- 1投稿者:タコモロウ  投稿日:2009年01月26日(月) 17時40分56秒 
 - USB接続のD02HWってやつ使ってるんだが、昨日ぐらいからずっと圏外なんだ。
携帯で調べるの面倒だから誰か原因教えて。  
- 2投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2009年01月26日(月) 17時48分23秒 
 - イーモバのサイトで障害情報見てみたけど現在障害はございませんになってた
  
- 3投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2009年01月26日(月) 17時49分38秒 
 - イーモバイルがおかしいので教えてください、機種はD02HW 3ヶ月前に買ったのですが、半月前の2ヶ月とちょっとの間で圏外になることはありませんでした
しかし、最近パソコンの電源を入れると二分の一の確率で(その日初めての起動時限定)赤いランプがつきます、何回かUSBを抜き差しするといつの間にか青いランプに変わり、もうその日は圏外になることはありません。
イーモバイルの電波がまだ弱いと言う情報を知っていたし、数回抜き差しする事で出来るなら我慢しようと思っていたのですが、昨日仕事が終わってパソコンを起動したら案の定赤いランプでした、いつもより青いランプになるのが遅くて結果18時〜11時まで圏外でした。
普段はスカイプも問題なくやっているし、電波もバッチリ7.2Mエリアです。
何なのでしょうか??
よろしくおねがいします。  
- 4投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2009年01月26日(月) 17時49分42秒 
 - 特に異常無し
http://c.2ch.net/test/-/mobile/1175359377/n  
- 5投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2009年01月26日(月) 17時50分00秒 
 - ケースとして考えられるのは
@USBケーブルの内部断線(表面は平気だが、内部だけ断線している状態)
AUSB端子の接触不良(PC側もしくはD02HWのUSBポートが接触不良を起こしている)
B端末の故障
@の場合はUSBケーブルを別のものと交換すれば治ります。
・付属で2本USBケーブルがあったと思いますので、一度変更してみてください。
Aの前者の場合は
別のUSBポートに指し直してください。
それでもだめなら、
Aの後者、もしくはBとなりますので、
イーモバイルカスタマーセンターへ電話して修理を依頼してください。  
- 6投稿者:タコモロウ  投稿日:2009年01月26日(月) 17時58分38秒 
 - ケーブル交換とUSB刺す場所変えて見たけど駄目みたいだ。
イー・モバイルに持って行くかな。  
- 7投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2009年01月26日(月) 18時02分26秒 
 - 遅かったらマイ芋から 
■契約機種: 
■症状の発生日時:(例)11/12 09:30頃 ※必ずこの形式 
■発生時間帯:終日/特定の時間帯 
■障害が発生する特定の時間帯は←(例)9:30〜12:30 
■障害発生時のアンテナ表示:圏外/0本/1本/2本/3本 
■障害発生時のランプ状態(色と状態を両方書く) 
■障害発生場所:屋内/屋外/両方 
■障害発生住所:丁目・番地・建物名まで(屋内の場合は建物名・階数まで) 
■不具合項目 
 ・圏外表示>常時圏外表示、頻繁に圏外になる 等 
 ・明らかに感度が悪くアンテナ本数が少ない 
 ・データ通信(写真の送信も含む)時に繋がらない、繋がりにくい等 
 ・通信速度が著しく遅い 
 ・その他(詳細内容を「詳しい状況」に記入してください) 
■詳しい状況:何をするとどうなるのか 
■普段使使っている場所と違う場所で試してどうか: 
  違う場所では問題なし/違う場所でも同じ症状 
このテンプレにそってクレーム出せばいい。 
基地局の(遠隔?)調整で済むなら1週間、工事が必要であれば2週間で結果が出せるらしい。 
それでも改善の兆しが無ければ個別対応してくれるんだと。  
- 8投稿者:タコモロウ  投稿日:2009年01月26日(月) 18時06分24秒 
 - おお、ありがとう。
もうずっと圏外のままなんだ。  
- 9投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2009年01月26日(月) 18時12分38秒 
 - つか、光とかADSL入れるよりイー・モバイルのが安いの? 
 
- 10投稿者:芋関係者  投稿日:2009年01月26日(月) 18時44分34秒 
 - 繋がっていたエリアが繋がらなくなったというのであれば基地局を疑った方がいい。
特にエリクソンの基地局と基地局を制御する機器は不具合だらけ。  
- 11投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2009年01月26日(月) 18時53分30秒 
 - 芋関係者って薩摩の人かしら? 
 
- 12投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2009年01月26日(月) 18時55分39秒 
 - ごわっすごわっす 
 
- 13投稿者:タコモロウ  投稿日:2009年01月26日(月) 19時15分44秒 
 - タコモロウ 
 
- 14投稿者:タコモロウ  投稿日:2009年01月26日(月) 19時16分19秒 
 - タコモロウ  
 
- 15投稿者:タコモロウ  投稿日:2009年01月26日(月) 19時16分43秒 
 - タコモロウ 
 
- 16投稿者:タコモロウ  投稿日:2009年01月27日(火) 15時53分12秒 
 - 別のパソコンに繋いで試してくれって言われてた。 
 
- 17投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2009年01月27日(火) 18時43分59秒 
 - 速度さえ我慢できればウィルコムのほうが安定してていいんだけどね。 
 
- 18投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2009年01月28日(水) 20時48分15秒 
 - イー・モバイルが国内最安値となる基本使用料780円で
24時間通話定額を実現するプラン
「がっちりコース ケータイ定額プラン」を発表しました。
ソフトバンクモバイルの月額980円で1時〜21時までが
通話無料になる「ホワイトプラン」をも上回るとんでもないプランですが、
これによって一気に利用者が増加するのでしょうか。
また、非常にお得なキャンペーンも実施されるようです。
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090128_emobile/
こ、これは!!  
- 19投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2009年01月28日(水) 20時58分11秒 
 - そういえばどうなったんタコモロウ 
 
- 20投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2009年01月28日(水) 20時58分52秒 
 - なお、データ通信を利用するユーザーに対しては「データ定額オプション」が提供され、月額1000円〜4980円でデータ通信が利用できるとのこと。
なんだこれは。幅ありすぎ。  
- 21投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2009年01月28日(水) 21時00分20秒 
 - つまりこういうことか?どんなに使っても最高4980円で
しかし使わなくても最低1000円とられるっちゅう
全然うれしくない
  
- 22投稿者:タコモロウ  投稿日:2009年01月28日(水) 21時39分28秒 
 - 原因調べ中だ 
 
- 23投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2009年01月29日(木) 00時26分51秒 
 - もうウィルコムはだめなんかね 
 
- 24投稿者:太宰治+腐れ30男  投稿日:2009年01月29日(木) 01時14分22秒  ID:rMvPWsH/ 
 - 一旦3Gのデータカード使っちゃうとウィルコムには戻れんね。