛り込まれている。
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010030400948 
自民党 岩屋毅代議士
「自民党が徴兵制を検討!」なんていうニュースはガセだが、
「徴用制」なら検討の価値はあるかも。
つまり、一定期間を国家社会のために費やす仕組みを設けるという案だ。
介護でも森林整備でも海外協力隊でもいい。
現政権の政策は国民をいたずらにスポイルし、腑抜けにしてしまうような気がしている。
http://twitter.com/takeshi108
ちょう‐よう【徴用】
[名](スル)戦時などの非常時に、国家が国民を強制的に動員して、
一定の仕事に就かせること。また、物品を強制的に取り立てること。「兵器工場に―される」「車両を―する」  
- 50投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2010年03月05日(金) 12時15分07秒
 - 介護でも森林整備でも海外協力隊でもいい。
現政権の政策は国民をいたずらにスポイルし、腑抜けにしてしまうような気がしている。
http://twitter.com/takeshi108
えらそうに!!!なんじゃこいつは!  
- 51投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2010年03月05日(金) 12時17分58秒
 - 一度落ちたら即ホームレスの経済戦争地獄絵図社会を生きてるのに、へたれる暇ないよ 
 
- 52投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2010年03月05日(金) 12時40分50秒
 - >>50
ん?独断間違ってるとは言えないが、何をそんなにムキになってるんだ?  
- 53投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2010年03月05日(金) 12時46分56秒
 - 独断 
 
- 54投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2010年03月05日(金) 12時59分08秒
 - 学校で教えてくれない特段の事情があったんだよ! 
 
- 55投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2016年03月20日(日) 02時06分30秒 
 - 防衛大学校で「任官拒否」 去年の約2倍
http://www.news24.jp/articles/2016/03/19/04325215.html  
- 56投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2016年03月20日(日) 03時39分48秒 
 - それでも400人のうちの50人か 
 
- 57投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2016年03月20日(日) 06時37分42秒 
 - 防衛大の制度みるとざっとみて一人年間1千万くらいはかかってそう
それで任官拒否者の償還金は250万か
おいしいのう  
- 58投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2016年03月20日(日) 07時49分45秒 
 - 任官拒否は禁止して卒業後3年は自衛隊に行かないといけないことにすればいい 
 
- 59投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2016年03月20日(日) 08時39分54秒 
 - よほどの理由も無く逃げ出した者を優良企業は採用しないだろ
あとは下り坂の人生が待っている、ハンパなやつに国防は任せられないしなにより部下がかわいそうだ、ダメなやつは逃げればいい  
- 60投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2016年03月20日(日) 08時55分49秒 
 - 言いたいことはわかるが
逃げずに四年勤めただけで結構なもんなんだぞ?  
- 61投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2016年03月20日(日) 09時11分43秒 
 - 世の中は過程より結果なんだよ 
 
- 62投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2016年03月20日(日) 09時23分01秒 
 - 卒業という結果を残してるじゃん 
 
- 63投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2016年03月20日(日) 09時31分20秒 
 - 何しに行ったの?と聞かれたら
どうして任官拒否したの?と聞かれたら
果たしてその人に成果はあったのだろうか  
- 64投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2016年03月20日(日) 09時45分24秒 
 - 金もらって鍛えてもらって
新人研修終わったら他の会社に行くようなもんだが  
- 65投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2016年03月20日(日) 09時55分36秒 
 - 一般の大卒だって、専攻通りの進路に進む奴ばかりじゃないだろ
教員養成系だって教員にならない奴いっぱいいるし  
- 66投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2016年03月20日(日) 10時04分44秒 
 - わしらの税金なんやが… 
 
- 67投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2016年03月20日(日) 10時05分52秒 
 - だからそれなりの理由が必要だということさ 
 
- 68投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2016年03月20日(日) 10時09分30秒 
 - 戦争が近づいてると感じることが多くなったから任官拒否する人が増えたんかもしれんね 
 
- 69投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2016年03月20日(日) 10時23分41秒 
 - それは一人一人に理由を聞かなきゃわからないことだな 
 
- 70投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2016年03月20日(日) 10時44分02秒 
 - まあ今どき自衛隊研修なんてどこの企業もやってるだろ 
 
- 71投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2016年03月20日(日) 11時00分12秒 
 - やっとらんわー 
 
- 72投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2016年03月20日(日) 11時42分05秒 
 - 任官拒否したら給与を返納するくらいが丁度良いんじゃないの?
防衛大学でも航空機や船舶の免許は取れるんだっけ?
もしそうなら任官拒否しても美味しいよね  
- 73投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2016年07月02日(土) 16時58分31秒 
 
防衛省、経済的徴兵制を検討
少子高学歴化や安保法制=戦争法の強行の影響で自衛官の応募者数が減少傾向にある中、
防衛省が「ROTC(予備役将校訓練課程)」と呼ばれる米軍の制度を参考に、
自衛隊入隊を前提にした奨学金などが目玉の新たな募集制度を検討していることが、
本紙が情報公開請求で入手した内部文書で判明しました。
高学費に苦しむ学生を狙い撃ちにした“経済的徴兵制”といえるものです。
同省の「国防を担う優秀な人材を確保するための検討委員会」(委員長・防衛政務官)の
内部文書(2013年6月)は、「学生時代からの入隊希望者の取り込み」を図るため
「新たな募集種目」をつくり、「日本版ROTCの検討」を進めると明記しています。
ROTCとは、米軍が国内の大学に設けた幹部養成制度。受講生は卒業まで学費や
生活費の支給が保障される一方、部隊訓練への参加や軍事に関する講義などを課せられ、
卒業後は一定期間、軍勤務が義務づけられます。受講生の圧倒的多数は貧困層とされています。
防衛省の制度案についての文書は大半が黒塗りですが、現行の「自衛隊貸費学生」制度を
強化する方向性を模索。「貸費学生」とは理系の大学生・大学院生を対象に
月5万4000円を同省が貸与し、卒業後に一定期間、自衛官として勤務すれば返還を免除する制度。
安倍政権は「試行」的に同制度採用枠を拡大する予算を15年度に計上しています。
また、「教育機関への再就職の拡大について」と題する文書は、
「退職自衛官を学校職員・部活動指導員等で活用する枠組みを構築」して学校を再就職先として
開拓する方針に言及し、「総合学習等を通じた(自衛隊募集への)理解の促進」など、
授業内容への介入も検討。退職自衛官が教授業や訓練を受け持てるようにする狙いが浮上しています。 
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik16/2016-07-02/2016070201_03_1.html
 
- 74投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2016年07月02日(土) 17時02分35秒 
 - 経済的徴兵制ていうから、自衛隊の維持費を消費税からまかなうとかそう言う話かと思った 
 
- 75投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2016年07月02日(土) 17時07分16秒 
 - 極貧母子家庭のヤンキー達が自衛隊に蔓延るから絶対反対!!
そういう連中が民間人を虐殺したりレイプしたりするから!!  
- 76投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2016年07月02日(土) 17時10分13秒 
 - そもそも極貧母子家庭のヤンキー達が理系の大学へ行くか? 
 
- 77投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2016年07月02日(土) 17時11分47秒 
 - また、「教育機関への再就職の拡大について」と題する文書は、
「退職自衛官を学校職員・部活動指導員等で活用する枠組みを構築」して学校を再就職先として
開拓する方針に言及し、「総合学習等を通じた(自衛隊募集への)理解の促進」など、
授業内容への介入も検討。退職自衛官が教授業や訓練を受け持てるようにする狙いが浮上しています。 
↑これも重要やろ