昭和は良かった、80年代は良かったとかいう人って 投稿
昭和は良かった、80年代は良かったとかいう人って - 1ヾ(゚д゚)ノ゛ショウワー 2025/04/29(火) 17時39分48秒
- 自分がまだ若くて可能性に満ちていたという記憶と
時代そのものの良し悪しを混同してる人が多い
例えば今の年齢のまま当時に戻っても全然楽しくないだろう
- 15ヾ(゚д゚)ノ゛ショウワー 2025/04/29(火) 23時08分07秒
- 子供だったからよかったって面もあるかもね
土曜日はどこも普通に出勤日だった
通勤ラッシュの電車にエアコンはなかった
- 16ヾ(゚д゚)ノ゛ショウワー 2025/04/29(火) 23時10分49秒
- もどかしさはあるだろうなちょっと暇な時とか調べ物したい時とか
何となく原理は知っていても原始時代でテレビ作れるかってのと同じで
- 17ヾ(゚д゚)ノ゛ショウワー 2025/04/29(火) 23時14分45秒
- 4/29って言うといまだに天皇誕生日のイメージが強い俺たち
- 18ヾ(゚д゚)ノ゛ショウワー 2025/04/29(火) 23時17分50秒
- 昭和の日に変わってもう20年近く経ってたんだな
- 19ヾ(゚д゚)ノ゛ショウワー 2025/04/29(火) 23時19分44秒
- 俺が子供のころ
「技術が発展して21世紀はこんなにすごいことになる」
というようなことをさかんに語る子供向けコンテンツが沢山あった気がする
だから未来を楽しみにしていたというのは結構あった
テレビ電話とかケータイ電話とかそういうコンテンツで描かれていた
いくつかは本当に現実になったけど
慣れるとそんなワクワクするものでも無くなってしまった
今の子供は昔ほど未来に希望を持ててるんだろうか
体感的には過去に未来に対して希望を抱いてたことと
未来になって実際に便利になったことと
その後幻滅したことを足し引きすると
過去と現在でプラマイゼロみたいな印象な気がする
- 20ヾ(゚д゚)ノ゛ショウワー 2025/04/29(火) 23時25分38秒
- 今の子供向け雑誌にはどんな未来予想図が描かれているんだろうな
- 21ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2025/04/30(水) 00時25分30秒
- 戦争とその後に続く人類滅亡じゃね
- 22ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2025/04/30(水) 01時21分34秒
- イルカが攻めてきたぞ!
でワクワクしとるんやなかろか今の子どもも
- 23ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2025/04/30(水) 11時03分13秒
- いまのオカルト界ではイカは地球外からやってきた生物でそのうち駄目になった地球を捨てて他の星に移住すると言われています
夜の空を見上げてイカが飛んでたら地球滅亡までカウントダウンなのだ
- 24ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2025/04/30(水) 11時39分54秒
- オカルト脳の人はイカが飛ぶなんて知らないからすぐ騙されるんだろうね
スレ一覧 レス全部 前の10個 次の10個