- 1投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2008年01月18日(金) 08時35分09秒
- カロビラーとしては少ない方だよね?
(もちろん定額制にしてるから請求は数千円)
- 2投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2008年01月18日(金) 09時54分06秒
- 携帯使ってまでカロビかよ
一時期携帯からもカロビってたが動画やサイズの大きな画像へのリンクが貼られてると切なくなる
- 3投稿者:エンゼル主婦 投稿日:2008年01月18日(金) 09時56分12秒 ID:..mOwL6T
- パソコン立ち上げられない場合が多いんで携帯でよく見るようになったけども。
なんかブラックジャックとかポーカーやる感じで。
大体月1万円くらいかな。パケ代。
- 4投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2008年01月20日(日) 11時35分13秒
- 3万円は普通に超える。
- 5投稿者:1 投稿日:2008年01月20日(日) 14時22分04秒
- 毎日電池切れるまでカロビって3万円。
安いのか高いのかよくわからないな。
- 6投稿者:沢田まこと 投稿日:2008年01月20日(日) 17時04分38秒 ID:bXjipVbZ
- ゲーセン業界なんかだと、「ナウなヤングはケータイにお金使うようになってしまって
ゲセンに来なくなってしまった」と嘆いているようですが、これはあながち的外れな分析では
ないようですね。
- 7投稿者:牛丼 投稿日:2008年01月20日(日) 17時07分07秒
- >>6
それは不味いラーメン屋の店主が
「隣に美味いラーメン屋が出来たおかげで客が来なくなった」
と言ってるようなモノだ。
- 8投稿者:沢田まこと 投稿日:2008年01月20日(日) 17時10分10秒 ID:bXjipVbZ
- 不味いラーメン=ゲセン
うまいラーメン=ケータイ
という理解であればその通りであります。もろちん、ナウなヤングの可処分所得に
変化がないのであれば、他業種に費やされれば自分のところに流れてくる分が減るのも
また道理であります。
- 9投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2008年01月20日(日) 17時51分01秒
- 京都に二郎が出来たらしい。