まいったな。仲の良かった同級生が誰もが知ってる大企業の役員に 投稿
まいったな。仲の良かった同級生が誰もが知ってる大企業の役員に - 1ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2025/02/10(月) 19時06分59秒
- 出世しとったわ。
部長クラスになっとる奴はおったけど、執行役員は初めて知った。
未だにヒラの俺とは雲泥の差やな。
- 4ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2025/02/10(月) 21時54分27秒
- 俺の同級生はしょぼいから県議会議員ぐらいしかいないや
- 5ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2025/02/10(月) 22時02分53秒
- 小学校の時の同級生でのちに番長みたいなのになったのがいたが、
地元のサッカークラブの代表になってた
本業が何かはよくわからん
- 6ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2025/02/10(月) 22時09分11秒
- 同級生で旧帝大の教授になった友人はいる
大学の先輩の友達がノーベル賞の小柴先生
あと、親は有名大企業の役員だった
有名大企業をリストラされたのは俺
- 7ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2025/02/10(月) 22時10分37秒
- 間違えた先輩の友達の父親が小柴先生
- 8ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2025/02/10(月) 23時25分53秒
- 一角の人物になっていそうな高橋君は同姓同名が多すぎて追うの無理だった
- 9ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2025/02/11(火) 11時27分00秒
- 同級生がM女子大の教授になってた
- 10ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2025/02/11(火) 11時33分13秒
- まんこ女子大?
- 11ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2025/02/11(火) 11時35分22秒
- 武庫女やで( ゚Д゚)y─┛~~
- 12ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2025/02/11(火) 11時55分00秒
- スモール・ワールド現象
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%89%E7%8F%BE%E8%B1%A1
スモール・ワールド現象(スモールワールドげんしょう、small world phenomenon, small world effect)は、知り合い関係を芋づる式にたどっていけば比較的簡単に世界中の誰にでも行き着くという仮説である。あえて日本語にすれば(広いようで)「世間は狭い」現象である。
この仮説は社会心理学者スタンレー・ミルグラムが1967年に行ったスモールワールド実験 (small world experiment) で検証され、その後この仮説をもとに六次の隔たりという有名なフレーズが生まれた。この実験ではアメリカ合衆国国民から2人ずつの組を無作為に抽出し、その2人がつながっている場合には、平均すると6人の知り合いを介していることを求めた。
- 13ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2025/02/11(火) 12時16分33秒
- 昔流行ったケビン・ベーコンが何たらってやつか
スレ一覧 レス全部 前の10個 次の10個