修学旅行がUSJから万博にされた  投稿
修学旅行がUSJから万博にされた
1男子中学生 2025/03/16(日) 19時49分31秒
万博で何を学べっちゅうんや

8ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2025/03/16(日) 21時55分44秒
中学の修学旅行で2回位て何やねん
記憶力衰え過ぎやろ

9ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2025/03/16(日) 22時05分43秒
これ中学限定やったら3回になるんやけどどうしろと

10ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2025/03/17(月) 00時21分04秒
これは修学旅行に最適だ
https://i.imgur.com/I95nY2e.jpeg

11ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2025/03/17(月) 00時33分29秒
オタク以外興醒め

12ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2025/03/17(月) 13時01分11秒
小学校の修学旅行は鈴鹿サーキットランドとホンダの工場見学
そして伊勢神宮だった

13ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2025/03/17(月) 14時10分11秒
2泊3日のうち一泊目は箱根で
泊まった部屋(旅館)に100円入れると見られるテレビがあって
見られなくなってるものだと思ってたら
誰かが試しに100円入れたら見れて
みんなで11PM見てたら先生巡回、ビンタくらった覚え

14ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2025/03/17(月) 14時47分11秒
二日目は鎌倉で、二泊目は浦安のホテルでテーブルマナー講習だっけか
三日目は首都トキオで、グループごとに題材を決めて
(下調べはあらかじめして担任のチェックも受けて)
各自自由行動でその題材先に赴いて(博物館だったり、証券取引所だったり)
帰ったらレポートを一人一人提出
みたいな取り扱いもできるのかな〉1の万博旅行

今思うと訪問先への事前交渉を電話でしたり行程考えたり
片田舎の中学校でビンタもくらわせられたけど
先生もエネルギーに溢れてた時代だったのかな

15ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2025/03/17(月) 15時53分47秒
修学旅行自体が中止になったコロナ直撃世代がいるので、
あんまり同情出来ないなあ。

16ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2025/03/17(月) 16時05分49秒
陽キャの同級生が夜、女子の部屋に密航しようとして、
二階の窓から落ちて骨折して強制帰宅になった。
肩だから良かったけど、頭とか首とか折って死んだり重度障害者になってたらと思うとぞっとする。

17ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2025/03/23(日) 15時38分38秒
大阪・関西万博で日本のアニメやマンガの魅力を発信へ 政府
2025年3月23日 8時25分 大阪・関西万博

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250323/k10014757771000.html

スレ一覧   レス全部   前の10個
投稿者

メール