バブルの頃の思い出  投稿
バブルの頃の思い出
1ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2025/02/02(日) 16時29分59秒
テレビに出る評論家?は「日本は今お金が余っているんです」と言っていた
金利が高かった、チューコクファンドで小銭稼いでいた
学生バイトでも高級国産車を新車で買えた

2ヾ(゚д゚)ノ゛フクハウチー 2025/02/03(月) 18時45分03秒
懐かしいな
「中国ファンドは山一証券」のTVCMを思い出した
そしてバブル崩壊でその山一証券が廃業したのも何とも

3沢田まこと 2025/02/03(月) 21:25:26 ID:5R3l4NWJ [末吉]旅行:安易に宿を決めるな
 なんかワラーフロントとかいうところにあるデスコでは
ボデコーンなねえちゃんがノーパソでマンコ見せながら踊りまくってたらしい。

4ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2025/02/04(火) 04時50分05秒
あの頃オレオレ詐欺も流行ってたし、バブルの時は国産スマホも人気で、オレオレ詐欺も流行ってた

5ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2025/02/05(水) 20時24分05秒
その頃の高級国産車ってなんだ?
マークUとか?
セルシオとかシーマは学生じゃ無理だろうし

6ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2025/02/06(木) 12時19分53秒
ランチア・デルタ

7ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2025/02/06(木) 12時35分02秒
大学時代か
社長の息子だと噂のM君がソアラに乗ってたな

8ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2025/02/07(金) 00時08分52秒
ランチアはイタ車じゃん
高級国産は言い過ぎたけど、セリカGT four だよ

9ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2025/02/07(金) 10時44分29秒
六本木ディスコ照明落下事故。

10ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2025/02/07(金) 10時44分55秒
事故発生の場所は東京都港区六本木7-13-7にあったディスコ「トゥーリア」である。

このディスコの2階天井には、天井の巻取ドラムから直径6mmのワイヤ8本で吊られた可動式大型照明装置があった。ストロボスコープやスポットライトが取り付けられ、上下に動かすことができ、長さ5.5m、幅3.5m、厚さ1.5mの楕円形で重量約1.8tであった。アメリカ製のバリライトであると称していたが、この事故で国産のコピー品と判明している。

11ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2025/02/07(金) 13時09分11秒
「♪三洋証券にしませんか?」

12ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2025/02/07(金) 13時25分29秒
史上最高にヌルかった就職活動

13ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2025/02/07(金) 15時21分27秒
まだ俺が小学生だったころだな、あの頃はインターネットといえばADSLしか無くて、テレホーダイもまだ無くて・・・

14ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2025/02/07(金) 15時33分04秒
自宅にADSLあったんか
ブルジョワ家族か

15ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2025/02/07(金) 15時58分54秒

いわゆるバブル期なら携帯電話が出始めで
インターネットと言えばパソコン通信と呼ばれていて
モデムだって音響カプラーが主流だったんだよ

16ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2025/02/07(金) 16時24分55秒
ズれてる人、微妙にズれてる人

いいじゃないか人間だもの

17ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2025/02/07(金) 18時59分33秒
蒸れてる人は?

18ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2025/02/07(金) 19時08分42秒
テレホーダイの方が先だろ

19ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2025/02/07(金) 19時14分33秒
イスドンは?

20ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2025/02/09(日) 20時23分22秒
バブルの時のハロウィンは凄まじかったよ
ジュリアナではカボチャの中から札束が溢れていた

21ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2025/02/09(日) 20時48分10秒
結局このADSLって何だったんだ

22ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2025/02/09(日) 21時54分32秒
アナログ回線と光ファイバーの間の繋ぎ役かなあ?

23ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2025/02/10(月) 00時43分14秒
シノラーとか流行ってたね

24ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2025/02/10(月) 12時12分48秒
まだネットの法整備とか整っていなくて、ディープフェイクが出回っていた

25ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2025/02/10(月) 14時38分51秒
ITバブルとかあったっけ
庶民には特に影響なかったけど

26ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2025/02/10(月) 14時53分53秒
Windows95発売時の騒ぎは覚えてるがな

27ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2025/02/10(月) 15時45分19秒
Windows95発売のとき、WindowsMEの何倍も良いって評判だったけど
蓋を開けてみたらただのローエンド向けOSだったっていうね

28ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2025/02/10(月) 16時00分49秒
ボケてんのか?

29ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2025/02/10(月) 16時08分13秒
>>27
あんた、背中が煤けているぜ

30ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2025/02/10(月) 16時11分16秒
Windows 95 → 98 → ME の順に発売されているわけだが。

31ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2025/02/10(月) 16時19分34秒
ADSLの人だろ
カロビ高齢化問題の勃発やんけ

32ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2025/02/10(月) 17時56分58秒
Windows 98SE が忘れられてる

スレ一覧
投稿者

メール