- 1投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2008年02月28日(木) 14時46分19秒
- てんぷら。
べちゃっとしてまずいてんぷらだった。
- 2投稿者:エンゼル主婦 投稿日:2008年02月28日(木) 14時47分57秒 ID:..mOwL6T
- 家だと難しいですよね。
やっぱり温度とかがダメなんだろうか。
- 3投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2008年02月28日(木) 14時48分07秒
- ぺちゃっとしててもカロリーはたっぷりやで
- 4投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2008年02月28日(木) 14時52分33秒
- カラッと揚がるけどなあ
なにが難しいのかわからないよ
- 5投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2008年02月28日(木) 14時54分25秒
- カラッとしてるのが好きな人も居ればぺちゃっとしてたほうが好きな奴も居る
- 6投稿者:こうは 投稿日:2008年02月28日(木) 14時55分12秒
- 味はたいして変わらん
- 7投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2008年02月28日(木) 14時55分21秒
- 粉も水も冷やす
溶きすぎない
揚げたあと扇風機にかけて水分をとばす
- 8投稿者:Steavic 投稿日:2008年02月28日(木) 14時58分23秒 ID:fyDcyXS3
- 天ぷら粉使わないの?
天ぷら粉使って失敗するようなら諦めたほうが良いよ。
- 9投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2008年02月28日(木) 15時00分22秒
- ヒント:童貞
- 10投稿者:9 投稿日:2008年02月28日(木) 15時01分05秒
- ここまで言えばカロビのみんなならわかるはず
- 11投稿者:エンゼル主婦 投稿日:2008年02月28日(木) 15時02分42秒 ID:..mOwL6T
- てんぷら粉なんて使ったことないぞ。
てんぷらのためだけに粉を買うなんてブルジョアすぎる。
- 12投稿者:こうは 投稿日:2008年02月28日(木) 15時03分15秒
- 食うためだけにコメを買うんだろ
- 13投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2008年02月28日(木) 15時05分13秒
- 童貞→チータス→マヨ
そう!衣にマヨネーズをちょっと入れて揚げるとカラっと揚がって
しかも冷えてもペタっとしない
これ豆知識
- 14投稿者:Steavic 投稿日:2008年02月28日(木) 15時06分57秒 ID:fyDcyXS3
- マヨネーズ風味の天ぷらになるじゃん。
- 15投稿者:エンゼル主婦 投稿日:2008年02月28日(木) 15時07分14秒 ID:..mOwL6T
- かき揚はまあまあ上手にできるんだけども、イカとか厳しい。衣すぐ落ちるし。
- 16投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2008年02月28日(木) 15時08分50秒
- 苦情はすべからくチータスさんへ
- 17投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2008年02月28日(木) 15時10分06秒
- 材料の水切りだなイカは
手ぬぐいまたはキッチンペーパーでキッチリ水気を取ってすぐに粉つけて揚げる
- 18投稿者:Steavic 投稿日:2008年02月28日(木) 15時10分09秒 ID:fyDcyXS3
- かき揚げが上手くできるなら最高ジャン。
以前はよく失敗したが、最近かき揚げが上手くできる方法を
思いついて失敗が無くなった。
- 19投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2008年02月28日(木) 15時12分01秒
- 検索してみたらちゃんとあった
http://www.google.com/search?q=%E3%83%9E%E3%83%A8%E3%83%8D%E3%83%BC%E3%82%BA+%E5%A4%A9%E3%81%B7%E3%82%89
- 20投稿者:Steavic 投稿日:2008年02月28日(木) 15時14分29秒 ID:fyDcyXS3
- そうか、天ぷらは卵も油も使うからマヨの味は消えるのかな。
酢の味が残らないか?