俺らの頃の卒アルとか学級連絡網って住所も載ってたやん 投稿
俺らの頃の卒アルとか学級連絡網って住所も載ってたやん - 1貧乏育ち 2023/12/28(木) 23時56分48秒
- 今は載ってないそうだけど、個人情報云々より、
今だとストリートビューでどんな家かバレるからそりゃ知られるの嫌やわ。
俺みたいな貧乏長屋育ちには耐えられないわ。
- 3ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2023/12/29(金) 10時57分56秒
- マンションをアピールするって感覚がわからない
ふつうは戸建てのほうが金持ちなんじゃないの?
- 4ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2023/12/29(金) 11時10分06秒
- 公立の小中学校なら団地暮らしも珍しくなかった時代じやね
- 5ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2023/12/29(金) 12時13分13秒
- >>3
むかしは長屋とか集合住宅、文化住宅というのが一般的でな。。。
- 6ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2023/12/29(金) 12時25分57秒
- >>3
戸建てではなくアパートに対してマンション住まいを自慢するという話だと思う
すみれ荘102号室だったら恥ずかしいので富士見町1-2-3-102って書いちゃうけど
マンション住まいだったら富士見町1-2-3セントラルレジデンス809みたいに堂々と書けるというか
- 7ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2023/12/29(金) 12時29分52秒
- 昔は芸能人や作家など有名人の住所や電話番号も普通に公開されてたからな
- 8ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2023/12/29(金) 12時31分23秒
- 平屋マンションとかあるんかね
1つの階がまるまる一軒家間取りで
- 9ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2023/12/29(金) 12時37分41秒
- 一つの階がまるまる一軒家の間取りで平屋=一軒家やん
- 10ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2023/12/29(金) 12時48分14秒
- 欧米ではマンションは「大邸宅」を指すらしいんだよな
- 11ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2023/12/29(金) 13時03分56秒
- 公立小学校に通ってたけど、住んでる家が戸建て、アパート、マンション、社宅かというより、幼稚園に通ってたか保育園に通ってたかで何か違った気がする。
僕は幼稚園に通わせてもらったが、保育園に通ってた子とはあまり仲良くなれなかった。
例外的に保育園に通ってて仲良くなれた子は、母子家庭で母方の祖父母と同居してる家の子だった。
保育園に通ってた子の家の生活水準が低かったかというと、平均すれば否定できないけどわずかで、生活水準以外に何かが違ったんだと思う。
- 12ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2023/12/29(金) 13時24分25秒
- 「団地の子と遊んじゃいけません」
スレ一覧 レス全部 前の10個 次の10個