ようじょに興奮する人々が理解できない 投稿
ようじょに興奮する人々が理解できない - 1ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2025/08/20(水) 13時45分16秒
- 生物学的な欠陥を持っている人なのだろうか
- 12ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2025/08/25(月) 00時15分10秒
- さらに踏み込めば、心理学的にも「自分とは異なる多様性を受け入れる態度」は、人間関係を柔らかくし、
自分自身の視野を広げる効果があります。理解できないことをすぐに敵視するのではなく、
わからないからこそ「どうしてそう感じるのか」に耳を傾けてみる。そういうやり取りがあれば、
対立ではなく共生が成り立ちやすくなると思います。
要するに、「わからないことを認めたうえで、それでも否定しない」ことが、多様性を尊重する第一歩ではないでしょうか。
- 13ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2025/08/26(火) 05時56分28秒
- ロリ・ショタは性犯罪者予備軍
- 14ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2025/08/26(火) 10時14分17秒
- ペドフィリアは正規軍(´・ω・`)
- 15ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2025/08/26(火) 10時31分04秒
- 部屋の中やパソコンの中に児童ポルノ保管してるから予備軍じゃないよね
- 16DTI利用者 2025/08/26(火) 11時08分18秒
- 日本語でおK。
- 17ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2025/08/26(火) 11時17分15秒
- こんな娘が欲しいと思うのがロリコン。
https://imgur.com/7dgaiT9
- 18ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2025/08/26(火) 11時26分14秒
- 甘い食べ物を欲する時に求めているのは甘い味であり糖質ではない(少なくとも糖質ゼロの甘味料入の食品を選ぶ場合はそう)
というのと同様に
性欲を抱いた時に求めているのは快感であり妊娠ではない(少なくともオナニーや避妊してセックスをする場合はそう)
ということだよね
要するに本能(糖質を摂取したい)と実際の欲求(甘い物が食べたい)とは必ずしも一致するわけではないんだけど
この点に気づかないと1みたいな単純化をしてしまうんだと思う
- 19ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2025/08/26(火) 11時31分52秒
- また湧いてきたよ変態屁理屈野郎が
- 20ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2025/08/26(火) 11時42分43秒
- スレチだけどこの本持ってたわ
https://amezor-x.net/up/source/up3597.png
他人の性癖を理解しようなんてのがそもそも間違い
- 21ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2025/08/26(火) 11時45分07秒
- 理解以前に犯罪なんだなロリは
スレ一覧 レス全部 前の10個 次の10個