FIREできるチャンスなんだがお前らの意見を聞きたい 投稿
FIREできるチャンスなんだがお前らの意見を聞きたい - 1ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2025/11/07(金) 00時30分24秒
- 会社が早期退職キャンペーンを始めて、これに乗ればFIREできるのよ。
ただし資産取り崩しシミュレーションだと、月に25万。
生活はできるけど贅沢はできない金額なのよ。
どうしようねえ。
- 28ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2025/11/08(土) 22時20分42秒
- 健康保険とかどうなっとん?
- 29ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2025/11/08(土) 23時39分34秒
- 国民健康保険以外にも自分で払うようになるのあるかな?
国民年金を60まで支払うのと、厚生年金は関係無し、
社会保険みたいな名前のなかった?
- 30沢田まこと 2025/11/08(土) 23:41:25 ID:5R3l4NWJ [末吉]恋愛:見込み薄い
- 介護保険なんてのがあったな。詳しくは知らぬ。
- 31ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2025/11/09(日) 08時59分47秒
- 他の人も書いてるけど
そこそこの賃金でやりたい仕事をやった方が良いんんじゃね
お金の不安が減るというのもあるけど、社会とのつながりとか生き甲斐とかを維持するのには
結局仕事やるのが一番楽
趣味世界で同じことを得ようとするととてもお金が掛かる
興味がある分野があるんならバイトしながら大学とかに行くのも良い
- 321 2025/11/09(日) 10時38分59秒
- カロビのくせにお前らに聞いてよかった。
サイドFIREっていいかも。
・今回の退職キャンペーンですぐに退職
・通常の退職
・再雇用まで含めて細々
何パターンかシミュレーションする。
- 33ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2025/11/09(日) 11時23分20秒
- もえちんなら25万の不労所得をもらいつつ、体が動くうちにクマ打ちとか畑とかログハウスづくりとかするな〜。
田舎は仕事がないっていうけど、それは公にしていないってだけらしいし、
- 34ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2025/11/09(日) 11時27分11秒
- 普通のリーマンでも1ヘクタールぐらいの田んぼなら簡単にコメ作れるらしいし。自分と周りが食べるぐらいの食料自給できたらお金助かるし、何より楽しそうやね
- 35ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2025/11/09(日) 12時08分58秒
- ああ、そういうの考えるのいいかもね
自分だったらエプロンつけて(いらないけど)
場末のネカフェで切磋琢磨したいかな、なんとなく
- 361 2025/11/11(火) 22時30分48秒
- とりあえず転職サイトに登録してエージェント数社とアポ取った。
これで良い条件があれば退職するけど、年齢的に難しそうだったら
地味に再雇用で65歳まで頑張るよ!
- 37ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2025/11/12(水) 12時14分08秒
- FIREってクビにするって意味なんやからFIREできるじゃなくてFIREされるやろ
と思っていたら・・・
「FIRE」が希望になるとき
近年、同じ「FIRE」という言葉が、新しい文脈で使われるようになりました。
「FIRE(Financial Independence, Retire Early)」
──経済的自立と早期退職を意味する、新しい生き方を示す言葉。
英単語として考えれば、「自分で自分をFIREする」──そんなユーモアすら感じられます。
かつては恐怖の対象だった言葉が、今では少し明るく、前向きに語られるようになったのです。
スレ一覧 レス全部 前の10個