ていうか洋式のトイレとバスが一緒のシステムって
1投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アケオメコー  投稿日:2009年01月03日(土) 09時07分54秒
いったいどういう発想で生まれたわけ?
どう考えても合理性が無いっしょ
しいて挙げればSMプレイには便利かなっていう
2投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アケオメコー  投稿日:2009年01月03日(土) 09時28分41秒
狭いアパートでは水周りを近くに置くのが基本でこれは掃除が楽とか結構合理的
合理的の見本みたいなヨーロッパで発明されたのもわかるというもの
ちなみに朝鮮ではトイレとキッチンを一緒にした
3投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アケオメコー  投稿日:2009年01月03日(土) 09時31分34秒
それも狭い日本でならまだわかるけどさー
4投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アケオメコー  投稿日:2009年01月03日(土) 09時48分19秒
ヨーロッパの旧市街地のアパートメント見ておいでよ
日本のアパートより狭いんだよ、ユニット化されるのもわかるよ
5投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アケオメコー  投稿日:2009年01月03日(土) 09時54分18秒
じゃ日本のこじゃれたマンションとかホテルとかであれを真似してるのは
6投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アケオメコー  投稿日:2009年01月03日(土) 09時55分16秒
単に建築費の節約とかじゃないかな
本当にお金をかけた家には無いものだからね
7投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アケオメコー  投稿日:2009年01月03日(土) 10時26分55秒
ちなみにマンションの語源はマナーハウスだってのは豆知識な
8投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アケオメコー  投稿日:2009年01月03日(土) 10時47分59秒
ていうか
マナーハウス
てどゆいみ
作法にうるさい家?
9投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アケオメコー  投稿日:2009年01月03日(土) 10時48分31秒
領主が滞在する家って意味だ
10投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アケオメコー  投稿日:2009年01月03日(土) 10時51分52秒
へー
11投稿者:(o!o)  投稿日:2009年01月03日(土) 10時56分44秒
俺がもし家を建てれて、予算があるなら
風呂と便所は別なのは当然として
それとは別に男子小用の便器を設置したい
12投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アケオメコー  投稿日:2009年01月03日(土) 10時58分15秒
男子用の小便器とは贅沢だが魅力的だな
でも、ぜったい嫁には反対されるな、掃除の手間が増えるから
あと、タウンハウスってのもあるから調べてみると面白いぞ
どちらも英国貴族の言葉だ
13投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アケオメコー  投稿日:2009年01月03日(土) 11時01分29秒
>領主が滞在する家

オメカケさんちってこと?
14投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アケオメコー  投稿日:2009年01月03日(土) 11時03分23秒
領主ってのは季節や行事ごとにいろんな邸宅を所有していたからその一つだよ
妾を囲う家は妾の家だから違う
15投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アケオメコー  投稿日:2009年01月03日(土) 11時33分35秒
ハウスがションになるのか
ペントハウス→ペンション
然り
16投稿者:(o!o)  投稿日:2009年01月03日(土) 11時36分35秒
フラット
という言い方のあるよね
17投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アケオメコー  投稿日:2009年01月03日(土) 11時40分25秒
あれ?でももし
>ペントハウス→ペンション
ならペントハウスって言葉は今消えてるはずか
18投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アケオメコー  投稿日:2009年01月03日(土) 12時07分25秒 [大凶]
ペントハウス=機械小屋でペンションは民宿風ホテルなので語源が違うじゃないかな
19投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アケオメコー  投稿日:2009年01月03日(土) 12時08分18秒
むきーーー大凶ってなんだよチンカス野郎
20投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アケオメコー  投稿日:2009年01月03日(土) 12時09分31秒
ペントハウス=機械小屋
ってマジか
21投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アケオメコー  投稿日:2009年01月03日(土) 12時17分14秒
もともとはね
高層住宅の屋上や最上階にある機械小屋や作業場物置なんかをペントハウスって言ってたんだ
それが転じて一番上にある特別な部屋を指すようになったんだよ
22投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アケオメコー  投稿日:2009年01月03日(土) 15時17分54秒
江戸前みたいなものか!?
投稿者 メール ファイル
(゚Д゚) <