漢検みたいに「英単語検定」ってあってもおかしくないのに  投稿
漢検みたいに「英単語検定」ってあってもおかしくないのに
1ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2023/12/14(木) 10時03分55秒
漢検も実用性の薄い「趣味」資格だけど、それなら「英単語検定」あっても受験者需要けっこうありそうだけどな。

2ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2023/12/14(木) 13時55分49秒
アメリカのスペリングビーが漢検相当だろう

3ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2023/12/14(木) 14時00分02秒
エロ用語だけ異常なまでに詳しい童貞検定

4ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2023/12/14(木) 16時46分59秒
昔、Speak & Spell という玩具があったな

5ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2023/12/14(木) 16時56分59秒
40年以上昔に発売された物だけど、機械が喋る英単語の綴りをキーボードで入力すして学習する玩具

さっきアマゾンを検索したらよく似た製品がまだあった

ついでにiPad用のアプリもある

6ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2023/12/14(木) 16時57分27秒
英会話教材って今何が流行ってんのかな?
俺が子供の頃はオーソン・ウェルズのでかい顔の新聞広告のやつだった。
石川遼のスピードラーニングも見かけなくなったなあ。

7ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2023/12/14(木) 17時11分46秒
イングリッシュアドベンチャーとか家出のドリッピーとか

8ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2023/12/14(木) 17時59分17秒
30年前くらいに何のクソの役にも立たない英語教材を50万くらいで買わされたな

9ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2023/12/14(木) 18時03分51秒
買ったのか!しかもローンで!

10ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2023/12/14(木) 18時21分55秒
>>4>>5
スピーク アンド スペルかぁ
懐かしいな

11ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2023/12/14(木) 18時40分18秒
ETにも出てきてたよね

12ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2023/12/14(木) 19時16分15秒
今はスピークスだかいうAIとチャットするやつが有名

13ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2023/12/14(木) 19時16分23秒
そうそう
ETは観ていないけれど多分そうだった気がする

14ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2023/12/14(木) 19時18分56秒
>>9
おかげでしばらく手取りが減った
今思い出してもムカつく

15ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2023/12/14(木) 19時23分25秒
おじいさんたち、夕飯は済ませたのかい

16ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2023/12/14(木) 19時25分41秒
家出のドリッピーは妙に魅力的だったけど

スレ一覧
投稿者

メール