- 1投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2008年03月03日(月) 01時35分34秒
 - 荒川しか思い付かない 
 
- 2投稿者:俺は変質者だけどな  投稿日:2008年03月03日(月) 01時38分38秒
 - 言われてみると意外と無いもんだな 
 
- 3投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2008年03月03日(月) 01時40分05秒
 - 石川は?香川は?なんぼでもありまっせ旦那 
 
- 4投稿者:(o!o)  投稿日:2008年03月03日(月) 01時42分05秒
 - これは凄い 
 
- 5投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2008年03月03日(月) 01時44分05秒
 - 三川
上川
あれ?  
- 6投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2008年03月03日(月) 01時44分15秒
 - 凄いのが居るなあ。 
 
- 7投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2008年03月03日(月) 01時48分11秒
 - これは日本語の発音上の規則があるんじゃないか
それがわかれば例はいっぱいみつかるとか  
- 8投稿者:(o!o)  投稿日:2008年03月03日(月) 01時50分42秒
 - 地域別の川の一覧 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%B0%E5%9F%9F%E5%88%A5%E3%81%AE%E5%B7%9D%E3%81%AE%E4%B8%80%E8%A6%A7
海外の川で「かわ」と発音する川はあるだろうか?  
- 9投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2008年03月03日(月) 01時52分21秒
 - 海外やで? 
 
- 10投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2008年03月03日(月) 01時52分46秒
 - 国交省の道路標識は、「Yodogawa River」 とか。 
 
- 11投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2008年03月03日(月) 01時53分37秒
 - http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%99%BD%E5%B7%9D 
 
- 12投稿者:(o!o)  投稿日:2008年03月03日(月) 01時55分24秒
 - いや、勿論>>11さんが指摘するように他にも「かわ」と発音する場合もあるんだろうけども 
 
- 13投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2008年03月03日(月) 01時55分27秒
 - 安倍川、富士川 
 
- 14投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2008年03月03日(月) 01時57分23秒
 - >石川は?香川は?なんぼでもありまっせ旦那
の
「香川」に驚いたんですけど。あたしゃ。  
- 15投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2008年03月03日(月) 01時59分59秒
 - 御法川 
 
- 16投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2008年03月03日(月) 02時00分48秒
 - 滑川 
 
- 17投稿者:(o!o)  投稿日:2008年03月03日(月) 02時02分11秒
 - 道路標識で思い出したんだけど、けっこういい加減なんだねあれって
新宿区とかの「区」はWard、ku、Cityが入り混じってる状態
@nifty:デイリーポータルZ:道路標識の英語表記の謎
http://portal.nifty.com/koneta04/08/20/02/
  
- 18投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2008年03月03日(月) 02時02分29秒
 - うーん、この際かかわでもいいかなみたいな 
 
- 19投稿者:(o!o)  投稿日:2008年03月03日(月) 02時04分31秒
 - 滑川市は面白いね
埼玉はなめがわ
富山はなめりがわ
なんだね  
- 20投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2008年03月03日(月) 02時06分22秒
 - 人名だと、「なめかわ」さんだよなあ。 
 
- 21投稿者:(o!o)  投稿日:2008年03月03日(月) 02時07分11秒
 - あ、ごめん間違えた
なめがわ と なめりかわ ね  
- 22投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2008年03月03日(月) 02時08分37秒
 - チンポの… 
 
- 23投稿者:22  投稿日:2008年03月03日(月) 09時05分37秒
 - ええぇ〜〜…