誰にも平等にやってくる  投稿
誰にも平等にやってくる
1ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2024/01/16(火) 21時34分13秒
納税の義務

10ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2024/01/17(水) 19時05分38秒
だから「あまり」と言ってるのに

11ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2024/01/17(水) 19時13分05秒
生活保護費支給日

12ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2024/01/17(水) 19時58分50秒
カロビラーにまさかの年金受給者が?!

13ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2024/01/17(水) 20時39分27秒
てー姐さんとかそんなお年頃ですかね

14ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2024/01/17(水) 21時36分08秒

15ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2024/01/18(木) 11時44分12秒
月曜日の朝

16ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2024/01/18(木) 11時52分40秒
死は平等かなあ?
独居で急病になって苦痛でのたうちまわる中、誰にも気づかれず亡くなるのと、子孫と一緒に暮らしてる中で穏やかな老衰を迎えるのは、同じかなあ?

17ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2024/01/18(木) 11時59分18秒
それは死を迎えるにあたっての状況の違いじゃん

18ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2024/01/18(木) 12時22分49秒
死に至るプロセスはまちまちだけど死そのものは全く同じだよね

19ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2024/01/18(木) 12時47分04秒
四苦八苦するとはどういう意味ですか?
物事がうまくいかず、いろいろ困らされるのを「四苦八苦する」などといいます。 これは、仏教の「苦」の理論に由来した言葉です。 最初の「四苦」は、生・老・病・死の四つの苦しみをいいます。 老いること、病むこと、死ぬことが人間の基本的な苦しみであることは、誰にでもすぐに納得できます

スレ一覧   レス全部   前の10個
投稿者

メール