なぜリベラルは嫌われるのか? 投稿
なぜリベラルは嫌われるのか? - 1ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2025/09/27(土) 20時57分10秒
- https://www.jiji.com/sp/v8?id=20250101declineliberal&utm_source=news.yahoo.co.jp&utm_medium=referral&utm_campaign=link_back_edit_vb
最近の日本も保守化がハンパなさそうでどうなってんの?
ただ外人だけの問題なのでしょうか?
リンクに書かれてるリベラルもふつうとしか思えんのだが。
ちなみにリベラル=共産みたいな誤解があるかもだが、りんくを見れば違いは一目瞭然だし。
非武装中立みたいのもリベラルの一巻ならそれはヤバいし反対だが…
- 2ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2025/09/27(土) 21時00分57秒
- キリストとかイスラム圏だと宗教離れが進むのを嫌う立場の人もいるだろうけどね。
日本だと保守の魅力あるのかね?
- 3ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2025/09/27(土) 21時05分17秒
- 貧しくなってくると国民の多くはナショナリズムに走る
それだけのこと
- 4ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2025/09/27(土) 21時06分50秒
- いままで気づかなかっただけで、もしかして国民の1/3くらいは極右なのかな?
日本って戦争の総括してないって言われてるけど、東京裁判を認めない極右勢力が多くて総括できないとかかな?
言うまでもないが太平洋戦争を正当化したら外国との関係がヤバいしね
- 5ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2025/09/27(土) 21時26分59秒
- サンデーモーニング寺島氏が言うには、ソ連崩壊まで保守といえば共産主義にさせないという勢力だったという。
ソ連崩壊後はアメリカ同様、リベラルと対立する関係になったようだ。
ちなみにアメリカは長年二大政党制でやってきたから今の2極化は必然の流れだったかも知れん。
日本はアメリカのようにならないためにも両極端を切り捨てて中道をガッチリ押さえる政権で行ってもらいたいものだ
- 6ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2025/09/27(土) 21時47分22秒
- リベラルというか
嫌われてるのは急進派なんだろう
多様性とか外人の許容とか自体の主張はそんなに間違ってないと思う人は多いんじゃないの
そういう本来何十年とか世代を超えて変えてくべき変化を
一年とかそこらで押し付けようとするから嫌われる
- 7ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2025/09/27(土) 21時52分17秒
- このリンクをみても分かる通り極右政権も極左同様、反民主主義だろうな
つまり戦時中の軍事政権と同じ
立憲主義のリベラルを嫌っちゃってるんだから…
よく言われてるけど極右も極左もほとんど同じ、共産形式を取るか否かの違いくらいだ
結局のところ、自由で民主主義なのは中道にあるわけだ
でも少数与党とか、ねじれ状態だと何も決まらないか決まるまでのスピードが遅いとかで民主主義に苛立つ人も多いようだ
つまり独裁支持派もそれなりに多くてそれが保守派となる流れかな
- 8ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2025/09/27(土) 22時17分06秒
- 毎度毎度威勢のいい詐欺師が馬鹿を焚き付けて金を巻き上げるの繰り返しよな
騙されるやつは自覚のない負け犬よ
- 9麻耶犬 2025/09/27(土) 22時26分09秒
- リベラルな気持ちなの〜無神経
す〜ぎる〜わ!
https://www.youtube.com/watch?v=lP4djyHSzzg
- 10ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2025/09/27(土) 23時00分01秒
- リンドバーグにしては変な歌だな
スレ一覧