- 1投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2008年04月03日(木) 22時19分52秒
 - 報ステは日本の政治マンセーになるのかな 
 
- 2投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2008年04月03日(木) 22時53分42秒
 - 今度は民主叩きに回るんじゃねーの 
 
- 3投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2008年04月03日(木) 22時58分31秒
 - 日刊ゲンダイは間違いなく小沢叩きに走る 
 
- 4投稿者:(o!o)  投稿日:2008年04月03日(木) 23時00分04秒
 - 反権力!
報道機関は権力を監視するのがお仕事  
- 5投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2008年04月03日(木) 23時31分24秒
 - そうそう。間違ってない。 
 
- 6投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2024年10月23日(水) 22時48分59秒 
 - あげ 
 
- 7投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2024年10月23日(水) 22時50分42秒 
 - 次にただあげとだけ書いて古いスレ上げたら規制しますよ 
 
- 8投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2024年10月24日(木) 07時56分20秒 
 - ただあげ 
 
- 9投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2024年10月27日(日) 21時25分13秒 
 - どうするの
これ  
- 10投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2024年10月27日(日) 21時27分59秒 
 - 連立すればまだ自民は行けるんやないの 
 
- 11投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2024年10月27日(日) 21時34分34秒 
 -  日本維新の会の馬場伸幸代表は26日、衆院選で自民、公明両党が過半数割れした場合の対応に関し、「今の自民には国民からの信頼、信用が全くない。政策を推進できない以上、組む意味もない」と述べた。堺市内で記者団の取材に応じた。
 国民民主党の玉木雄一郎代表も同日、「政治とカネの問題で厳しく向き合ってきた。連携するというのは選挙の意義が問われる。ありえない」と否定した。東京都内で記者団の取材に答えた。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2024102600613&g=pol  
- 12投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2024年10月27日(日) 22時27分05秒 
 - >>参政党の神谷代表は、東京 港区の党本部で午後9時ごろから記者会見し
「われわれは減税を強く訴えたが、『自公政権が続くと、また増税だ』という訴えへの反応が大きく、
国民は、国政に『変わってほしい』という思いを強く持っていると感じた」と述べました。
その上で、自民・公明両党が過半数割れした場合の対応について
「国益を守ることが第一なので、自民・公明両党の提案が国益を守るものであれば、
小異を捨てて大同につき、協力する可能性はある」と述べました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20241027/k10014620511000.html