管理人さんへの要望・苦情・激励を書くスレ 投稿
管理人さんへの要望・苦情・激励を書くスレ - 1はあとはあと 2007/10/29(月) 05:55:55
- どんどん書いて使いやすいところにしてもらおう。
- 29上武梨太郎 2007/11/02(金) 18:11:38
- ハンドルをNGワードにしている人がいるのは事実です。
理由は突き詰めていくともう、好き嫌いの話になってしまうと思います。
論理的な説明は出来ません。
荒らしでもしない限りそのような措置を取るべきではない、とは思うのですが、
そこまで人間が出来ていませんでした。申し訳ありません。
ただ、なぜか、そのような設定をしていないのに、
書けないとかエラーが出たとか書いている人がいるのも事実です。
本当なのかネタなのかよく分からないのですが。
- 3028 2007/11/02(金) 19:25:55
- 了解しました。
別に責めてる訳ではなく、理由が知りたかっただけです。
率直なお答えを頂き嬉しく思っています。
エラーに関しては私も何回か経験してます。
すでにスレッドが削除されたか書き込み禁止になってますのエラー表示がでます。
リロードしてから書き込めば反映されるのですが、結構な頻度ででます。
- 31上武梨太郎 2007/11/02(金) 19:42:29
- 具体的な情報ありがとうございます。
私自身の環境では今のところ一度も起こってないってのがややこしい。
うーん、原因はなんなんだろう。
情報大募集。
- 32ヾ(゚д゚)ノ゛コウジョウー 2007/11/02(金) 23:53:17
- もう、強制ID制にしてはどうですか?
- 33上武梨太郎 2007/11/03(土) 00:12:43
- エラーについては、スクリプトの処理の遅さが問題だったっぽい。
他の板と共通化を念頭に置いて、色々条件文を入れすぎたのがまずかったものと思われる。
カロビのはカロビ専用にスリム化しようと思います。
- 34上武梨太郎 2007/11/03(土) 00:13:56
- 強制IDは考えてないです。あめざーねっとじゃなくなってしまいます。
- 35三河人 2007/11/03(土) 02:15:06
- スクリプトがPerl且つ、負荷の高い処理(スレッドフロート処理)を
行っている以上、エラーは出ます。503エラーですけど。
同じさくら共有で、スクリプト負荷の低い「あめ(仮)」ですら
503エラーは毎日当たり前の様に出てます。
ざーIIIでエラーが出なかったのは、WebARENA鯖だからじゃ
ないでしょうか。
さすがに高い金取ってるだけあって、共有鯖ではトップクラスです。
- 36上武梨太郎 2007/11/03(土) 02:24:26
- うわ、三河人さんまですみません(;´Д`)
ちょっとスクリプト削ったぐらいじゃ無理なんでしょうかね(;´Д`)
- 37三河人 2007/11/03(土) 02:38:44
- 現在、Perl版で最も軽い「あめぞう型掲示板スクリプト」は
あめぞう(仮)で動作しているものです。
そのスクリプトでも毎日503エラーが出てるのですから
「さくら共有鯖」である以上、回避は無理です。
ましてや、現在採用している「ざーIVスクリプト」は
中身は殆ど「三河版スクリプト」ですから、尚更エラーは
出やすいでしょう。負荷は更に増しているのですから。
- 38上武梨太郎 2007/11/03(土) 02:59:07
- 503ではなく、スクリプト内の、
スレッドがないか書き込めなくなってるエラーが出るレベルみたいなんですが、
それもやっぱ鯖の質が影響するんでしょうか(;´Д`)
スレ一覧 レス全部 前の10個 次の10個