- 1投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2008年12月30日(火) 10時09分31秒
- 地域協議会は、各機関の情報を集約して、ニートや引きこもりになっている若者がどこにいるかを把握し、専門相談員「ユースアドバイザー」や
医師、保護司らが自宅を訪問する。こうした活動を繰り返す中で、引きこもりの原因を探って、社会参加への計画を策定。コミュニケーション能力を
回復させる方向へと導くとともに、就業体験に参加できるように協力し、同居する保護者への助言なども行う。
政府は新法の成立後、若者支援のためのより細かい実施計画をまとめる予定だ。
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/081229/plc0812290136000-n2.htm
- 2投稿者:牛丼 投稿日:2008年12月30日(火) 13時41分02秒
若者支援、というか、、
ただでさえ少子化で若年人口減ってるのに、
これからの日本を担う彼らに無駄飯食わせてる余裕は無いんだよね。
首に縄付けてでも、働いてもらわないと困るという話だ。
- 3投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2008年12月30日(火) 15時09分03秒
- 働き口がないからニートになってるんじゃないのか?
- 4投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2008年12月30日(火) 15時11分29秒
- 昔は、こういうのはご近所づきあいで解決されてたんだろうな
- 5投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2008年12月30日(火) 16時45分09秒
- 効果あんのかな?天下り先確保以外に
- 6投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2008年12月30日(火) 16時48分19秒
- 天下り確保以外に効果はない