- 1投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年12月01日(土) 23時07分41秒
 - 女どもが「美味しい?」とか「作って来ようか?」とか言ってんの
俺が自分でわかめスープ作って飲んでても誰も何も言わないのに、何この差  
- 2投稿者:女  投稿日:2007年12月01日(土) 23時08分54秒
 - わかめ?プwダサw 
 
- 3投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年12月01日(土) 23時09分22秒
 - 1さん。・゚・(ノД`)・゚・。 
 
- 4投稿者:タコイエロウ  投稿日:2007年12月01日(土) 23時19分17秒
 - 豚汁飲めとんじる 
 
- 5投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年12月01日(土) 23時20分32秒
 - わかる 
 
- 6投稿者:タコモロウ  投稿日:2007年12月01日(土) 23時27分47秒
 - コーヒーいれてもらっただけで俺の事好きなんだろうなって思っちゃう不細工には何かしてやると危いから仕方が無いよ。 
 
- 7投稿者:牛丼  投稿日:2007年12月02日(日) 00時27分41秒
 
職場の女の子がケーキを焼いて職場に持ってきて皆に試食させていて、
てっきり彼氏に食べさせるクリスマスの予行演習だと思っていたら、
先日訊いたら既に本人には渡したと。
そしてその相手がマネージャーだった件について。 
- 8投稿者:牛丼  投稿日:2007年12月02日(日) 00時30分52秒
 
上司と部下というのは、別に背徳というワケではないが、
仕事上の関係とプライベートの関係という2つの微妙な距離感、
そして男にとっての一番の活躍の場である、職場での顔を知っている女。
ちょっと羨ましい。
結論。仕事が出来る男は会社でモテる。(当たり前) 
- 9投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年12月02日(日) 00時31分48秒
 - マネージャーは独身? 
 
- 10投稿者:腐れ厨房(゚ホマ゚)一昨年6台目  投稿日:2007年12月02日(日) 00時39分05秒
 - 牛乳でコンポタジュ作ると激ウマです。()イビ 
 
- 11投稿者:牛丼  投稿日:2007年12月02日(日) 00時40分18秒
 - >>9
まぁ独身だけども。
俺に普通に話したくらいだから、勿論2人は男と女の仲というワケでもなんでもなくて、
「いいよねマネージャーってさ」というレベルの、ちょっとした仲良しさんという感じです。
でも、モテるモテないってのは、そういった、
仄かな好意だとか憧れだとかをどれだけ広範から集められるかという、そういう能力だと思う。
実際に恋人が居るとか居ないとかは、モテ度にはあんまり関係無いンだよね。
モテるから別に特定の恋人要らんという人も居るだろうし。。。  
- 12投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年12月02日(日) 00時40分33秒
 - 日本人なら味噌汁飲め 
 
- 13投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年12月02日(日) 00時42分03秒
 - 日本人ならお茶漬けやろが 
 
- 14投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年12月02日(日) 01時48分45秒
 - コーンポタージュのカップスープを牛乳で作って
さらにレンジでチンするとトロトロななるよ。 
ただし温めすぎると吹きこぼれて悲惨なことに。  
- 15投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年12月02日(日) 03時22分57秒
 - ぼくも仕事ができる男がもてるのかと思ったこともありましたが、
仕事がたいしてできなくてやる気もなさそうにしててもやっぱりもてます。
だから仕事のできるできないはあまり関係がないです。  
- 16投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年12月02日(日) 03時23分41秒
 - なんていうかもっと動物的なものです。
もてるかどうかはそれで決まります。  
- 17投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年12月02日(日) 16時25分48秒
 - 勉強になります