- 1投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2007年11月15日(木) 22時15分13秒
- 親が烈火のごとく怒り始めた。
親戚の人とか、じいさんばあさんとか、そういう人は期待してるのにどうすんだ?って。
大げさな結婚式じゃなく自由にパーティーやりたいんだ、って言ったら母ちゃん泣いた。
人の結婚式に期待しないで欲しいんだけどさ。
- 2投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2007年11月15日(木) 22時16分15秒
- 太宰さん・・・
- 3投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2007年11月15日(木) 22時16分41秒
- 喫煙者の呼気が式場に篭って健康被害に遭うからやらないと言えば納得してくれる
- 4投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2007年11月15日(木) 22時17分09秒
- 結婚式やんねって結婚式やるって意味かと思った
- 5投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2007年11月15日(木) 22時17分24秒
- そんなアホな親いるんだね
- 6投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2007年11月15日(木) 22時18分20秒
- 本家の長男としては逃れられない事実
- 7投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2007年11月15日(木) 22時18分53秒
- うちの親も1のと同じようなことを言ってるな。
ま、俺は当分予定がないけど
- 8投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2007年11月15日(木) 22時20分03秒
- 俺の場合、年齢的にこれから付き合う人は結婚が前提になるわけだけども、
付き合う前に結婚式はしたくないとか、子供は欲しくないとか言っておいた方がいいのか?
しかし付き合う前から気が早いという気もするし、とそんなことを考えてる34歳童貞
- 9投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2007年11月15日(木) 22時22分08秒
- >>3
お前こっちに居るんだ
心強い
- 10投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2007年11月15日(木) 22時28分22秒
- 俺もそう思った
- 11投稿者:牡蠣 投稿日:2007年11月16日(金) 00時56分45秒
- 親の満足のためじゃないか?
- 12投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2007年11月16日(金) 01時02分19秒
- バカだな。
結婚式は、社会的存在としての人間の尊厳な儀式だよ。
- 13投稿者:牡蠣 投稿日:2007年11月16日(金) 01時04分39秒
- 会社のいまの上司はよばなかったからなぁ。
なんか凄い仲良しの飲み友達の偉いおじさんとかよんじゃって向こうもパーだから
ほいほいきてくれて楽しかったけど。
- 14投稿者:牛丼 投稿日:2007年11月16日(金) 01時31分53秒
最近は、式は小規模で友人連中は2次会以降ってのが主流なんだろうけどさ。
この10年くらい、スピーチや余興をやりたくてウズウズしている俺としては、
やっぱり披露宴に呼んで欲しいんだよね。式自体はどうでもいいけど。
アホ友達が、ありえねーようなハデハデスーツ着て嫁さんとブチューってしてたり、
挨拶でトチってグダグダになってるトコにヤジを飛ばしたいじゃないのさ。
今のところ、6人結婚したけども。まだ1度も披露宴呼ばれてねぇ。
唯一期待しているのは、学生時代の親友なのだが。
司会か友人代表挨拶どっちかやらせろと、学生当時からずっと言い続けているのだが。
なにしろ彼女すら1度も出来たコト無い男だし、なぁ。。。
- 15投稿者:牛丼 投稿日:2007年11月16日(金) 01時33分46秒
つーか散々世話になった親や親戚に報いるチャンスなんてそうそう無いんだから、
結婚式くらいはやっとくべきだと思う。
自由なパーティーは、ソレはソレで別個にやればいいじゃん。
- 16投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2007年11月16日(金) 01時35分34秒
- >なにしろ彼女すら1度も出来たコト無い男だし、なぁ。。。
なんで紹介してやらんのだ
そしたら式に呼ばれるだろう
- 17投稿者:遊 投稿日:2007年11月16日(金) 01時49分03秒 ID:1b5rjBuX
- 「結婚する二人の幸せ」と「周囲の幸せ」を天秤にかけて、大きな方を優先したら良いんじゃないかと。
私もまったくそれらしきことはしませんでしたが、少なくとも、選択肢があるだけマシな時代とも感じます。
- 18投稿者:牛丼 投稿日:2007年11月16日(金) 01時50分06秒
- >>16
そうは言うけど、30年も女と縁が無い男に、一体どんな女を紹介すればいいのだ。
モテるモテないは置いといて、1度も恋人が居たコトが無い人間てのは、
要するに異性から見て魅力が無いっつーコトなんだよ。
- 19投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2007年11月16日(金) 01時51分34秒
- 恋愛と結婚は別だろう
俺の両親だって見合い結婚で結婚するまで童貞と処女だったそうだが上手く行ってるぞ
- 20投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2007年11月16日(金) 01時57分33秒
- チーさんに朗報
- 21投稿者:牛丼 投稿日:2007年11月16日(金) 02時00分32秒
- >>19
その通り。
だから俺は、長年「さっさと見合いしろ」と言っているのだが。
でも未だに彼は、恋愛結婚に拘りたいらしいんだなぁ。
そろそろ、そんな悠長なコト言ってられる年齢じゃないと思うんだけどさ。
普通に男女交際してきた人なら、別に四十近くまで結婚しなくても、男はまぁなんとかなるかも知れんけども。
そうでない人が結婚しようと思った場合、男でも年齢ってのは超重要なのに。
31歳の今ならまだ、売り手市場とは言わないけど、見合い市場ではギリ若い方に分類されると思うんだけど。
この先数年で、猛烈な勢いで選択肢が減っていっちゃうんじゃないかと。
とても心配なんだ。。。
- 22投稿者:牡蠣 投稿日:2007年11月16日(金) 02時03分11秒
- >31歳の今ならまだ、売り手市場とは言わないけど、見合い市場ではギリ若い方に分類
甘いと思う。
*収入
*家柄
は?
- 23投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2007年11月16日(金) 02時09分01秒
- 家柄ってなんだ
- 24投稿者:牛丼 投稿日:2007年11月16日(金) 02時12分06秒
- >>22
年齢だけならまだ一応若い方じゃないの?
20代でお見合いする男は少数派だろう。エントリーはしていても冷やかし半分だろう。
つーか家柄は知らんけど、
てか俺の中に家柄っつー概念が皇族orその他の2択くらいしか無いので、何がどういう風に重要なのかワカランが。
取り敢えず、金持ちだったら金が好きな女の子を俺が紹介してるよ。。。
- 25投稿者:牛丼 投稿日:2007年11月16日(金) 02時20分13秒
俺も家柄ってワカランわ。
徳川家とか、そういうのか?
部落出身とかか?
何れにせよ、当人の資質じゃないしなぁ。。。
- 26投稿者:逆切れ先生 投稿日:2007年11月16日(金) 02時25分56秒 ID:AY4tNYDC
- 一人でも有名な人を出した血筋、または古く有名な血筋、
さもなきゃちょっとした資産家とか名士のいる一族ってことだと思う
そもそもそういうことを気にする女なんぞ願い下げだし、
血筋自体怪しいものでもある
- 27投稿者:牛丼 投稿日:2007年11月16日(金) 02時43分24秒
つーか、牡蠣臓の言ってるお見合いてのは、
全国のお嬢が結集する相当ハイグレードな組織なんじゃないのか?
今時、家柄気にする女なんて聞いたコト無いぞ。。。
- 28投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2007年11月16日(金) 02時45分09秒
- ドキュン系かサラリーマン系か上の人たち系かに別れる。
- 29投稿者:逆切れ先生 投稿日:2007年11月16日(金) 02時48分38秒 ID:AY4tNYDC
- 本人が育ちがいいので仕方がない
家柄を気にする女がいないとは言い切れないが、9割がそう、ってのも、
少なくとも50%以上がそういう女である、ってのもなさそうだ
結局は周りの人の話か、メディアで見たことか、育ちのいいご本人の周りのことか、電撃少女&あゆみへの牽制かだろうと
- 30投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2007年11月16日(金) 03時21分59秒
- 家柄というか相手方の家族がどういう家族なのかは重要だろ。
離婚の原因の大半は非常識な舅姑なんだし。
- 31投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2007年11月16日(金) 06時46分27秒
- >>1 大げさな結婚式じゃなく自由にパーティーやりたいんだ
そんな学生のコンパみたいなものに企画から付き合わされる
家族や友達のこと考えたことがあるのか?
- 32投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2007年11月16日(金) 06時49分58秒
- そもそも結婚自体に意味がないのに、結婚式になんか意味があるわけがない
- 33投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2007年11月16日(金) 07時02分55秒
- 俺も嫁も格式ばったのが嫌いだったから式挙げず、披露宴やらず
親兄弟だけ割烹に集めて宴会みたいなのをやっただけで済ませたんだが
その後、慶弔や何だかんだで色々な親戚・知人と会う時にいちいち自己紹介だの
なれそめ説明だのしなければならなくて非常にめんどくさい思いをしてる
やっぱ披露宴だけでも普通にやっときゃよかったと今では思っちょる
- 34投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2007年11月16日(金) 08時24分33秒
- >>33 それあるかもね>いちいち自己紹介
実際、結婚式て当人たちそんなメンドくないと思うんだけどな。
準備はほとんどブライダル太宰さん達が進めてくれるし。
俺も結婚式あまり乗り気じゃなかったけど
やってみたら俺プレゼンツ大飲み会てかんじで何てことなかった。
- 35投稿者:専業主婦 投稿日:2007年11月16日(金) 08時49分41秒 ID:BkIYCyPw
- 結婚式は嫁のためにやるもんだと思っちょった。
- 36投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2007年11月16日(金) 09時00分50秒
- 家族のためでんな
- 37投稿者:専業主婦 投稿日:2007年11月16日(金) 09時02分23秒 ID:BkIYCyPw
- 自分の結婚式は私が一番楽しんでしまったからなあ。
- 38投稿者:大 投稿日:2007年11月16日(金) 09時02分42秒 ID:kFiti5Fm
- あまり盛大にやると別れた時になかなか複雑な気分に
- 39投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2007年11月16日(金) 09時08分10秒
- 別れるなんて考えながら結婚しないからなあ、普通の人は
- 40投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2007年11月16日(金) 09時11分08秒
- サザエさんの四コマで、マスオさんだかノリスケさんだかが、
(離婚したなら)ご祝儀を返せと言って金を巻き上げる話が
- 41投稿者:専業主婦 投稿日:2007年11月16日(金) 09時30分37秒 ID:BkIYCyPw
- 私の友達が超絶玉の輿ですんごい結婚式やったんですけども
先日そのボンボンの会社が倒産、浮気発覚、離婚とあいなってて
なんかこう幸せと不幸せを足したらゼロになるもんなんだろうかとか
思った。
- 42投稿者:大 投稿日:2007年11月16日(金) 09時30分55秒 ID:kFiti5Fm
- まぁ成田離婚とか結婚後半年以内のだったらその気持ちもわからなくない。
- 43投稿者:大 投稿日:2007年11月16日(金) 09時32分54秒 ID:kFiti5Fm
- なんで鬼の人は俺のレスのちょっと前に書いて邪魔するかなぁ。
- 44投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2007年11月16日(金) 09時34分47秒
- 窓の外から見てるんじゃね?
- 45投稿者:大 投稿日:2007年11月16日(金) 09時36分36秒 ID:kFiti5Fm
- (;´Д`)
怖くて振り返れない・・・
- 46投稿者:専業主婦 投稿日:2007年11月16日(金) 09時37分34秒 ID:BkIYCyPw
- なぜ邪魔かよ。
- 47投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2007年11月16日(金) 09時41分39秒
- 昔の専業主婦はわずかな結納金で家畜の如く働かされたそうだ。
- 48投稿者:専業主婦 投稿日:2007年11月16日(金) 09時42分46秒 ID:BkIYCyPw
- 農家とかいまだに家畜扱いらしいですよ。
- 49投稿者:大 投稿日:2007年11月16日(金) 09時49分05秒 ID:kFiti5Fm
- 子供2人いて軟禁状態の農家の主婦の悲痛な書き込みをどっかでみた。
祖父母がかわるがわるどちらかの子供を見てて逃がさないようにしてるとか
- 50投稿者:牡蠣 投稿日:2007年11月16日(金) 10時00分57秒
- 水を運んだり、粉挽き小屋でずっと足踏みをしていないといけない家畜と、
美味しいもの食べさせられてじっとさせておいてどんどん大きくさせて、っていう家畜と。
ヴァージンロードをおとーちゃんとうで組んで歩くわけですが、多くの新婦の人は
目を伏せてしずしずしてる感じなんだけれど、なんか、仕事でお世話になってるひととか、
前の日にタイから帰ってきてくれた人とか来てくれて(教会だから誰でも入れるし、披露宴にご招待したわけでもないのに
ほんとありがたくって)
ヘコヘコっていうかもうなんか恐縮してしまってたよ。
- 51投稿者:大 投稿日:2007年11月16日(金) 10時03分40秒 ID:kFiti5Fm
- 披露宴の最後に新婦から皆様にひとことございます。
牡蠣「すいません。すいません。」
- 52投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2007年11月16日(金) 10時04分59秒
- 牡蠣さん既婚者だったのか!
- 53投稿者:牡蠣 投稿日:2007年11月16日(金) 10時05分53秒
- 随分飲んだ割には全然酔わなくて、というか、まぁ
友達とかだけじゃなくてお互いの親戚ってか身内がいるから
真っ当だったですよ。
- 54投稿者:専業主婦 投稿日:2007年11月16日(金) 10時07分50秒 ID:BkIYCyPw
- 私なんかテンション上がりまくってベロンベロンで最後とかぜんぜん覚えてないんですけども
最後のスピーチがすっごいよかったらしくて「ほんと、いいお嫁さんねえ」って
いわれたって義母が。
なんていったのかすごく気になります。
- 55投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2007年11月16日(金) 10時10分31秒
- 幸いなのかどうなのかわからんけど
学生時代の友人は大半披露宴から呼んでくれてるので
恩返しというわけではないけどちゃんとした披露したいなあ
と思ってるんだけどこれがなかなか…
ということで披露宴出席は結構数こなしてるけど
未だかつて玉姫伝とか行ったことないんだが
この事実はああいうところで披露宴する人たちって
今時殆どいないという解釈でよいのだろうか?
- 56投稿者:専業主婦 投稿日:2007年11月16日(金) 10時11分32秒 ID:BkIYCyPw
- >>55
ゴンドラとかスモークとか神輿とかはほとんどないと思います。
- 57投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2007年11月16日(金) 10時13分27秒
- >>56
ホテルでゴンドラとかスモークとか神輿とかはなしなのか?
- 58投稿者:専業主婦 投稿日:2007年11月16日(金) 10時14分55秒 ID:BkIYCyPw
- >>57
とりあえず私が呼ばれたのではみたことないです。
ただ何mもありそうなウエディングケーキとか生バンド登場とか
新婦のピアノ演奏で新郎が歌うアイラブユーとかそんなのはありました。
- 59投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2007年11月16日(金) 10時16分56秒
- >新婦のピアノ演奏で新郎が歌うアイラブユー
どっちが馬鹿なんだ?
- 60投稿者:専業主婦 投稿日:2007年11月16日(金) 10時19分06秒 ID:BkIYCyPw
- >>59
似たもの夫妻、っていうことで。
でも、なんか都内の某有名ホテルの大広間でやったんですよ。
芸能人かってくらい人呼んでて。で、オザキですよ。場内ドン引き。
- 61投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2007年11月16日(金) 10時19分44秒
- もう別れてるとか
- 62投稿者:専業主婦 投稿日:2007年11月16日(金) 10時20分46秒 ID:BkIYCyPw
- >>61
いや、いまでも無駄にラブラブです。
毎年年賀状はふたりのアツアツショット。もう10年以上経つだろうに。
- 63投稿者:俺は変質者だけどな 投稿日:2007年11月16日(金) 11時03分36秒
- おはようございます
式の時、俺のアコースティックギターで、
嫁に「秋桜」を歌わせた俺変です
- 64投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2007年11月16日(金) 11時16分22秒
- その式ってなんていう演芸会です
- 65投稿者:牡蠣 投稿日:2007年11月16日(金) 11時17分54秒
- 地方の超資産家の人がいて、その人の結婚式のは、太鼓を叩く人たちがいて半裸だったよ。
- 66投稿者:俺は変質者だけどな 投稿日:2007年11月16日(金) 11時27分00秒
- >>64
全国座長大会です
- 67投稿者:俺は変質者だけどな 投稿日:2007年11月16日(金) 11時27分57秒
- 花柳社中とか呼びたかったな
- 68投稿者:牡蠣 投稿日:2007年11月16日(金) 11時37分47秒
- 別に全然笑うところじゃないんだけれど、
黒人の3人組とかがゴスペル?歌ってて物凄い面白くて(普通に歌ってるだけだけど突然な幹事で)
困った。黒人はさ、やっぱりなんか反則だよね。変な日本語とかさ。
あと、周富徳のビデオレターとか。困った。
- 69投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2007年11月16日(金) 11時39分07秒
- わこる。箱根の座敷で踊りや手品やいつもより多く回っています!とか
出席者が楽しめるお好み演芸会披露宴もいいと思う
再婚の時にはそうしようと思いつつ早や
- 70投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2007年11月16日(金) 11時40分09秒
- それは見たいぞ 周富徳のビデオレター
- 71投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2007年11月16日(金) 11時40分59秒
- 来たるべき俺の結婚披露宴のオープニングSEはもうこれで決まりだ
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2007/11/16/08.html
- 72投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2007年11月16日(金) 11時41分22秒
- 再婚で披露宴って必要か?
- 73投稿者:牡蠣 投稿日:2007年11月16日(金) 11時46分00秒
- 周富徳のビデオレター、大宮のなんとかっていう結婚式場でそれだった。早い時間の披露宴でね。
3時ぐらいには披露宴は終ったんだけれど、8時ぐらいにまだ蒲田とかででろんでろんで飲んでて、
変なスナックで引き出物あけてみたりとかして、
物凄い重いマンコヤキで絶対狙ったよねーギャハギャハとか言って。重かった。
- 74投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2007年11月16日(金) 11時48分23秒
- 「やんね」は関西では「ですよね」の意味だから最初なんのことかわからんかった
- 75投稿者:牡蠣 投稿日:2007年11月16日(金) 11時51分18秒
- 鎌倉の有名なとこあるじゃん。なんとか八幡宮だっけ。
そこで式した人は、段かずらだっけ?駅のほうから
八幡宮のほうまで、人力車で運ばれてで、なんか神社で
式だったよ。
- 76投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2007年11月16日(金) 11時51分29秒
- 大宮から蒲田かよ
どうせ酔って乗ったら一本だしな
- 77投稿者:牡蠣 投稿日:2007年11月16日(金) 11時53分52秒
- いや、大宮で軽く飲んで、神田もよった
- 78投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2007年11月16日(金) 11時54分55秒
- それでも1本
- 79投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2007年11月16日(金) 11時57分19秒
- >>73
http://amezor-x.net/up/source/up0019.jpg