お前らってなんで老眼鏡買わないの? 投稿
お前らってなんで老眼鏡買わないの? - 1メガネスーパー 2023/11/29(水) 09時21分39秒
- 明らかに近くのものが見えないのに
- 20ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2023/12/02(土) 14時43分22秒
- なるほどなー
安物になれてるとこれはこれで違和感ないのだけど、
眼球の動きだけで追い切れない、細かい首の動きが疲労に繋がってるのかもしれんね
- 21ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2023/12/02(土) 16時08分28秒
- 高額フレーム、レンズ売ってる店で量販店と同じような価格帯のセット商品買ったらやっぱ違ったわ。
レンズとフレームのランクは同じなんだろうけど、店員の技術力が違うんだろうね。
- 22ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2023/12/02(土) 16時23分14秒
- >>21
眼鏡を作ってくれる人の技術力は本当に効いてくると思う
若い人って遠近の意味がわかってないんだよね。、
- 23ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2023/12/02(土) 18時10分31秒
- >>22
> 若い人って遠近の意味がわかってないんだよね。、
どういうことでしょうか?
- 24ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2023/12/02(土) 18時40分58秒
- 若い人が眼鏡屋さんの担当店員さんだった時、思ってたのと違う遠近両用眼鏡が
出来上がったことがあるんだよ。。
- 2516 2023/12/02(土) 19時57分13秒
- >>18
僕のは遠近じゃなくて単焦点レンズ内面非球面設計なんだけど、1点目は中心と同じ見え方の範囲が広いことで、>>19の人と同じこと。
2点目は視界が鮮明でぼやけてないこと。
視界がハッキリしてるんですよ。
- 26ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2023/12/02(土) 20時05分03秒
- 非球面レンズなんて今時当たり前じゃないの?
- 27ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2023/12/02(土) 20時11分59秒
- 非球面レンズは今時当たり前だけど一般に非球面といわれてるのは外面非球面ですね。
両面、内面はより高性能でそのぶん高価なんですよ。
- 28ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2023/12/02(土) 20時23分37秒
- そういえば俺のは両面非球面だったのかな
- 29ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2023/12/04(月) 09時24分39秒
- 両面非球面高いから外面非球面にしたら日常のほとんどの場面で視界の違和感はなかったんだけど、唯一自転車だけは視界が狭くなったように感じて怖くなった。
僕は中強度の近視、乱視があるから顕著だったかもしれないが、高いレンズの見やすさを身をもって知りましたね。
スレ一覧 レス全部 前の10個 次の10個